354
2024/05/21 15:19
爆サイ.com 東海版

🏦 経済





NO.11813829

隠れ増税?子育て支援金“500円弱”徴収 「事実上の増税」と批判 ②
合計:
報告 閲覧数 3956 レス数 354

#52024/04/11 19:34
>>4
どうぞ

[匿名さん]

#62024/04/11 19:34
鮎子、眼鏡はどうした。イメチェンか

[匿名さん]

#72024/04/11 19:36
どうせジワリジワリ回収して、違う方向で使われるよ。
バレなければいいと思うのが政治家なんだし

[匿名さん]

#82024/04/11 19:36
トンチンカンな答弁しか出来ない大臣はヤメレ

[匿名さん]

#92024/04/11 19:38
産まないお前らが悪い

[匿名さん]

#102024/04/11 19:45
人口大半を占める
年寄りの負担感だけ誤魔化しやがって!
タバコと同じで一度目付けされたら、そこからトコトン抜きに掛かるからな。一気に30%上げなんて事も有り得そうだわ!

[匿名さん]

#112024/04/11 19:46
一線を越えたのは今井絵理子

[匿名さん]

#122024/04/11 19:54
人口がどんどん減っているのに国会議員は
減らさねえのか?

[匿名さん]

#132024/04/11 20:01
>>2冷酷じゃないて、賢くない。

[匿名さん]

#142024/04/11 20:12
ねんきん65000円生活

やってみて

[匿名さん]

#152024/04/11 20:15
もやし1袋減量されて38円以上の時代・・・

[匿名さん]

#162024/04/11 20:16
少子化にした自民党が責任をおしつけるかぁ。

[匿名さん]

#172024/04/11 20:17
鮎料理

[匿名さん]

#182024/04/11 20:18
付き合ってください

[匿名さん]

#192024/04/11 20:20
高齢化支援?

あるの?

[匿名さん]

#202024/04/11 20:23
議員歳費減らせよクッソガー🤬💢

[匿名さん]

#212024/04/11 20:25
年寄りの財産没収して若年層にばら撒けよ
最高率の少子化対策だろ

[匿名さん]

#222024/04/11 21:49
いきなりクンニしたいです!

[匿名さん]

#232024/04/11 21:56
これはマジであたおか
保険と税金を混ぜるな危険⚠️

[匿名さん]

#242024/04/11 21:59
年金意味無いな
シングルで死んだら、払い損

[匿名さん]

#252024/04/11 22:01
結局余った金をしれっと関係の無いとこに使って私腹を肥やす❗️

[匿名さん]

#262024/04/11 22:03
年金ヲ払う木がないんだわな

[匿名さん]

#272024/04/11 22:04
今の年金支払いに回す子育て勢

[匿名さん]

#282024/04/11 22:05
⭕️不正選挙による世界統一政府の中心を日本にする可能性⭕️

GHQが作った操作しやすい日本の選挙が狙われる

GHQ以前の民主主義が作った選挙制度のある
イギリス イタリア ドイツ アメリカ
では不可能だが
GHQが作った日本なら操作出来る

そこで

↓ ↓ ↓

疑問票が少ないことや開票時の手間がかからないことから、日本以外の国では「候補者に◯をつけるだけ」の記号式投票を取る国が多く、いわゆる先進国と言われる国の中で原則として「フルネーム記入」の自書式投票を採用している国は日本だけとなっています。

この自書式投票が問題

ムサシの自動読み取り機で弾かれた「読み取り不能投票用紙」を投票所のスタッフが目視判定して再投票するというもの

ここで不正が可能と言うのだ

読取判定能力を電子的に低下させて
スタッフ判定を増やす

このスタッフがある政党よりに再投票すれば・・・

そこで疑わしい事件が起こった
去年のある千葉補欠選挙で「読み取り不能投票用紙」が大発生し「スタッフによる再投票」になった
結果的に自民党議員が逆転勝利となるが
「読み取り不能投票用紙」の数が多すぎてスタッフによる再投票が問題化した

この様に公平性に欠く選挙開票では、ある政党が有利になる可能性が有ると証明された

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

「候補者に◯をつけるだけ」の記号式投票を採用しない日本の選挙

岸田政権支持率急降下しても余裕の態度

不自然さを感じてなりません

先日の台湾選挙を見習うべき
不正出来ないようにフルオープンだったし
海外の台湾人も選挙の為に帰国
日本とは違い国民の政治参加が素晴らしい

[匿名さん]

#292024/04/11 22:05
五回は自民落としてやりたい
全くめちゃくちゃだわ

[匿名さん]

#302024/04/11 22:08
インチキ年金

[匿名さん]

#312024/04/11 22:11
岸田はマジで鬱陶しいな

[匿名さん]

#322024/04/11 22:12
野党も野党で追及が甘い!と言うか詰めが甘い!と言うか詰める気がない!

[匿名さん]

#332024/04/11 22:13
>>28
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
衆議院総選挙で使用される投票用紙自動識別マシン
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

このマシンでバイデンジャンプされないように対策しなければならない。

考えられるバイデンジャンプ
・SIMカード内蔵で遠隔操作しある政党よりの識別
・プログラミングされてある政党よりに識別
・得票率をAIで判断しある政党よりに識別
・マシンの設置又は撤去時に本体摺り替え

岸田の余裕の態度
バイデンとの親密なやりとり
LGBT法案強行可決
アルエリのバイデンジャンプ疑惑

各政党から一名ずつ選出したマシン検査委員会を設置して不正の疑いがあったマシンをリアルタイムで差し押さえ出来るようにする

アメリカ民主党政権のようなグローバリスト独裁時代にならぬよう今すぐに対策を!

この検査委員会立ち上げに反対する勢力はあの政党だけなので賛成反対の踏み絵の刑に!

バイデンジャンプだけは絶対に阻止!

[匿名さん]

#342024/04/11 22:17
>>33
ツイッターより
(台湾)

台湾では公に票を数えます
彼らはすべての投票用紙を
掲げてみんなに見せます。
誰でもすぐに歩いてきて
撮影することができます。
なぜ日本の「民主主義」が
これを許可しないのか不思議でなりません。
開票結果に時間がかかっても
透明性の方が大切だと思う。

[匿名さん]

#352024/04/11 22:19
実質的負担はないって
舐めてんのか?

[匿名さん]

#362024/04/11 22:22
支援金は仕方ないよ少子化なんだから

[匿名さん]

#372024/04/11 22:25
アホな子供が増えても意味がない。
優秀な子供には手厚い支援は仕方がないかな

[匿名さん]

#382024/04/11 22:26
支援するんじゃ無くて税金安くしろよ

[匿名さん]

#392024/04/11 22:28
>>36
全く仕方なくないやろw
めちゃくちゃおかしいことしてるぞ

[匿名さん]

#402024/04/11 22:29
少子化対策なら、もう産まれてる子供には不要だろ。これから生まれる子供だけにしろ

[匿名さん]

#412024/04/11 22:32
支援金?他人の子供を支援はしたくない

[匿名さん]

#422024/04/11 22:37
役に立たない野党

[匿名さん]

#432024/04/11 22:39
お前らの裏金を財源にしろ
どこまで厚かましいんだ

[匿名さん]

#442024/04/11 22:43
この政策は、アメリカの見栄張り、嫌がらせ的なやり方。

子供が事故死したら、翌月から、子無し税、子無し税って言ってくるぞ。
おかしい政策をするな!

子無し税があるなら、肥満税、スメル迷惑税もある!
それと同レベルの税だ!

[匿名さん]

#452024/04/11 22:46
収入で金額が変わる理由が分からない
税金で無いのなら1人100円でもいいはずだし、どうせ余ったお金は他に回されたり議員のポケットに入るんでしょ
富裕層を肥やす為に働いてる訳じゃないんだけど

[匿名さん]

#462024/04/11 22:46
肥満税なら、適正体重者に支援金を送れ!
愛子豚は、重要文化財、高級車、街の劣化を早める!

[匿名さん]

#472024/04/11 22:47
生まれてる子供に支援するとか少子化対策では無い!
アホな日本政府w

[匿名さん]

#482024/04/11 22:48
上がった給料から「支援金という名の強制徴収」で持ってくんだから、賃上げになってないだろ

[匿名さん]

#492024/04/11 22:49
アメリカがやるような政治をするな!
子無し税!子無し税と言われるぞ!

[匿名さん]

#502024/04/11 22:50
>>47
本当それ
婚姻率をあげろ
得意の合同結婚式で

[匿名さん]

#512024/04/11 22:55
保険料増額も増税も名前が違うだけで同じ事だろ、歳出削減で国民の負担が軽減するから実質負担増ではないとかぬかしたクソ女大臣はアホか、じゃあ歳出削減した分を国民に現金還付するのか?違うだろ、還付がなければ取られるだけだろ、このアホ大臣は何を言ってるんだ、姑息すぎてマジで殺意がわくわ

[匿名さん]

#522024/04/11 22:59
支援金って名前がおかしいだろ?
支援したくない人もいるんですよ?

[匿名さん]

#532024/04/11 23:07
増税クソペテン師女子アユコ👧

[匿名さん]

#542024/04/11 23:10
>>48
修造「あれぇ!?何の意味もないよね~♪わかるわかる。」

[匿名さん]


『隠れ増税?子育て支援金“500円弱”徴収 「事実上の増税」と批判 ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL