172
2022/03/17 08:56
爆サイ.com 甲信越版

🚑️ 災害全国





NO.1759927

必見地震予知
合計:
#12011/10/06 01:01
私からもオススメ!!

[匿名さん]

#22011/10/06 01:23
ナマジー君とかいうので出来るんですかね?

[匿名さん]

#32011/10/06 01:27
うち健軍だけど、こんな時間に飛行機飛びすぎ何やってんだろう。

[匿名]

#42011/10/06 01:50
また北の飛行訓練か

[匿名]

#52011/10/06 10:14
肥後もっこすサンて方が 予知で活躍中ですね、ホントに必見です。国の予算たっぷり使ってる自称専門家達は立場ないですね。

[匿名さん]

#62011/10/06 19:55
2012はどうなの?

[匿名さん]

#72011/10/06 22:57
予言したレスのみのURL貼ってください!爆サイURLなら違反じゃないですから!

[匿名さん]

#82011/10/07 00:13
>>7 http://m.bakusai.com/thr_res/ctgid=148/acode=10/bid=1562/tid=1446691/p=11/tp=1/?guid=on

少し前から読んだ方が流れがわかると思われます。

[匿名さん]

#92011/10/07 00:26
>>5 地震予知の為の予算 130億とか…税金泥

[匿名さん]

#102011/10/07 01:03
肥後さんスゲー

[匿名さん]

#112011/10/07 08:07
肥後もっこすさんにココにも来てもらえたらと誘ってます

[匿名さん]

#12
この投稿は削除されました

#132011/10/07 19:50
☆訂正です。探知1回(レベル3:0)になりました。熊本地震は、今のところ心配いりません。

[肥後もっこす◆YWEaqVuA]

#14
この投稿は削除されました

#152011/10/07 21:15
肥後もっこすサン 歓迎します データは九州に限られますか?日本全土の前兆なんかも観測されてるんですか?

[匿名さん]

#162011/10/07 21:45
>>15
☆残念ながら、日本全土は無理です。やはり、ピンポイントの熊本ですね。(6回予知で5回的中の地震発生確率83%)
 あるサイトに板橋ナマジー君がいます。現在、板橋ナマジー君にも、熊本ナマジー君の地震予知方法を伝授中です。
 そのため、東京で震度3以上の地震が起きそうな時には、板橋ナマジー君にも熊本ナマジー君と同じ探知回数が現れるはずです。このサイトを見ている中には、東京都民もおられると思いますので、板橋ナマジー君の怪しい探知の時はここへも書き込みます。先日の熊本地震のように、夜に揺れたらビビリますもんね。

[肥後もっこす◆YWEaqVuA]

#172011/10/08 00:32
>>16 ナマジー君は政府筋には無視されてるんですか? まあ、たぶんですが、大金使って成果上がらない教授なり博士なりには気に食わないだろうから認めないでしょうけどねみんなで広げようナマジー君の輪

[匿名さん]

#182011/10/08 10:17
緊急地震予報だったっけ?直前にでるやつ、あんなの見逃したり聞きのがして意味ないし!!

[匿名さん]

#192011/10/08 13:45
>>18(同感です)
☆そう言えば、熊本地震(震度5)の時は、緊急地震予報(FM電波のやつ)流れたのかな?我が家では、流れた記憶はありません。
 前回の福島地震の時は、震度2だったのに深夜に緊急地震予報を流してたりして。(笑)政府や気象庁の言うことは半分信じていた方が無難です。(自分たちの発表以外は、でたらめですからと言っている割には、信用性低いですから。)

[肥後もっこす◆YWEaqVuA]

#20
この投稿は削除されました

#212011/10/08 16:51
>>19 予算 130億らしいです。死に銭もいいとこ!!

[匿名さん]

#222011/10/08 18:53
☆震度5強の熊本地震で、少しの被害が出ていたようです。

 熊本県菊池市で5日深夜にを観測した地震では、同県合志市の合志小の多目的ホールで階段踊り場の床板がはずれ、廊下などに亀裂が入っているのが6日確認された。同県菊陽町の武蔵ケ丘小では体育館のガラス1枚が割れていた。同県大津町では午前6時半ごろから約50戸が一時断水した。県によると、人や住家への被害は確認されていない。

 福岡管区気象台の6日未明の記者会見によると、菊池市を含む熊本県北部は九州中央部を横断する「別府−島原地溝帯」の上にある。南北に引っ張られる力が働き、断層のずれが生じやすい。このため地震が起きやすく、過去30年間に県北部でマグニチュード(M)4以上の地震を20回ほど観測している。

 震度3—4が多く、菊池市では今年6月に震度4、4月と9月に震度3を観測。今回は震源が10キロと浅かったため、局地的に震度5強という強い揺れが現れたという。

 気象庁によると、地震活動が活発化している兆候はないが、一両日中はM3程度の余震が起きる可能性がある。

=2011/10/06 西日本新聞=

[肥後もっこす◆YWEaqVuA]


『必見地震予知』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL