1
2021/02/26 07:23
爆サイ.com 東海版

政治総合





NO.9282801

中国「中印国境の死闘映像」公開 次は尖閣が部隊か
........................,,,,,,,,,,,,,,,,,
報告閲覧数17レス数1
合計:

#12021/02/26 07:23最新レス
中国が「中印国境の死闘映像」公開、次は尖閣が舞台


近藤 大介

2021/02/25 15:00





アルメニア首相 「クーデターの試み」非難 辞任要求を拒否




沢村一樹、「東京地検の男」主演 「京都地検の女」の“男版”、3・24テレ朝系SP…


2014年7月、中国が海外メディアに公開した人民解放軍の訓練風景 *本文と直接の関係はありません(写真:AP/アフロ)© JBpress 提供 2014年7月、中国が海外メディアに公開した人民解放軍の訓練風景 *本文と直接の関係はありません(写真:AP/アフロ)
 中国が突然、公開したインドとの「死闘」映像が、波紋を広げている――。

 2月19日、CCTV(中国中央電視台)の7チャンネル(軍事チャンネル)が、8分41秒の衝撃的な映像を公開した。それは昨年6月15日、中印国境のカラコルム山脈のラダック地方で、両軍が衝突し、インド側兵士20名が死亡したものだ。インド側からは、「中国側兵士も約40名死亡した」との証言が上がってきていたが、中国側はこれまで、この事件自体をひた隠しにしていた。

 それがいまになって唐突に、「死闘」映像の公開に踏み切ったのである。それは、ざっとこんな内容だ。

顔面血だらけの兵士

<祖国の西部の辺境、カラコルム高原で、昨年4月から、ある外国軍は両国の協議協定に違反して、一線を越えて即席の橋を作り始めたり、道路を修繕したりした。頻繁に一線を越えて、一方的に辺境管理の現状を改変しようと試みた。それによって、辺境の情勢はにわかにヒートアップしてきた。

 6月、外国軍は公然とわが方との間で一致した共通認識に違反して、一線を越えて挑発を行った。辺境の事件を処理する際の慣例と、双方が以前に結んだ約定に照らして、祁発宝団長は、問題解決の誠意をもって、数名の兵士を引き連れただけで、交渉のため前進した。そうしたら、相手方の暴力攻撃に遭ってしまったのだ(顔じゅう血だらけになってタンカで運ばれる映像が入る)。

[匿名さん]


『中国「中印国境の死闘映像」公開 次は尖閣が部隊か』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL