577
2023/06/16 14:48
爆サイ.com 甲信越版

🎤 芸能ニュース





NO.11164861

楽天が球団売却か
鳴物入りでau回線も使い放題にするも
しかし実態は相変わらずつながらないと話題になる
楽天モバイル。

巨額の赤字を垂れ流す中、ついに球団売却説が浮上。

楽天球団誕生の経緯
近鉄バファローズがオリックスブルーウェーブと合併

オリックスバファローズになり、パ・リーグは1球団空く

新球団を設立

堀江のライブドアと三木谷の楽天が新球団を争う

東北楽天ゴールデンイーグルス誕生


台湾Rakuten Monkeysのチア「りんしゃん」が話題に

球団運営は金食い虫
ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字
任天堂球団経営は商売として成り立たずマリナーズ売却
バリースポーツ放映権料未払いでパドレス中継から完全撤退

楽天市場、楽天カード、楽天証券、楽天銀行、楽天トラベルで利益が出ても
楽天モバイルの大失敗で、楽天グループは3728億円の大赤字。
球団売却は焼け石に水か。

【日時】2023年06月04日(日) 23:13
【提供】激裏情報

#3282023/06/05 08:12
基地局の使い込みが無ければあと一年は持ったけどな
あいつら選手の総年俸額以上に使い込んでるからな
社員の悪事を見抜けないミキはもうダメだわ
ウクライナ美女にまだ沼ってるのか?

[匿名さん]

#3292023/06/05 08:15
日銀 バブリーズ 

[匿名さん]

#3302023/06/05 08:20
アイリスオーヤマあたりが買えばいい

[匿名さん]

#3312023/06/05 08:22
>>326
球団所持に関係無く親会社の事業が時代に合わなくなって来てるだけだよ。
新聞メディアネットに取って代わられつつあり
鉄道も人口がどんどん減ってくとどうなるやら
ヤクルト、ハム、ロッテの様な食品系の親会社は今のところそこまで悪くはない
ソフトバンクや楽天の携帯なんてのは多額の投資が必要な事業やってるからね
後、ファンドなんて収益の上下が激しい上にソフトバンクの借金は色んな会社を買ってるのも理由

[匿名さん]

#3322023/06/05 08:25
東北アイリスオオヤマアイリス

[匿名さん]

#3332023/06/05 08:29
>>331
事業がどうこうより野球なんていう時代遅れのスポーツを好きな時点でオワコンだよ

[匿名さん]

#3342023/06/05 08:29
球団よりモバイル手放せば解決するのに

[匿名さん]

#3352023/06/05 08:31
DHCに球団買ってもらって、在日選手一掃してもらおう

[匿名さん]

#3362023/06/05 08:32
>>333

その通り、時代はJリーグ

[匿名さん]

#3372023/06/05 08:33
三木谷が無能なだけ

[匿名さん]

#3382023/06/05 08:34
>>336
団体競技の観戦が時代遅れだよ

[匿名さん]

#3392023/06/05 08:36
今の日本で球団買える会社あるかな?
外資なら喜んで買いそう
チャイナマネー

[匿名さん]

#3402023/06/05 08:37
ガーシーが悪い

[匿名さん]

#3412023/06/05 08:37
100億横領の穴埋めか。出店業者から搾取してその金を社員に根こそぎ騙し取られていたらザマアねえな。

[匿名さん]

#3422023/06/05 08:38
三木谷を懲戒解雇しろよなwww

[匿名さん]

#3432023/06/05 08:39
アイリスオーヤマってそこまで金あるの?
パックご飯売ってるイメージしかないぞ

[匿名さん]

#3442023/06/05 08:40
楽天モバイルなんて詐欺会社やんか

[匿名さん]

#3452023/06/05 08:41
垂れ流してた楽天カードのCMも最近見なくなったな

[匿名さん]

#3462023/06/05 08:43
中国人が買うんちゃうの?沖縄とか土地買い漁ってるって沖縄県民から聞いたで

[匿名さん]

#3472023/06/05 08:44
野球選手に金払い過ぎなんだよ。

[匿名さん]

#3482023/06/05 08:44
米倉涼子の評判が落ちたコマーシャルね

[匿名さん]

#3492023/06/05 08:45
日本の球団安い

[匿名さん]

#3502023/06/05 08:48
マーに9億てwwww狂ってる

[匿名さん]

#3512023/06/05 08:53
>>345
5社からキャッシングカード使っているけど、枠が小さいクセに1番厳しい。普通に払って居るのに度々ハガキもよこす

[匿名さん]

#3522023/06/05 08:53
>>345
5社からキャッシングカード使っているけど、枠が小さいクセに1番厳しい。普通に払って居るのに度々ハガキもよこす>>347

[匿名さん]

#3532023/06/05 08:54
>>347
選手の平均年俸は2番目に高いみたいだよ

[匿名さん]

#3542023/06/05 08:55
>>350
弱いくせに、あのふてぶてしい顔を見ると、田中の頬をつねりたくなる

[匿名さん]

#3552023/06/05 08:56
楽天グループ総崩れもあり得る
楽天証券とか楽天銀行使っている人はSBI証券・あおぞら銀行に逃げとけ
楽天カードもAmazon Masterに逃げとけ

[匿名さん]

#3562023/06/05 08:57
マー君9億もオカシイが菊池のあの金額だって相当おかしい、違うのはMLBのように1人の選手にアホみたいに金払っててもペイ出来るような仕組みがあれば問題はないんだよな
世界から選手が集まる必然的に放映権等も広範囲で売れるみたいなね
日本の場合市場が限りなく狭いからその点で厳しいね
かと言ってあまり給料を払わないとどんどん海外に流出しそうだし
まぁこの辺はJリーグと欧州主要リーグも同様の関係ではあるな

[匿名さん]

#3572023/06/05 08:58
富吉、前園、窪田、楽天の二人のせいで懸賞、お小遣い等大量に機能していないというのが問題になっているという事だろう。

[匿名さん]

#3582023/06/05 08:59
けつ穴確定

[匿名さん]

#3592023/06/05 09:00
ダンスで乳を揺らすの最高

[匿名さん]

#3602023/06/05 09:00
>>338

その通り、
時代は体操とフィギュアスケート

[匿名さん]

#3612023/06/05 09:02
楽天が好きじゃないので、どうでもイイ
cmが大嫌い

[匿名さん]

#3622023/06/05 09:03
奥菜恵のワガママに懲りて、新しい嫁さんは一般人もらった藤田社長

[匿名さん]

#3632023/06/05 09:04
>>361

円天が好き?

[匿名さん]

#3642023/06/05 09:04
>>353
3番目じゃない
2連覇のオリックスはコスパ良いな
今年のロッテも総年俸の割には頑張ってる

❶巨人 6807万円(54人、36億7560万円、2位)

❷ソフトバンク 6763万円(59人、39億8990万円、1位)

❸楽天 5353万円(63人、33億7250万円、3位)

❹ヤクルト 4797万円(59人、28億3010万円、5位)

❺西武 4579万円(61人、27億9300万円、4位)

❻DeNA 4399万円(57人、25億748万円、7位)

❼阪神 4345万円(63人、27億3750万円、9位)

❽広島 3819万円(62人、23億6760万円、8位)

❾オリックス 3525万円(56人、19億7400万円、6位)

❿ロッテ 3485万円(60人、20億9070万円、11位)

⓫中日 3383万円(59人、19億9610万円、10位)

⓬日本ハム2569万円(61人、15億6680万円、12位)

[匿名さん]

#3652023/06/05 09:06
>>341
それな🤣🤣🤣

[匿名さん]

#3662023/06/05 09:07
>>364
田中、一人で三分の一貰ってるのか~
楽天日本一を知らん選手が殆どだし、楽天選手達は内部で相当マーの陰口叩いて居るだろうな

[匿名さん]

#3672023/06/05 09:08
監督も馬鹿だからね

[匿名さん]

#3682023/06/05 09:08
楽天ファンってかみじょうたけし(松竹芸能所属)しか知らない
※サンドイッチはビジネスファン

[匿名さん]

#3692023/06/05 09:09
>>361
俺も、楽天モバイル!!て甲高い声で騒ぐCMが大嫌い

[匿名さん]

#3702023/06/05 09:11
>>368
東北魂と熱く語って居るくせに、仙台や東方から東京へと根こそぎ金を持って行くクソ楽天

サンドイッチも規模の小さい同類

[匿名さん]

#3712023/06/05 09:12
買い取るか

[匿名さん]

#3722023/06/05 09:14
流石に石井は辞任するんだよな
3位は・・・と言って切った平石どころか三木よりも下の最下位爆進中 
過去の発言恥ずかしくて人前出れないレベルだぞ

[匿名さん]

#3732023/06/05 09:15
>>371
買い取って、今期途中でマー君首にしてくれ

[匿名さん]

#3742023/06/05 09:16
>>372
あと、あいつの馬鹿監督の価値観のおかげで若手を潰しまくってる

[匿名さん]

#3752023/06/05 09:18
>>372
平石か良かったよね。目立たない人だったけど貢献度や選手育成や起用方法が巧い。

[匿名さん]

#3762023/06/05 09:20
左の小粒ばっかり
右の長距離砲育てろよ

[匿名さん]

#3772023/06/05 09:20
東北アイリスゴールデンイーグルス誕生が近いですよ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ 楽天モバイル




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。