737
2024/02/13 12:15
爆サイ.com 甲信越版

🎆長野お祭り・イベント

御柱祭・道祖神祭り・諏訪湖祭湖上花火大会・全国新作花火競技大会・松本ぼんぼん・深志神社 天神祭り・ながの祇園祭・ 長野びんずる祭り




NO.11630436

飯山雪祭り
合計:
#382016/12/27 15:38
騒ごさー!!

[匿名さん]

#392016/12/29 17:10
アゲー
ホテー

[匿名さん]

#402017/01/05 22:08
取り立てウゼー

[匿名さん]

#412017/01/06 10:50
飯山冬祭りに改名しました

[匿名さん]

#422017/01/06 12:33
雪不足で雪像作れない。

[匿名さん]

#432017/01/06 20:04
無理に雪運んでまでやる必要あんのか?
血税投入してまで商店街から金巻上げてさ
なんか作ってギネスのったから喜んだって
数日後にはギネス破られてさ(笑)

[匿名さん]

#442017/01/06 23:02
血税ぶっこんで、地域復興のために情熱をかけてます!ってオーラだしながら集金にきて
払わないとなったら、自分さえよければいいのか!っていう偽善者ぶりをみると
ヤクザの方がマシって思うわ。
飯山市の公害だな

[匿名さん]

#452017/02/03 23:10
明日から、いいやま雪まつりの雪運びとか雪造作りが始まるらしいけど、実際 嬉しく喜んで いいやま雪まつりに取り組む飯山市民って 特定の人と特定の地区だけ?

[匿名さん]

#462017/02/04 12:11
このイベント不要だと思う。

[匿名さん]

#472017/02/04 12:25
>>46
同感 税金の無駄遣いだ

[匿名さん]

#482017/02/04 13:58
>>47
払ってないお前が言っても説得力なし…

[匿名さん]

#492017/02/04 22:21
税金払ってない人をあげろや

[匿名さん]

#502017/02/05 10:54
>>49
自分の名前からな

先ず楷より始めよ。

[匿名さん]

#512017/02/05 14:47
>>50
あのさぁ、楷ではなく「隗」だよ?恥ずかしいなぁ。

[匿名さん]

#522017/02/05 16:19
>>51
変換ミス。
揚げ足とるな。
小さい奴だな。

[匿名さん]

#532017/02/05 21:01
>>51
恥ずかしくないよ。完璧な人間じゃないからさ。俺はよくこういう間違いするし。

間違いある人間より、いちいちあげ足を取るお前のほうがよっぽど恥ずかしいと思わないか(笑)

[匿名さん]

#542017/02/05 23:08
>>53
自分もそう思います。

[匿名さん]

#552017/02/06 09:52
まとめ
50はしょーもない奴ってこと。

[匿名さん]

#562017/02/06 13:06

50 誤り
51 訂正

[匿名さん]

#572017/02/07 21:33
ここにいる君らは頭悪いね〜。
雪まつりは君らの為に開いてるんじゃない、いや、間接的には君らの為か。
君らは只の不平を言う家畜だ。飯山雪まつりの目的は飯山以外の人間に来てもらい外貨獲得するのが目的なのだよ。
君らの言い分は「税金投入して無意味なまつりを止めろ」、これだけだろう?
2つ認識が甘い。
1.外貨獲得の機会という認識が出来ていない
2.市外から来客があるのだから飯山に金が落ち、巡り巡って君らも潤うという視点が欠けている

飯山雪まつりは君ら飯山市民よりも市外の人間に重きを置いていることも理解できないとは、かわいそうに。経営者なら君らみたいな見方はしない。逆を言えば君らはそんな見方が出来ないからサラリーマンといった上に上がれない家畜なんだよ。おわかりか?

[匿名さん]

#582017/02/07 21:36
>>50
この場合>>49は税金を払っているか、払っていないかわからない不確かな状況なのに払っていないと一方的に決めつけ先ず楷より始めよと言うのは時期尚早でしょう。
知ってる難しい言葉を使いたくて色々間違って使っちゃったバカな例として良い見本ですね。

[匿名さん]

#592017/02/08 02:25
>>57
偉そうに上から話しているわりには、特別なこと言ってるわけじゃないし、とにかく文章が下手くそだな、高卒さん(笑)

俺も数年前までは商工会議所から頼まれて出店したよ。通常営業の他にやるわけだからそれに見合った利益が得られることが前提なんだけど、出店は儲けより客寄せ。

雪まつりで儲かっているのは、街中で通常営業している飲食店だけ。

駅前にある某飲食店店主も言っていたよ。「確かにイベントで客はたくさん来るけど、店のキャパは変わらないんだから売り上げが急に伸びるわけない」って…

当たり前のことだわな(笑)

つまり経営側もあくまでお願いされるからやってるだけで、売り上げ等は何ら通常とは変わらないとさ。

ちなみにそこは日曜日は定休日だが、雪まつりのために営業させられているとさ(笑)

[匿名さん]

#602017/02/08 07:52
>>59
中卒の土建屋じゃね?ちょっと携わってるだけで偉くなっちゃってるんだよ(笑)

[匿名さん]

#612017/02/08 10:49
今日もせっせと駅前で雪像づくりしてましたね‼暇で結構コケコッコ〜

[匿名さん]

#622017/02/08 14:14
数年前にニュースでやってましたが、来場者調査したところ、市外の人ってほとんどいないようでしたね。

[匿名さん]

#632017/02/08 16:44
例年、ちょうど雪まつりの日にJAみゆき農協でイベントやっていたよな。

雪まつり潰しのイベント(笑)

今年は北信のJAがすべて合併したからやるかわからないけど…

[匿名さん]

#642017/02/08 19:05
てか、雪だるまとか雪像なんか見て楽しいの?。しかも今年は開催日の日おそらく猛吹雪だよwwwww

[匿名さん]

#652017/02/08 19:15
造ってる奴に聞いたら
賞金目当てらしいよ

[匿名さん]

#662017/02/08 20:36
雪像なんてみてもつまらない
もっと他に力入れた方がいいのでは?

[匿名さん]

#672017/02/10 11:25
>>57
面白そうだから突っ込んでみる

>1.外貨獲得の機会という認識が出来ていない
>2.市外から来客があるのだから飯山に金が落ち、巡り巡って君らも潤うという視点が欠けている

これを要約すると、「飯山圏外から、外貨を得ることにより、飯山市の経済を浮揚させる」でいいかと思うが
外貨1万円得るために、飯山市の資産10万円投入するのでは、結局は資産(税金や資金・人件費)の流出になり、飯山市民の損失になる。
つまり、>>57は経営者としての基本である"費用対効果"の概念が備わっていない。

さらに、このイベントを開催することによる支出(税金・協賛金・労働時間)と収入(総収入であり外貨の区別は不要)を比較検証し
乗数効果が示されない場合は、>>57は「認識」と錯覚していものはただの「思い込み」であって、個人的「思想」に留まっていることになる。
結論から言うと、>>57がこのイベントを宗教活動と同じく布教しているにすぎない。

結果として、>>57が経営者であるとは考え難いが、思想家であることは間違いない(笑



ほとんどの奴が誤解しているが、こういったイベントで出てくる「外貨獲得論」だが
↑で書いた用に「収入」での外貨と内貨の区別は必要ない。(説明はタルイから端折る)

[匿名さん]

#682017/02/10 12:35
>>67
飯山市でやってることだから単なる利益誘導じゃない部分が大きいんだから、やりたければやったらいいんじゃないの?

街の活性化だとか話題作りだとかそちらの要素が大きいんだろ。

個人的にはかまくら祭りの方が興味あるね。

[匿名さん]

#692017/02/10 14:56
>>68
もちろん、一個人の趣味趣向や、一企業が営利(損益)目的で簡潔するのであれば、
飯山市にとってはむしろ歓迎される。
しかし問題は、飯山市としての損失を招いている嫌いがあることだ。
一個人とは異なる「市」単位で行われる事では、確実な利益でなければならない
もし不確実性が高いのであれば、税制優遇(市民への還元が最も効率的)を優先すべきだ。

今回の問題点のひとつは供給の問題だが、歳出が目に見えて現出している状態で
歳入の実態が不透明では、無為な歳出であることは明らかだ。
さらに、現状の不景気(パレート最適)下での強制的な協力(参加や協賛金)では
一個人の趣味趣向や、一企業が営利活動を行う機会を損なう嫌いがある。

次に町の活性化と論点であるが、ティンバーゲンとマンデルの定理を使うのであれば、
地域活性化という目的に対しての手段が、最も安上がりでなければならないわけだが
そもそもこのスレの流れをみても、単一的な目的が確認できない以上は
残念だが、無為な方策であると言える。

[匿名さん]

#702017/02/10 19:57
>>69
長い〜

そんな熱弁より他にやることあるだろ(笑)

[匿名さん]

#712017/02/10 20:29
>>69

具体的な対策は?
否定や非難ならだれでもできる!

[匿名さん]

#722017/02/10 20:35
>>71
野沢と木島と飯山と山ノ内と中野を合併させた上で、野沢温泉の火祭りの時と雪まつりを同時開催する!!

[匿名さん]

#732017/02/10 20:51
>>71
読解能力大丈夫か池沼(笑

[匿名さん]

#742017/02/10 21:27
>>70
400字で熱弁とかwww
お前に読めるのは新聞の4コマ漫画だけかよ!w

>>71
一段目の最後が対策だろ?具体的じゃないけど

>>69
ここの奴らは馬耳のガテン系だけだぞ
まじめなコメだったら、そういう場所でどうぞ

[匿名さん]

#752017/02/11 01:42
>>74
いちいち全てのコメントに反論してないで、スルー出来ないのか脳足りんさん(笑)

[匿名さん]

#762017/02/11 15:29
今晩の大雪で雪像が埋まってしまいそう…

[匿名さん]

#772017/02/12 08:19
大雪祭りおめでとうさん。

[匿名さん]

#782017/02/12 09:33
お祭なんだからなんだからなんだっていいんだよ
深く考えすぎ
酒飲みたいんだよ

[匿名さん]

#792017/02/12 11:35
市民は自分の金で飲む
やつらは人から巻き上げた金で飲む!

[匿名さん]

#802017/02/12 14:17
雪まつりだから、
大雪で正解( •̀∀•́ )b

[匿名さん]

#812017/02/12 17:11
田舎祭りなんてそんなもんだよ。

自分たちが酒を飲みたいがために祭典費集め、ご祝儀を集め遊び歩く。

結局、お客様のためじゃなくて、自分たちのための祭りさ(笑)

[匿名さん]

#822017/02/12 19:33
酒弱いくせに馬鹿みたいに飲んで潰れて悪ふざけ
今どき未成年飲酒でもあそこまで馬鹿なことやらないだろって事を30代40代のおっさんがやってる

[匿名さん]

#832017/02/12 23:19
結局、娯楽が無いから何かに託つけて飲みたいだけなんですね(笑)

[匿名さん]

#842017/02/13 03:12
フェラ〜

[匿名さん]

#852017/02/13 11:52
酔った親父どもが怪我させて、すみません酔ってましたーで済まそうとするから腹立つ

[匿名さん]

#862017/02/13 21:15
お疲れ様

[匿名さん]

#872017/02/13 21:47
>>82
ばーか30代はまだ若者だわ

[匿名さん]


『飯山雪祭り』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL