391
2024/03/26 21:17
爆サイ.com 甲信越版

🌍 ニュース総合





NO.11711485

「パソコンが使えない」←テクノロジーハラスメント
1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 18:42:17.68 ID:cDyT1xrV0●.net
「テクハラ」とは「テクノロジーハラスメント」の略で、パソコンなどIT機器を使い慣れていない人に対して馬鹿にするような言動のこと。例えば、「いい年してパソコン作業もできないなんて……」という発言や、あえてIT用語を多用して会話をするなどです。一般的にパワハラなどは年上の人が年下の人にハラスメントをするイメージですが、「テクハラ」はIT機器に慣れている若い世代が年上の人にハラスメントをするというケースが多いよう。

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/b79cec07fc3d11d26d7e28651a0ef836ebefc6c7
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/03/05(火) 18:43:22.09 ID:gcP+8MKp0
仕事が出来ない

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/03/05(火) 18:44:49.26 ID:IIbw3Brz0
何でもかんでもハラスメント

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/03/05(火) 18:45:06.03 ID:09fmoV3x0
お前らのよくするマウントじゃん

10: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/03/05(火) 18:47:30.74 ID:7ZxDM5Aq0
流石に無いわ
スマホとほとんど同じだから気合で使え

12: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2024/03/05(火) 18:48:37.53 ID:gV5oGmAp0
それは仕事のできないやつと呼びます


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1709631737/



【日時】2024年03月06日(水) 17:01
【提供】痛いニュース

#512024/03/06 18:23
パソコンて何年くらいで買い換えてる?

[匿名さん]

#522024/03/06 18:23
今時、パソコン使えないのは30年前に読み書きそろばん出来ませんと同レベルと思われる

[匿名さん]

#532024/03/06 18:26
パソコン使えるのは良いことだが、今の20.30代の字の汚いのなんのって、保育園の頃から全然上達してないよな(笑)

[匿名さん]

#542024/03/06 18:27
>>51
うちの職場ではパソコンもソフトも自腹で買わないといけない。
だから頻繁に買い換えるのは無理。

[匿名さん]

#552024/03/06 18:33
>>53
文字ハラ確認しました。報告しておきます。

[匿名さん]

#562024/03/06 18:33
書院が欲しい

[匿名さん]

#572024/03/06 18:33
LINEやって無いんですかぁ❓って言われるのは何ハラ⁉️

[匿名さん]

#582024/03/06 18:39
>>57
ハラスメント云々より、個人情報ダダ漏れのLINEなんてしてるんですか?と返したら

[匿名さん]

#592024/03/06 18:43
>>56
さすが文豪

[匿名さん]

#602024/03/06 18:51
おっさんおばさんのが使えてんじゃないのか?なんかおかしいぞ 笑

[匿名さん]

#612024/03/06 18:53
何でもかんでもハラスメントつけりゃいいってもんじゃねーぞ

[匿名さん]

#622024/03/06 18:55
>>39
そこなんだよ

[匿名さん]

#632024/03/06 18:57
最初はIBMのワークステーション,英文タイプやってたからブラインドタッチで顧客情報入力。
DOS、Mac、Windows、Next…習うよりも慣れろ。
いっぱいいじってれば、身につくから。

[匿名さん]

#642024/03/06 18:57
パソコン使えません(50無職)
どんな職種探せばいいのよ? 

[匿名さん]

#652024/03/06 18:58
「パソコンが使えない」???

私はWindows11proを使える~(^^♪

[匿名さん]

#662024/03/06 18:59
>>64
工事の旗振りでもしてろ

[匿名さん]

#67
この投稿は削除されました

#682024/03/06 19:01
>>64
NEC PC-9800から始めよう

[匿名さん]

#692024/03/06 19:01
Windowsが出る前のDOS/V機なんか情報工学の基礎すら知らん今の若い奴らは全く手も足も出ないだろう

[匿名さん]

#702024/03/06 19:02
ブラインドタッチ?

タッチタイピングでしょ?オッサンがバレバレw

[匿名さん]

#712024/03/06 19:03
デコスケはホントのクソニンゲンだよな

[匿名さん]

#722024/03/06 19:04
とりあえずAI勉強しとけばOK
そのうち今テクハラしてるようなおっさん共は路頭に迷うことになるから

[匿名さん]

#732024/03/06 19:04
>>36
ジャニーさん

[匿名さん]

#742024/03/06 19:06
>>63
Red Hat Enterprise Linux オペレーティングシステム~(^^♪

ルンルン~(^^♪

[匿名さん]

#752024/03/06 19:08
>>72
“AI勉強…”短文テキストで情弱ダダ漏れ

[匿名さん]

#762024/03/06 19:08
X68000とPC-8801なら昔やってた

[匿名さん]

#772024/03/06 19:09
>>69
5.25インチのディスク~(^^♪

ルンルン~(^^♪

[匿名さん]

#782024/03/06 19:12
パソコンまったく使えないけど何も不自由ないよ!
サラリーマンには必須かもだけどさ

[匿名さん]

#792024/03/06 19:12
NECのPC-9800シリーズ、富士通のFMRシリーズを思いだす~(^^♪

ルンルン~(^^♪

[匿名さん]

#802024/03/06 19:15
ブロック崩しで遊んでたのかww

[匿名さん]

#812024/03/06 19:16
トコジラミマン?

[匿名さん]

#822024/03/06 19:17
>>78
むしろこういう人がリアルでお金あると前提が歪むのだが… ゴールはお金だからこのスレ自体がマヌケすぎ。
障害者雇用レベルのパソコン使えるとかビジネス以前の話だよ。重要なのをカッコ良くいえばビジネスだが金儲け!

[匿名さん]

#832024/03/06 19:19
>>80
マイコン・パソコンで使用された記録媒体と記憶装置はさまざまですが、中でも安く・手軽に使えたものの代表がカセットテープとデータレコーダでした。

昔を思い出す~(^^♪

[匿名さん]

#842024/03/06 19:20
>>80
「パックマン」~(^^♪

[匿名さん]

#852024/03/06 19:21
ぱそこんて美味しいの?

[匿名さん]

#862024/03/06 19:22
コーヒー入れれないコーヒーハラスメント
営業出来ない営業ハラスメント
出社時間退社時間、時間ハラスメント
昼飯抜き、飯ハラスメント

[匿名さん]

#872024/03/06 19:42
生きてる意味がない→岸田ハラスメント

[匿名さん]

#882024/03/06 19:43
一太郎世代のオジサンにはチンプンカンプン

[匿名さん]

#892024/03/06 19:58
さすがに嫌味でIT業語を乱発して、わざとわかりくい会話をするのはどうかとは思うが、パソコン使えない、に関しては、よくある昭和生まれの上司が、できなくて部下に丸投げやら、なんやら言い訳しまくって逃げまくってた情景がよく思い浮かぶのでこればかりは同情できない。

パソコンを使った業務を部下に丸投げやら、のらりくらりと言い訳したり、「こんなものはなぁ〜。。。」みたいな感じでパソコン業務を否定しまくった上に、逆ギレして、あの手この手で逃げまくって、一切覚えようとしなかった年配のやつらの怠慢なので。

仕事で必要なスキルであれば、本当に仕事できる人は仕事終わってから飲みにもいかず、パソコン教室に習いにいったり、わかる人に教えてもらったりなんらしか努力してきて自己研鑽を積んできた人も少なからずいたから。

使えないなら、できるように努力して学んだらいいだろ?
言われて悔しかったら、できるようになれや。
努力もしないで、自分に足りないことをあーだこーだ言い訳して、あげくハラスメントだーって言って逃げるのは違うと思うぞ。

[匿名さん]

#902024/03/06 19:59
今はできないとダメだけど

もう少しでパソコンの仕事なんてなくなるよ

[匿名さん]

#912024/03/06 20:02
>>27
わぁ〜♪プロ!👏👏👏

[匿名さん]

#922024/03/06 20:03
プレゼンというか、嘘や虚偽報告が出来ないです。もっと無責任な人間になりたかった。

[匿名さん]

#932024/03/06 20:04
仕事道具だし使えないじゃ済まされないんだが

[匿名さん]

#942024/03/06 20:05
もし、
スマホとAIで先に成果物あげれられちゃったら
もう、面目丸つぶれ
「数式使ってズルすんじゃない」って言ってたアホ上司と
同等レベルに成り下がった事を自覚する

[匿名さん]

#952024/03/06 20:05
オレはスマホが使えないんだよね

[匿名さん]

#962024/03/06 20:06
>>90
そういうことはパソコンなくなってから言え

まだパソコンが使われてる以上、使えなきゃダメなんだよ

[匿名さん]

#972024/03/06 20:08
そんなんもわからんの?
みたいなマウントとる言い方されたらカチンと来るわな

[匿名さん]

#982024/03/06 20:10
>>97
わからない方が悪いだろ何イラついてんだコラまず謝るべきなんじゃないのか

[匿名さん]

#992024/03/06 20:11
パソコンが使えると公言できるのはプログラマだけだと思うけどな
ワープロや表計算がいじれるだけで恥ずかしくないのか?

[匿名さん]

#1002024/03/06 20:13
「パソコンが使えない」←テクノロジーハラスメント #100の画像
思い出した・・・・( ̄▽ ̄;

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。