0
2021/10/29 07:50
爆サイ.com 東海版

🏦 経済





NO.9952653

トマトに納豆、イカまで…ガソリン高騰で値上がり
トマトに納豆、イカまで…7年ぶりガソリン高騰で値上がりするもの20選
WEB女性自身 / 2021年10月28日 15時50分

写真
「ガソリンの価格がこのところ高騰し、7年ぶりの高水準です。それが、納豆、医薬品、電気料金など、思わぬ品々の値上げに結びつく恐れがあるのです」

こう話すのは世界の経済情勢に詳しい経済評論家の加谷珪一さん。

資源エネルギー庁が発表した10月第3週のレギュラーガソリン価格は、1リットルあたり164円6銭(小売価格)。これは7週連続の値上がりで、’14年10月以来およそ7年ぶりの高水準だったのだ。

なぜ、ガソリン価格は上がり続けているのかーー。

「コロナ禍でダメージを受けていた経済の回復傾向によって、世界的に原油の需要は増えています。しかし、世界各国は脱炭素化を急速に推進しているため、アメリカ、サウジアラビア、ロシアなどの産油国は、油田にこれ以上の投資をしない方針なんです」(加谷さん・以下同)

欧米を中心に進められている脱炭素化の動きによって、今後10年で、各国の石油消費量は約10%ほど減少する見通しだという。

そのため産油国側が、既存の油田から得られる利益を最大化させるため、原油価格を引き上げているのだと加谷さんは説く。
報告閲覧数42レス数0
合計:

レス一番乗りしましょう!


『トマトに納豆、イカまで…ガソリン高騰で値上がり』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ次のページ



🌐このスレッドのURL