2024年07月02日
「『流出』データ、SNSなどで拡散しないで」--KADOKAWAが情報漏洩で声明
KADOKAWAは6月28日に情報漏えいを確認したと公表しており、子会社でニコニコ動画を運営するドワンゴ全従業員の個人情報、取引先との契約書や見積書、楽曲収益化サービスを利用している一部クリエイターの個人情報などが流出したと明かしている。また、犯行グループは7月2日にもKADOKAWAの情報をさらに流出させたと主張している。
なお、ユーザーのクレジットカード情報は社内でデータを保有していないため、情報漏洩は起こらない仕組みだという。同社は情報漏洩に関する問い合わせ専用窓口を開設している。
[匿名さん]
6/28(金)
KADOKAWA、犯罪集団のサイバー攻撃による情報流出を認める
流出が確認されたのは、一部のクリエーターの個人情報や、一部の元従業員が運営する会社の情報、取引先との契約書・見積書のほか、子会社であるドワンゴの全従業員の個人情報(契約社員、派遣社員、アルバイト、一部の退職者を含む)、ドワンゴの関係会社の一部従業員の個人情報、社内向け文書だという。
ニコニコ「ダークウェブの情報をDL・拡散しないで」
注意 ウイルス感染や違法の可能性 流出・N高生、社員の個人情報
[匿名さん]
ニコ生 ワォ!スケ⭐︎キヨ
ID:12075022
(ββ)
[匿名さん]