24
2017/12/06 21:57
爆サイ.com 甲信越版

🎤 芸能ニュース





NO.5961468

May J.がRADIO FISHの新曲にボーカル参加!
May J.がRADIO FISHの新曲にボーカル参加!
■MayJ. オリエンタルラジオ率いるダンスボーカルユニットRADIOFISHの新曲にボーカルで参加!
2017年10月25日に3年ぶりのオリジナルアルバム「Futuristic」をリリースしたMayJ.。

アルバムに収録されている、アンジェラ・アキ作詞・作曲・初プロデュース、?代亜紀とのデュエット曲「?と娘の10,000?〜未来の扉〜」が有線J-POPリクエストランキングに長期ランクイン中と、リリースから1ヶ月以上経過してもなお楽曲が支持され、ヒットが続いている。

そんな快進撃を続けるMayJ.が、オリエンタルラジオ率いるダンスボーカルユニットRADIOFISHの新曲にボーカルで参加することが発表され、12月6日より配信がスタートした。

これは、2017年10月19日、20日にLINE株式会社が運営するライブ配信サービス「LINELIVE(ラインライブ)」のトーク番組「さしめし」にオリエンタルラジオ中田敦彦とMayJ.が共演し、その番組内で「いつか(音楽で)共演できたらいいですね!」という会話から、二人が意気投合し実現したコラボとのこと。

楽曲のテーマは、現代の神降臨!祈りと救済をテーマにMayJ.のボーカルが炸裂する壮大なEDMチューンとなっている。
RADIOFISHとのコラボ発表に際し、MayJ.は、
「LINELIVE『さしめし』で中田さんと共演させて頂いたときに、今度は音楽でご一緒したいですね、ってお話したことがこんなにも早く実現するなんて、本当に感激です!是非多くの皆さんに聴いて頂きたいです!」とコメント。


【日時】2017年12月06日(水)
【提供】UtaTen

#12017/12/06 14:11
パクリのエムジェイ

[匿名さん]

#22017/12/06 14:13
>>0藤森また、ほじくりやがったな。

[匿名さん]

#32017/12/06 14:13
May J迷走

[匿名さん]

#42017/12/06 14:14
承認待ち画像
転落の一途

[匿名さん]

#52017/12/06 14:16
承認待ち画像
抱きたい

[匿名さん]

#62017/12/06 14:26
承認待ち画像
あっちゃんすごい

[匿名さん]

#72017/12/06 14:28
承認待ち画像
誰かと思ったらオリエンタルかよ…


やめとけJ。こっち戻ってこい

[匿名さん]

#82017/12/06 14:38
承認待ち画像
これはまだまだレディオフイッシュの序章やで!

[匿名さん]

#92017/12/06 14:53
あっちゃん、カッコイー!

[匿名さん]

#102017/12/06 15:26
?代亜紀
って文字化けしてるの俺だけ?
八代亜紀じゃなく、?代亜紀なの?

[匿名さん]

#112017/12/06 15:27
承認待ち画像
May嫌い

[匿名さん]

#122017/12/06 15:28
ブス

[匿名さん]

#132017/12/06 15:48
文字化けしてるね

[匿名さん]

#142017/12/06 16:02
ゴールドラッシュの女子高生はクビか?

[匿名さん]

#152017/12/06 16:19
オワコン同士

[匿名さん]

#162017/12/06 16:19
あっちゃカコイイ
ジョジョ立ちマブい
いかちぃーキマッテルネ

[匿名さん]

#172017/12/06 16:21
来年の紅白狙いだね
ジョジョ立ち!イカすー!

[匿名さん]

#182017/12/06 16:23
承認待ち画像
一発屋名ジェイ

[匿名さん]

#192017/12/06 16:26
May J.がRADIO FISHの新曲にボーカル参加! #19の画像
>>17
今はそう呼ぶのか?

[匿名さん]

#202017/12/06 16:52
承認待ち画像
見た目だけだじぇー

[匿名さん]

#212017/12/06 16:55
承認待ち画像
>>14
言われてみると、
そんな人いたねえ。

[匿名さん]

#222017/12/06 18:16
ひめたんも参加してたな

[匿名さん]

#232017/12/06 18:17
嫌われものコラボ

[匿名さん]

#242017/12/06 21:57最新レス
両方見たことも聞いた事もないの俺だけ?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。