332
2024/02/26 21:10
爆サイ.com 甲信越版

👮 公務員総合





NO.6363235

定年が65歳にいつの間にか延びている公務員ってどうよ。
合計:
#332020/02/14 10:35
来年度から施行の、【会計年度任用職員】この制度どうよ
期末手当支給・フルタイムだと退職金もアリ・昇給もアリ・有給休暇や夏季休暇アリ
現状嘱託でいる人は今の報酬額は守られ、新規になる人はお安く
新規職員の採用や、現存職員のやる気も・・・だよなぁ
それもこれも、年金等の原資集めのためだろうけど

[匿名さん]

#342020/02/23 19:27
役立たずの老人公務員は、さっさと辞めさせろ!

[匿名さん]

#352020/02/25 16:11
sage
老人は65歳以上ですが。

65歳未満は現役世代

[匿名さん]

#362020/03/07 16:14
会計年度任用職員=バイト並み給料

[匿名さん]

#372020/03/08 12:07
>>36
その時給も税金だからおかしいの
わかんかねーかな
退職して皿洗いで頂くお金が労働ってことを理解しろよ

[匿名さん]

#382020/03/08 14:02
🇰🇵アホノミクス日本🇰🇷の年金制度は国の摂取だけに変える作戦

[匿名さん]

#392020/03/08 16:18
AIでやれるわな

[匿名さん]

#402020/03/08 19:11
公務員天国

[匿名さん]

#412020/03/12 08:10
60歳過ぎの老害に20万も払うなんて税金の無駄。それより新規採用増やせ。

[匿名さん]

#422020/03/13 10:27
国家公務員65歳定年法案決定  年金原資集めに一役買うってか

[匿名さん]

#432020/03/13 11:48
仕事が楽なのに給料高すぎ

[匿名さん]

#442020/03/14 11:06
みんな公務員に憧れてるのかよ(笑)

[匿名さん]

#452020/03/14 17:39
俺公務員だけど、60定年でもいやいや行ってんのに65とか頭おかしい
早期退職で1番マシなときに退職金加算してもらってさっさと辞めて沖縄で暮らすまで頑張ろう
給料安いし割に合わない
叩くならNHKにしとけよ平均年収1200万らしいやん
ここで叩いてる公務員は平均650万くらいだぞ?
税金並みに払え払えと言ってきて、裁判所までそれを擁護して払ってもらった金と国からの予算でウハウハやんけ
高額納税者でもない限り払った税金って結局形変えて返ってくるけど、NHKは一生見なくてもいいやつらでも強制徴収だぞ?どっちが腹立つんだ?
庁舎建て直しで何百億やっけ?
身分は一応民間だから公務員ほど叩かれることもないし最高やん来世ではNHK入って働いてるフリだけすることにしよ

[匿名さん]

#462020/03/15 00:40
>>45
ただの事務仕事に650万は高すぎるだろ

[匿名さん]

#472020/03/17 23:53
山梨行方不明事件の犯人達は「怨霊の憑依」というブログ主に1000万円払わないと戸籍謄本を晒すぞ、銃弾が当たるかもな等の脅迫を行っている
これには懲戒免職になった元警察官も関わっている
尚、犯人達はシクトクという掲示板でブログを潰す為にデマを書いて誹謗中傷三昧(霊媒師で検索)
警察は早く悪質な犯罪者を逮捕して下さい

[匿名さん]

#482020/03/18 15:25
国家公務員と公務員は風馬牛

[匿名さん]

#492020/03/18 21:02
退職金は65歳なの?

[匿名さん]

#502020/03/21 11:30
>>46
お前が知ってる事務仕事とはレベルが違うわ草
その事務仕事をやるための採用試験で、一次にすら通らんような奴が知ったような事言ってんじゃないよ草草草

[匿名さん]

#512020/03/21 11:33
>>43
ごめんな、体使う仕事してると分からないと思うけど、頭使う仕事の方が大変ってのが世の常識だからな。使う頭なくて、体使って金稼いでるんだから文句言ってもしょうがないよ。小学校からやり直しておいで。

[匿名さん]

#522020/03/21 11:53
>>51頭も体もつかえない人ですね

[匿名さん]

#532020/03/21 15:58
国Ⅰを舐めんなよ

[匿名さん]

#542020/03/22 08:08
>>52
頭使えない奴は公務員試験も通りません。

[匿名さん]

#552020/04/16 11:58
年金が68歳からに。

67歳までは年金ゼロ

[匿名さん]

#562020/04/16 15:17
公務員は退職金3000万だから年金は90歳から支給でよいと思うの

[匿名さん]

#572020/04/16 16:47
>>56
退職金も貰えるし年金も当然貰える( ^ω^ )
これ常識だから^ ^

[匿名さん]

#582020/04/17 08:01
IMF勧告のネバタレポートを見よ

[匿名さん]

#592020/04/17 11:08
>>57公務員の常識は国民の非常識( ^ω^ )
  これ常識だから^ ^

[匿名さん]

#602020/04/17 13:02
役所は良いよ〜不倫し放題だよ〜

[匿名さん]

#612020/04/28 22:22
公務員なら75まで できるよ?

[匿名さん]

#622020/04/30 06:11
農林水産省のゴミ公務員に定年延長は無意味!そしてムダ!速やかにクビにせよ!

[匿名さん]

#632020/05/01 09:04
家のじいさんなら無給で80まで できる

[匿名さん]

#642020/05/05 09:36
>>46
650万円は、仕事の内容からして高すぎる。
行政職は、もっと削減すべき、2,3年で配置換えになって、仕事内容も殆ど
理解できておらず、差し当たって、何かスキルが必要もないし、過去の書類
を見て、業務を真似しているだけのコピー業務しかしていない。

今回のコロナ問題でも、中央官僚の問題解決能力の無さが露呈したように
ようは、知識を詰め込んだ頭脳は優秀かもしれないが、危機対応は、最低。

定年延長して、現役時の7割の給与なら、退職手当を大幅に減額するよう
納税者国民は、声を大にして訴えていかないと。税金を好きに我がものの
金と勘違いしている連中に好きに使われるだけだぜ。

[匿名さん]

#652020/05/06 19:12
役立たずの老害公務員の定年延長反対!

[匿名さん]

#662020/05/07 08:31
>>64支持します

[匿名さん]

#672020/05/12 12:51
年金68歳からに

[匿名さん]

#682020/05/20 23:47
公務員を指摘する前に、国会議員、県議会議員、市議会議員に対して定年の年齢を定めるべき

[匿名さん]

#692020/05/21 03:15
公務員法改正!自分達に都合のいい法案、国民の税金は国民の為に使うべきだ、議員も公務員も給料〜年金、退職金、改正するべき又、権力、並びに解雇、罰則を民間以上に厳しく改正するべきだ。

[匿名さん]

#702020/05/22 05:55
公務員の定年を延長するならその分の対価をしっかり払ってください
60過ぎたら校長先生の給料がそのまま勤めているにも関わらず半分以下になったらかわいそう過ぎます
いくつになっても頑張った分だけは昇給する世の中であってほしい

[匿名さん]

#712020/05/23 11:47
民間が延長してるに合わせるのが普通の頑なな考えだろう

[匿名さん]

#722020/05/23 12:40
民間に合わせるなら、55歳定年65歳まで年収3割以上カットの再雇用

[匿名さん]

#732020/05/23 20:26
3割カットで済むなら大歓迎ですよ
6割とかカットされたら本当かわいそうです

[匿名さん]

#742020/05/26 20:54
65才 本気? 
選ばれた人材なら ともかく 全員は 無茶に感じる
 

[匿名さん]

#752020/06/01 09:34
公務員は、収入多く働いても年金カットされない、民間厚生年金は、働く収入多いと年金カットされる。

[匿名さん]

#762020/06/02 12:00
全員65歳まで働かなければならない。

60歳支給の年金が65歳へ引き上げられるから。

61年4月2日以降生まれは64〜60歳での年金支給がない

[匿名さん]

#772020/06/03 09:00
公務員は65才かでも できるこばかり 店番レベル多い

[匿名さん]

#782020/06/05 21:29
とんでんもないほど 税金が使われるのではないか?

[匿名さん]

#792020/06/07 10:34
例  60才   700〜
    25歳   300〜

[匿名さん]

#802020/06/09 09:44
ジー様 バー様の 面倒見る給与になっちゃうよ?

[匿名さん]

#812020/06/09 18:47
無条件で全職員が
65歳定年じゃないですよ。

一部の管理職が
65歳あたりまで
基本 格下げして
現場に居れる仕組みです。

[匿名さん]

#822020/06/09 20:00
格下げになっても 元の 先輩上司だから やりずらい 気が引ける まあ〜煩わしいってこと

[匿名さん]


『定年が65歳にいつの間にか延びている公務員ってどうよ。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL