3
2022/10/25 15:00
爆サイ.com 甲信越版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.10746667

愛知工業大・田中佑汰「僕らが1番だというところもう一度見せたかった」男子単優勝コメント<卓球・全日学2022>
愛知工業大・田中佑汰「僕らが1番だというところもう一度見せたかった」男子単優勝コメント<卓球・全日学2022>
<第88回全日本大学総合卓球選手権大会(個人の部) 日程:10月20~23日 場所:YMITアリーナ(滋賀県)>

23日、第88回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部(通称:全日学)は最終日を迎え、男女シングルス決勝が行われた。男子シングルスでは田中佑汰(愛知工業大)が小野寺翔平(中央大)にゲームカウント4-2で勝利し、初優勝を果たした。

試合後、田中が報道陣の質問に答えた。

~田中佑汰(愛知工業大)コメント~
-率直な今の気持ちは-
とりあえずほっとしているところが1番かなと思います。あと去年全日本出られなくて、スーパーシードは欲しいと思ってましたし、どうしてもタイトルは獲得したいと思っていました。全日本の準備としても獲れてよかったです。

-ほっとしているとありましたが、今回は最低限でも優勝をという気持ちでしたか-
大学4年ですし、インカレでも負けてしまっていたので、僕らが1番だというところもう一度見せたかったです。見せられたと思います。

-決勝を振り返って、相手(小野寺翔平・中央大学)は勢いに乗ってたと思うんですが戦術的にはどのようなことを考えていましたか-
1度対戦したことはあるんですけど、しつこさが武器の選手なので、僕が焦らずにしっかり食らいつくのと、サーブ・レシーブの段階で自分のペースにできるように意識していました。

-大会を振り返ってみると?-
1回戦の手塚崚馬(明治大)と2回戦の濱田一輝(早稲田大)が、勝負どころだと思っていたので、そこ2戦を乗り越えられたのは良かったと思っています。

-全日本の話が出ましたが、全日学でもタイトルを取りたい気持ちはありましたか-
個人でタイトルを獲ったのがカデットの14歳以下からなくて、それ以来ずっとシルバーコレクターじゃないですけど、3位や準優勝が多かったです。今年は東海学生も優勝して、この舞台でもしっかり優勝できたんで、まずは良かったかなと思います。

-最近プレーで変わったところはありますか-
特に今年になって卓球に懸けている自分がいるんで、全日本は勝負だと思っています。しっかり全日本に向けて準備したいなと思っています。今年は自分のきっかけになる年にしたいと思っています。

~男子シングルス決勝結果~
〇田中佑汰(愛知工業大学) 4-2 小野寺翔平(中央大学)
7-11/11-6/13-11/11-6/6-11/12-10 

文:ラリーズ編集部


【日時】2022年10月23日(日)
【提供】Rallys

#12022/10/25 14:56
俺が1番ww

[匿名さん]

#22022/10/25 14:59
テストに名前書けば単位もらえるとかかな?

[匿名さん]

#32022/10/25 15:00最新レス
自分のピンポンするだけ🏓です

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 中央大学 愛知工業大 1番



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。