655
2024/06/24 19:49
爆サイ.com 東海版

🏦 経済





NO.11534491

2025年大阪万博のスレ⑤
続き
報告閲覧数8399レス数655
合計:

#6062024/04/15 13:27
>>0
webとメタバースで万博やれば安く済むのに

[匿名さん]

#6072024/04/15 13:30
なぜ新幹線は短期間で作れた リニアはまだ開通しない 万博に間に合わなくて残念

[匿名さん]

#6082024/04/15 13:31
walkcar2 公道歩行者扱いのマシン 展示してよ

[匿名さん]

#6092024/04/15 13:34
空飛ぶクルマ 地上から300mを便利に利用しよう

[パーマン]

#6102024/04/15 13:40
命輝く 未来のためにお墓を作るのはやめよう 未来のお墓はインターネット 遺体は100%火葬 

[匿名さん]

#6112024/04/15 13:43
日本中の墓地を廃止してお清めして自然公園にする案 石工は観光用にピラミッド建設するとか

[匿名さん]

#6122024/04/15 13:47
戒名は高いしマイナンバーを戒名にする案 誰でも天国法案 終活を考えると頭が痛い ナマポじゃなくても葬式費用公費無料案(葬儀業者への配慮) 命輝く

[匿名さん]

#6132024/04/15 13:49
>>612
俗名をスタンダードにする案 お坊さんはナマポで暮らせば

[匿名さん]

#6142024/04/15 13:51
お釈迦様は漢字を使っていたとは思えない サンスクリット語は文字と音に意味があり難しい 俗名やマイナンバーでもよいのでは

[匿名さん]

#6152024/04/15 13:53
帝釈天の月になったうさぎ🐇の話 

[ミャクミャク命輝く]

#6162024/04/15 13:55
「武士道とは死ぬこととみつけたり」という言葉は、日本の武士道の精神を表現しています。 この言葉は、武士の行動規範や美徳を表すものであり、武士の使命や忠義、勇気といった価値観を示しています。 武士道の中で、「死ぬことを見つける」とは、生命の危険や死への覚悟を持ち、戦闘や義務を果たす覚悟を意味します。 

[死ぬ気になれば何でもできる?]

#6172024/04/15 14:02
安楽に生きいつか死ぬ施設 の価値を高める 年金のいくらかは家族に入り おじいおばあ 長生きしてね となる

[匿名さん]

#6182024/04/15 15:38
大阪・関西万博、開幕1年前 前売りチケットはまだ目標の6% 課題山積で機運高まらず

[匿名さん]

#6192024/04/16 07:56
アイドルやミュージシャンやアーティストがコンサートすればいいのでは

[匿名さん]

#6202024/04/16 07:57
コミケとか

[匿名さん]

#6212024/04/19 11:35
2025年7月にフィリピン海域に隕石が落ちるらしい NASAが予測とユーチューブでやってた

[匿名さん]

#6222024/04/19 11:37
舟の家に住むべき

[匿名さん]

#6232024/04/20 13:30
大阪万博 創価学会 でググリな!

[匿名さん]

#6242024/04/20 15:23
維新は詐欺師集団

[匿名さん]

#6252024/04/20 23:24
20世紀少年

[匿名さん]

#6262024/04/20 23:32
タケコプター どこでもドア 四次元ポケット

[匿名さん]

#6272024/04/21 07:26
パビリオンなんてテントで良くね? 展示内容が大切

[匿名さん]

#6282024/04/21 07:27
万博はwebやリモートが安い

[匿名さん]

#6292024/04/21 07:28
外国人が円安旅行でくるかな

[匿名さん]

#6302024/04/21 07:31
未来は明るい

[匿名さん]

#6312024/05/01 21:33
吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ
…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」

「社会課題解決型」「カオス」という言葉に対し、SNS上でツッコミが相次いだ。

《無茶苦茶でも、もうええやんってことかな? 収拾がつかなくなってきたのかな? メタンガスは爆発 水溜まりは湧いてくる 中止もできない、前にも進めん もうカオスて感じかな?》

《パビリオンは未完成だけど日よけの木製リングとか2億円のトイレ等のメインじゃない物は完成してる 軟弱地盤だから水たまりがあちこちに出来てる状態 カオスってこんな感じ?》

《「社会課題解決型」というワードと万博開催が100%相反してる。真顔で間抜けな事しか言えないのが恥ずかしい》

《「おまえらが課題やがな」と突っ込んだ市府民は私だけではなく、結構いたのではないかと思います》

《大阪万博自体が、物凄くデッカい社会課題の塊》



《ドンドンショボくなる》

《子供招待しといてそれはないよな やっぱりリングに金かけすぎやん》

《海外パビリオンも半減し乗り物も無くなるという、どんどん内容のないものとなっていっているのですが、本当に中止しませんか?》

[匿名さん]

#6322024/05/01 21:53
「大阪市は本気で万博を開催する気があるのか」渦巻く懸念 市内路上での禁煙決定も喫煙所設置は民間にカネをばら撒くテンヤワンヤ

[匿名さん]

#6332024/05/01 23:35
橋下が安倍をおだてて開催決定したと何かに書いてあったな
吉村ももうヤケクソになってるんだろな

[匿名さん]

#634
この投稿は削除されました

#6352024/05/15 12:16
うごくコンビニ登場

[匿名さん]

#6362024/06/03 19:38
なんでなのか東京オリンピックの時といい、
理由は違うけど、
大阪万博の時も、いちゃもんつけてくる人が
いるんだろうと思う。
自分としては、日本の大阪で開催するから、
見に行きたいし、開催して欲しい。

トイレはハイテクなトイレを希望派🚽✨だけど。

[匿名さん]

#6372024/06/03 21:42
>>636
見たい奴の見学料で全予算賄うなら開催してもいいよ

[匿名さん]

#6382024/06/03 23:05
>>636
アホか(激怒)

[匿名さん]

#6392024/06/15 07:17
「愛」難しい言葉である。われわれは、愛を絶対・至高のものと考えがちである。キリストは「汝(なんじ)の隣人を愛せ」と言い、孔子の説いた「仁」もまた愛であり、テレビは「愛は地球を救う」と叫ぶ。しかし、彼らと違って、釈尊は愛は苦だと説き、悟りへの障碍物と教える。釈尊は、妻をすて、子をすて、家をすてて出家の道に身を投じた。それはまた愛を切りすてることでもあった。愛は深ければ深いほど、切りすてる時の苦悩もより強い。その強い苦悩を知っているからこそ釈尊は愛を苦ととらえたとも考えられる。また愛という言葉自体は本来すばらしい言葉ではあるのだが、われわれ凡夫(ぼんぶ)の愛の裏側には、常に区別の思いが隠れている。わが子を愛する心の裏には、わが子とよその子を区別する心があるように、何かを愛するという心の裏には、別の何かは愛さないという心が潜んでいる。愛国心という言葉が時として危険性をはらむのはこのためでもある。そしてこの区別する心は、すぐに区別したものに対する執着の心を生み出す。この執着を背景に持つ愛は、単なる己の欲望充足のための愛である。そもそも仏教でいう愛とは、トリシュナーの訳語で、欲望の充足を求める「渇愛(かつあい)」をいう言葉である。こういう凡夫の愛こそが悟りへの障害でもあり、円覚経(えんがくきょう)という経典にいう「輪廻(りんね)は愛を根本と為す」の愛なのである。輪廻を脱するために、言いかえるなら、解脱(げだつ)のためには障碍となるような愛、釈尊自身こうした凡夫の愛を切りすてることによって、より大きな深い愛へ近づこうとしたのかもしれない。たとえば飢えた獣の前に我が身を投げ出したという、本生譚(ほんじょうたん)に語られる愛。けして自己の欲望充足のためではなく、生きとし生けるものに広く等しくそそがれる絶対平等、無差別の愛、「仏の慈悲」と名づけられたこの愛こそが、釈尊が求めた愛であったのだろう。

[匿名さん]

#6402024/06/15 15:00
命輝かせるには…

[コスモを燃やす!]

#6412024/06/15 15:39
万博が終れば円形の木材で家を建てる?

[匿名さん]

#6422024/06/15 20:27
即時どころか即秒 中止
即時どころか即秒中止

[匿名さん]

#6432024/06/23 17:53
「いきなり昭和か」万博「予約なし紙入場券」販売へ計画とあべこべの“アナログ化”に「そのうちファックスでの申し込みも」冷たい視線

記事によると、万博協会は入場日の予約が不要な前売り入場券を販売する意向とのことです。
開幕までの入場券の販売目標は1400万枚ですが、
6月21日までに売れた約280万枚のうち大半は企業が購入し、個人の購入は伸び悩んでいるようです。
やはり個人向けの販売がカギになるので、『予約不要・コンビニ販売』に向けて動き出すのでしょう。
デジタル化の方針に逆行しますが、もはやなりふり構わずということでしょう

こうしたドタバタにXでは冷たい視線が注がれている。

「悪手 後手後手の対応で何が何だか」

「そのうちファックスでの申し込みも受け付けるべきとか言い出しそう」

「笑える。いきなり昭和か」

「計画性も一貫性もない」

「今ごろになって紙チケットだなんてシステム改修は間に合うのか? まさか係員が手でもぎるんじゃ?」

「2億円トイレ」が規模を縮小、「空飛ぶクルマ」も運行事業者の一部が商用飛行を断念……。
次々に「計画倒れ」が目立つ、開幕まで300日をきった万博である。

[匿名さん]

#6442024/06/23 21:57
大阪は日本赤字の元凶 財政叱り 空港 交通 人情あり! 

[匿名さん]

#6452024/06/24 17:39
>>636
アホか(激怒)
お前みたいな反日日本人は日本から出ていけ❗️❗️❗️

[匿名さん]

#6462024/06/24 18:38
みんなで成功させよう

[匿名さん]

#6472024/06/24 18:39
webで開催が安いな VRでなくて良いよ

[匿名さん]

#6482024/06/24 18:41
立体テレビは片目でも3Dで見えなければ意味がない

[匿名さん]

#6492024/06/24 18:42
>>648
まあ2Dで3DCGのほうが見やすい

[匿名さん]

#6502024/06/24 18:46
命とは何か 魂とは何か 肉体を超えたIS-BEの存在になれるのか そのほうが 時空間宇宙移動が容易で オールリッチでハッピーなのでは

[匿名さん]

#6512024/06/24 18:49
お金 お金 お金 めくじらたてても 円安ビンボー 夢未来発想 ニューラリンクで超AIと融合すれば のび太でも出木杉くん体験できるかも

[匿名さん]

#6522024/06/24 19:42
生とは死とは トランスヒューマニズムの未来

[匿名さん]

#6532024/06/24 19:43
人間洗濯機 シャワールームで良いのでは

[匿名さん]

#6542024/06/24 19:47
FAXに人工知能を着けて着信PDF画像からアンケート集計するとかアナログマシンをまだ使えるようにしてほしい

[匿名さん]

#6552024/06/24 19:49最新レス
外国はストーンサークル 日本はウッドサークル

[匿名さん]


『2025年大阪万博のスレ⑤』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL