471
2023/11/16 14:55
爆サイ.com 甲信越版

🚑️ 災害全国





NO.4871019

明日あたり南海トラフ沖巨大地震起きそう
合計:
#1712017/07/11 18:09
まだやろ

[匿名さん]

#1722017/07/11 18:47
南海トラフ地震など政治家が利権の温床を創り税の投入先受皿を創り私腹を肥やすデマですよ

[匿名さん]

#1732017/07/11 21:10
デマではない。必ず来るよ近い将来にね。

[匿名さん]

#1742017/07/11 22:36
東日本大震災だって、あと〜年なんて言ってたのに、すぐ来たし。ホントに怖かったー。自分が生きてる内に、あんな災害に遭うとは思わなかったし。

[匿名さん]

#1752017/07/11 22:43
>>173
では物理的な根拠を示して下さい。
出来なければ憶測、妄想で騒ぎたがる最底辺低学歴負け組です。

[匿名さん]

#1762017/07/12 01:30
>>173
いつどの様にくるのか
明確に書けんだろ?
適当に近い内などと書くなアホ。

[匿名さん]

#1772017/07/12 01:56
近い将来?アバウトな言い回しする奴は、何の根拠も持たない都市伝説ヲタ。 来る来る詐欺だ!!

科学的、物理的、理論的にそしてそれぞれの定義を答えられなければ全て妄想ですよ

そんな奴のソースは所詮テレビで言ってたとか週刊誌で見たとかの類いが殆ど、全て他人の話を鵜呑みにして吹聴する下衆な輩と相場は決まっておる!!

そして自分の主観は何も持ってない空っぽ人間!!

2度と来るな!!

[匿名さん]

#1782017/07/12 08:47
科学的とか、根拠とか能書きならべる奴って、タダノクレイマーだろ

[匿名さん]

#1792017/07/12 10:08
>>178
無知な単細胞が自分からバカを申告しております。

全く軸足が違ってます(笑)

自分に理解すら出来ない不都合な事はクレーマーだと騒ぎたて話を逸らそうとする、典型的な低学歴の負け組思想丸出しですね(笑)

あなたの文面からは地球の最底辺層に属している事が手に取るように伺えます(笑)

無知とは罪です(笑)

[匿名さん]

#1802017/07/12 11:23
>>178
学もねーのに無理すんなよカス(笑)

[匿名さん]

#1812017/07/12 16:07
>>0ほとんど病気だな。
病院紹介しましょうか?

[匿名さん]

#1822017/07/12 20:51
トラフで地震が起こるとしても トラフが反発して地震が起こるのではないです
トラフの境目で水素爆発が起こり それによってトラフが海の深いほうにずれる
だから年何センチ移動するから ひずみが溜まって地震が起こるってのは 間違え
により 過去の地震の周期から 足し算引き算して出した確率は 意味ないしでたらめ

南海トラフ地震は地震学者の飯の種にでっちあげた地震です

[匿名さん]

#1832017/07/13 08:43
その根拠はー学のない者すべてが、わかるような説明をしてくれ、ただの能書きで終わるなよ

[匿名さん]

#1842017/07/13 11:22
南海トラフの地震は、学者の、ほとんどが来ると言っているがそれには過去のデーターとか、地質学とかの、いろんなことを集めた上で、もっともらしい説明をしているが、、地震はこないという意見にはそれこそ科学的に説明している者はいないし聴いたこともない。

[匿名さん]

#1852017/07/15 21:51
南海トラフ地震って過去に起こった 東海地震 東南海地震 南海地震
3か所が同時に起こったときに想定 
1つでも欠けたら南海トラフ地震とは言わない

でそうなる理由がプレートが跳ね返って地震になるから
3か所同時に起こるといってるだけ
でも 地震の原因がそもそも間違っていたら 初めから話にならないからね

[匿名さん]

#1862017/07/15 21:55
地震は来るかもしれないが 今までの周期を足し算 引き算した計算で
良いのかなっておもう けどね
ただそれだけじゃ 地震学者なんていらないでしょ
小学生でも解ること

[匿名さん]

#1872017/07/15 22:02
大体から40年前から(40何年まえから?)明日にもって言ってた
東海地震はどうなったの
言い出したペテン地震学者に聞きたいよね

[匿名さん]

#1882017/07/15 22:09
ただの足し算引き算した結果が
明日にもって東海地震を40何年前にでっちあげた
それが地震学者の現実 事実なんですのね

[匿名さん]

#1892017/07/16 08:40
悪いことは、当たらない方がいいに決まっている

[匿名さん]

#1902017/07/16 20:37
静岡以外の県民の人には 解らないと思うが
東海地震が県民にどんなにすごい影響を与えたか 想像つかないとおもう
東海地震はどうなったのって思う
まさしくペテン師ですよ

[匿名さん]

#1912017/07/18 05:23
東日本の震源地は固いプレートではなく 柔らかい粘土質のところで地震が起こった
その場所で熱が発生したことも解ってる
「 ちきゅう 」が穴を掘って震源地の地質を調べてた
そんな地質のところで 地震の説明にあるような プレートが跳ね返って地震が起こるはずないし 跳ね返りで熱を出すこともないはず
地震は地下の水素爆発だとおもう
地震の理論が間違っているのに なんで南海トラフなんて地震が出てくるの
地震学者の妄想で考え出した 南海トラフ地震でしょ

[匿名さん]

#1922017/07/24 07:55
南海トラフは 何時来るの?
1000年先 2000年先
神さま 教えてって 言ったら
なんていうんだろ?

[匿名さん]

#1932017/08/08 21:25
最近茨城県ばっか注目されてるけど南海は大丈夫なのだろうか?

[匿名さん]

#1942017/08/09 01:08
四川省きたからそろそろだ!

[匿名さん]

#1952017/08/10 14:41
和歌山県震度2だって

[匿名さん]

#1962017/10/09 09:55
おめでたいやし

[匿名さん]

#1972017/11/05 10:27
(³ω³)キチィ…

[匿名さん]

#1982017/12/04 04:43
ざけんじゃねーよ 蛸野郎

[匿名さん]

#1992017/12/05 08:09
来ると考えていた方がいいな。

[匿名さん]

#2002017/12/05 12:25
皆さん準備は出来てますか?

[匿名さん]

#2012018/02/10 15:21
政府の地震調査委員会は9日、南海トラフ巨大地震について、今後30年以内の発生確率を、現在の「70%程度」から「70〜80%」に引き上げたと発表した。
関東から九州・沖縄地方まで、広い範囲で被害が想定される南海トラフ巨大地震について、政府の地震調査委員会は9日、2018年1月1日を算定基準日とした地震発生確率を再計算した結果として、今後30年以内の発生確率を、これまでの「70%程度」から「70〜80%」に引き上げたと発表した。
南海トラフ巨大地震は、地震の規模はマグニチュード8〜9クラスと想定されていて、これまで、およそ100年から150年の間隔で繰り返し発生している。
地震調査委員会は、次の地震発生に向けて、あらためて備えを呼びかけている

[匿名さん]

#2022018/05/02 11:36
遭難かい

[匿名さん]

#2032018/05/02 16:03
相変わらず、、クズだな

[匿名さん]

#2042018/07/05 01:52
(^-^)/河馬犀

[匿名さん]

#2052018/07/17 03:10
グチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャグチャ

[匿名さん]

#2062018/08/02 19:32
(☞三☞´◔‿ゝ◔`)☞三☞

[匿名さん]

#2072018/08/02 20:21
地震確率引き上げて

あ〜そうですか 勝手にやってれば

大地震が来るところは
確率が低い所場ばかり
地震学者はペテン師

[匿名さん]

#2082018/08/02 21:01
ハッピバスデー
みんな私を殺した輩ばかりみんな
山奥だけ地震で早く死ねよ♡死ねよ♡
四足ども(^^)
街の優しいみんなは生き延びて

[匿名さん]

#2092018/08/02 22:48
>>207
何度言ってもやはり大馬鹿ばかりなのか、
ネット民って災害防災の知識が無いのによく口出ししてきますよね?

それが何をですしてるか考えればわかる事だとは思いますけど。
あくまでも事実としてですよ。

専門家がわかっていないとか言ったら、それは間違いですからね

[匿名さん]

#2102018/08/02 23:01
>>209
地震確率の低い所ばかりに 大地震

事実が証明してる
地震学者はペテン師とね

[匿名さん]

#2112018/08/03 02:28
209、ここまできて、能書きいうな。人それぞれで、考え方が違うのだから、決めつけた言い方をするなあんたがいうのが、すべて正しいわけではないぞ。意見を聞き、、俺もそう思うという者もいれば、いやちがうぞと言う者もいる無期になって言うことでもないのに、そこまで必至になる必要があるのか

[匿名さん]

#2122018/08/03 07:16
地震確率の引き上げ
そうなんです それが地震学者の仕事ですから
最近は予知の仕事減ったからね

定期的に確率上げるだけ
簡単な仕事で高い給料もらってます

だって

[匿名さん]

#2132018/08/03 08:44
>>211
返信のやり方がわかっていないって事は、
何かしらのわけあり?

わけありで知識がなければ誰も話を聞いてくれないよ

[匿名さん]

#2142018/08/04 21:35
大地震 来ちゃ困るけど
なんとなく楽しみ

この次 どこに来るんだろうとおもうじゃん
地震確率の高い所に来るのか 低い所に来るのか

確率の低い所に ポチ

[匿名さん]

#2152018/08/04 22:19
防災知識は、ある程度知っていると思う。。ただ地震予知とか、確率とかを信じていないだけで、、防災に関して、何かを言ってるものはいないはづだがな。

[匿名さん]

#2162018/08/05 05:16
>>209その専門家が、地震は予知できないと言ってるじゃん(^m^)

[匿名さん]

#2172018/08/05 12:50
おめでた杉

[匿名さん]

#2182018/08/06 07:35
地震予知と言うより
来そうなところも 外す
外したところに大地震きたら 言い訳ばかり
地震学者って 何の責任もない 気楽な商売
地震学者って 何の役にもたっていない 税金の無駄使い
必要ないと思うんだけどね

[匿名さん]

#2192018/08/06 22:31
地震学者の予知って、数十年前の天気予報みたいなものだな。国も、無責任な予知に、税金をつぎ込むより、、防災面に、お金をかけた方がいいよな。

[匿名さん]

#2202018/08/07 11:33
地震関係は国交省なのかな
役人と地震学者がグルだからね
国会議員は地震には素人だから
官僚任せ その官僚は地震学者とグルだから

[匿名さん]


『明日あたり南海トラフ沖巨大地震起きそう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL