1000
2020/11/13 22:06
爆サイ.com 東海版

💰 仮想通貨





NO.8939452

WFCA 最終章 幕開けです!⑦
合計:
👈️前スレ WFCA両論比較 ⑥
報告 閲覧数 496 レス数 1000

#3512020/10/31 12:59
>>346
お前はここの責任者か?偉そうに…アホが

[匿名さん]

#3522020/10/31 13:15
>>348
警察署?バカか?
紙屋道雄でググってみろ!
情弱野郎が!

[匿名さん]

#3532020/10/31 14:20
ホルダーは普通に、WFCから離れてると思いますよ。数年間何も出来てないし、くだらないセミナーに現金支払ってバカらしい。ってのが本音。警察や消費者センターに相談に行ったホルダーも半数は居るんじゃない?
ホルダーも「期待ハズレ」「面倒クサッ」「どうせ・・・また」感しかないよね。
コロナのせいにしてるけど、セミナーで人も集まらないでしょ?
一般のホルダーは、確実に距離を置いてるよね。

[匿名さん]

#3542020/10/31 14:25
ゴキブリはまだ、何役もこなしてるんだ。
学習能力ないね・・・(失笑)

[匿名さん]

#3552020/10/31 15:24
>>352
お前、調子に乗っとるな

[匿名さん]

#3562020/10/31 15:30
>>351
スレ主ですが、何か? 嫌なら来なくて良い

[匿名さん]

#3572020/10/31 15:32
>>353
何も出来てない? バカ?無知過ぎる お前、来なくていいから

[匿名さん]

#3582020/10/31 15:34
再忠告!
ここには、否定的な書き込み禁止! 

[匿名さん]

#3592020/10/31 15:34
>>355
ググったか?情弱野郎!
お前が紙屋の経歴載せろよ!
出来ねーくせに!
お前こそ調子のんなよ!糞がっ!

[匿名さん]

#3602020/10/31 15:37
>>358
詐欺師は死刑で良いよね?
どう思う?(嘲笑)

[匿名さん]

#3612020/10/31 16:02
>>357
組織を守る事だけは出来てるかもな。(嘲笑)
それだけだな。(嘲笑)

[匿名さん]

#3622020/10/31 16:23
>>357
なんでキリ取った事にしか、反論出来ないかな。
だったら、何が出来たか書いてよ。

あと、不思議なんだよね。
否定コメに対して、肯定派からもれなく脅迫めいた返しがくる事がね。(嘲笑)
WFCは、まともじゃないって事。

[匿名さん]

#3632020/10/31 16:25
>>361
組織内でも、互いに牽制し合って様に思えますね。

[匿名さん]

#3642020/10/31 16:27
>>356
今日は時間を持て余しているのでこのスレ覗きに来たよ!
来たのは来たのだが、相変わらずのスレ主、ゴキ君の与太話
本当につまらない。わしは又、去っていくよ。
老人より。

[匿名さん]

#3652020/10/31 17:58
>>364さん。
同感です。
有益とかいう情報が出たら即嘘暴きしようと楽しみにしてたんですが・・・何も無いようで。(失笑)
ここのスレ主さん(唯一の肯定派)は、詐欺を肯定し、悪態つく以外何も出来ない、つまらない能無し糞野郎ですね。
お疲れ様でした。

[匿名さん]

#3662020/10/31 19:13
>>359
お前、イキッとるな。
あまり調子に乗るな   バーカ

[匿名さん]

#3672020/10/31 19:30
>>366
紙屋の経歴載せろよ!
お前、情弱だから無理か?
ダサっ ターコ!

[匿名さん]

#3682020/10/31 19:59
>>367
知るかボケ

[匿名さん]

#3692020/10/31 20:15
>>368
紙屋の経歴載せれねーんだ!(嘲笑)
なんだ?詐欺師だからか?
お前、退場!!

[匿名さん]

#3702020/10/31 20:26
WFC関係者、近親者は都合の悪い事になると、脅迫めいたコメントやただの罵声しか出来ないね。

[匿名さん]

#3712020/10/31 20:29
>>368
今までWFCはどんな事をしてきましたか?

[匿名さん]

#3722020/10/31 20:34
>>371
自分で調べたら

[匿名さん]

#3732020/10/31 20:36
>>370
お前らって何も知らんのやね

[匿名さん]

#3742020/10/31 20:43
>>373
お前、紙屋の経歴知らねーんだ?
退場!

[匿名さん]

#3752020/10/31 20:46
>>373
脅迫めいたコメントや、罵声の事?
話しの辻褄が合わないね。(嘲笑)

[匿名さん]

#3762020/10/31 20:50
>>373
何の事を、言ってるのか理解に苦しむけど。
君は何も知らないし、何も答えられない訳だ。
(失笑)(嘲笑)

[匿名さん]

#3772020/10/31 21:29
アカン、こいつらホンモノのアホや!

[匿名さん]

#3782020/10/31 21:46
>>377
脅迫や罵声後に、意味不明で論争にもならないコメント。詐欺師特有の話題のすり替え?または、精神を患ってる人?

君は、躁鬱病?それとも多重性精神疾患?

[匿名さん]

#3792020/10/31 22:02
糞 相手にしても疲れるだけ 嘲笑
糞は詐欺師の中でもザコ
ザコの中の小物 超爆笑

[匿名さん]

#3802020/10/31 22:31
異物、汚物、糞野郎。
肯定っていうなら肯定する事書いてみろよ、三下ザコ。

さすがに、相手してやるのも飽きたな。

[匿名さん]

#3812020/10/31 22:57
患者は、何も答えられないね。

[匿名さん]

#3822020/11/01 03:40
NG表示連発 ウケる 爆笑 無駄だよ否定バカさん

[匿名さん]

#3832020/11/01 09:45
NG表示って何?
ワードは?

[匿名さん]

#3842020/11/01 10:45
>>380
お前、情報が欲しいんだろ。素直に頼めよ。それが嫌ならセミナー行けよ

[匿名さん]

#3852020/11/01 11:39
お金を支払ってまで、参加するセミナーじゃないよね。
セミナー参加者が激減してるでしょ?
WFCに期待感は無いからね。

[匿名さん]

#3862020/11/01 13:50
WFCAに見切りをつけたホルダーが
1WFCA=80円程度で売りに出してる。
あくまでもホルダー間だろうけど。

[匿名さん]

#3872020/11/01 14:11
>>386
そいつ、バカ

[匿名さん]

#3882020/11/01 18:17
ttps://search.yahoo.co.jp/realtime/search/%23WFCA/

近々訴訟する人も居れば、売ってくれという人も居るようです。

[匿名さん]

#3892020/11/01 18:36
とりあえず、ここに相談するのも良いでしょう。

ttps://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

受付方法
○電話での受付

受付時間: 平日10時00分〜17時00分
電話番号: 0570−016811(IP電話からは03−5251−6811)におかけください。
※ただし、「事前相談(予防的なガイド)」については、0570−016812(IP電話からは03−5251−6812)におかけください。

※相談室においては、応対内容の明確化等のため、通話内容を録音させていただいております。

○ファックスでの受付

受付時間:24時間

ファックス番号:03−3506−6699

○ウェブサイトでの受付

受付時間:24時間

ウェブサイトからの受付:こちらをクリックして下さい。

○文書(郵便)での受付

宛先:〒100-8967 東京都千代田区霞が関3−2−1 中央合同庁舎第7号館

金融庁 金融サービス利用者相談室

※ いただいた文書など各種書類は、原則として、返却いたしませんのでご了承ください。ご相談や情報提供の際は、原本でなく写しをご送付ください。

[匿名さん]

#3902020/11/01 18:38
金融サービス利用者相談室の案内
ご質問・ご相談への対応
利用者の皆様と金融機関との間の個別トラブルについて、お話を伺った上で、他機関の紹介や論点の整理などのアドバイスを行っています。ただし、あっせん・仲介・調停を行うことは出来ませんので、予めご了承下さい。

預金・融資等に関するもの
保険商品・保険制度等に関するもの
投資商品・証券市場制度・取引所等に関するもの
貸金等に関するもの
暗号資産(仮想通貨)等に関するもの
その他(予算執行、ウェブサイトに関するご意見・ご要望等含む)

[匿名さん]

#3912020/11/01 20:11
↑ NG表示

[匿名さん]

#3922020/11/01 20:12
否定な書き込みは、即NG表示

[匿名さん]

#3932020/11/01 20:12
草! 爆笑

[匿名さん]

#3942020/11/01 20:26
金融サービス利用者相談室の案内
ご質問・ご相談への対応
利用者の皆様と金融機関との間の個別トラブルについて、お話を伺った上で、他機関の紹介や論点の整理などのアドバイスを行っています。ただし、あっせん・仲介・調停を行うことは出来ませんので、予めご了承下さい。

預金・融資等に関するもの
保険商品・保険制度等に関するもの
投資商品・証券市場制度・取引所等に関するもの
貸金等に関するもの
暗号資産(仮想通貨)等に関するもの
その他(予算執行、ウェブサイトに関するご意見・ご要望等含む)

[匿名さん]

#3952020/11/01 20:26
ttps://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

受付方法
○電話での受付

受付時間: 平日10時00分〜17時00分
電話番号: 0570−016811(IP電話からは03−5251−6811)におかけください。
※ただし、「事前相談(予防的なガイド)」については、0570−016812(IP電話からは03−5251−6812)におかけください。

※相談室においては、応対内容の明確化等のため、通話内容を録音させていただいております。

○ファックスでの受付

受付時間:24時間

ファックス番号:03−3506−6699

○ウェブサイトでの受付

受付時間:24時間

ウェブサイトからの受付:こちらをクリックして下さい。

○文書(郵便)での受付

宛先:〒100-8967 東京都千代田区霞が関3−2−1 中央合同庁舎第7号館

金融庁 金融サービス利用者相談室

※ いただいた文書など各種書類は、原則として、返却いたしませんのでご了承ください。ご相談や情報提供の際は、原本でなく写しをご送付ください。

[匿名さん]

#3962020/11/01 20:33
>>392
肯定できる材料がないですよ。嘲笑
そんな事も分からないの?嘲笑

[匿名さん]

#3972020/11/01 20:36
>>396
何でお前らに教えなあかんのやろ。
少し考えたらわかるけどなぁ
そのくらいもわからないほどの

[匿名さん]

#3982020/11/01 20:47
>>397
だったら出てこなくて結構。嘲笑
お疲れ様。嘲笑

[匿名さん]

#3992020/11/01 20:57
>>398
お前、ここの主か?
えらそうに仕切るな

[匿名さん]

#4002020/11/01 21:08
>>399
お疲れ様。嘲笑
紙屋氏と一緒に獄中生活を・・・嘲笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL