11
2023/11/05 10:35
爆サイ.com 東海版

🏦 経済





NO.8143564

【大沼破綻】山形県から百貨店消える
山形県山形市の老舗百貨店、大沼が破綻した。

消費税が10%に引き上げられたのに加え、
山形市は奥羽山脈を挟んで隣接する宮城県仙台市へのストロー化が著しい。

百貨店空白県は47都道府県全てに百貨店ができた1976年(滋賀県が最後)以来44年ぶり。

2020年8月に徳島県徳島市のそごう徳島店の閉鎖が決定し徳島県から百貨店が消滅へ、
佐賀県佐賀市等も百貨店閉鎖の危機に陥っている
報告閲覧数92レス数11
合計:

#12020/01/29 07:30
山形市七日町は衰退へ

[匿名さん]

#22020/01/29 15:13
株式会社大沼

[匿名さん]

#32020/01/29 18:33
65歳以上の割合高過ぎる東北7県は

[匿名さん]

#42020/02/25 12:50
佐賀県と宮崎県も百貨店消えそう

[匿名さん]

#52020/06/09 00:07
大沼

[匿名さん]

#62020/08/15 00:38
徳島県も今月で百貨店消える

[匿名さん]

#72020/08/15 15:03
ドロヌーマ

[匿名さん]

#82020/09/01 08:16
福島市、大津市も百貨店消えた

[匿名さん]

#92020/12/25 14:38
大沼といえば、櫻坂46のメンバー

[匿名さん]

#102021/06/26 22:37
山形県

[匿名さん]

#112023/11/05 10:35最新レス
茨城県、岐阜県、島根県、佐賀県も百貨店が消える

[匿名さん]


『【大沼破綻】山形県から百貨店消える』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL