1000
2020/06/09 12:14
爆サイ.com 東海版

🛁 愛知風俗・お店





NO.8397440

smile スマイル豊橋店 80
豊橋No.1デリヘル

カテゴリ違いの書込み、誹謗中傷は禁止。
smile スマイル豊橋店への
投稿から店舗をAI解析
高い 美人 地雷 NS 無し 怖い 危険 円盤 BS ロバ 強い かわいい 若い ブス 痛い 詐欺 NN しっかり 安心 重要 におい 釣り 優しい 楽しい 笑顔 綺麗な 近い スルー 出禁 加工 禁止 一生懸命 会いたい 大切 安い 発想 陽気 キス

「ログインしてより快適に」

タイトルバック
みんなの意見
タイトルバック
おすすめ度
2.40
★★★★★
更新日:2025/06/25
閉店・休業報告報告閲覧数1764レス数1000
合計:

#9512020/05/30 20:14
マジでしつこい。

引くわこいつ。

すみませんで
すみませんてか?

誰かこの人のミス
を見つけて言って
あげてくれませんか?

[匿名さん]

#9522020/05/30 20:15
ストーカー並みのしつこさ。

[匿名さん]

#9532020/05/30 20:16
言葉狩りの境地、事実を言うと「自己判断の正義者」に攻撃される!

あまり上品なコメントではないけど事実なわけで!

手っ取り早く資格要らずで現金収入を得たい場合
風俗などそれぞれ違法でないなら良いのでないか?

まあ多少不謹慎な所もあるが
些細な事で攻撃してると息苦しい世界が広がる!!
 
合法な風俗を楽しみするのは悪い事?

風俗関係者は悪人?

全体主義で毛色が違う事には攻撃しり、自分が風俗に行きたいのに行けないとか

風俗嬢になる事もできないとかの、諸々の嫉妬!よく考えて発言しよう

[匿名さん]

#9542020/05/30 20:17
一生懸命尽くしてくれました

[匿名さん]

#9552020/05/30 20:18
正論で批判するのは割と簡単です。
ただ、世の中と繋がって何とか生きている感じがするという人達もいます。
世の中に合わせて自身の価値観「アップデート」していかないと難しい時代になったんでしょうね。

[匿名さん]

#9562020/05/30 20:18
社会保障全般の連中の税金こそ泥連中なんてガン無視でいいんだよ。地球から消し去りたいわ

[匿名さん]

#9572020/05/30 20:45
俺生活保護申請迷い中

[匿名さん]

#9582020/05/31 06:52
>>944差し入れは山のように持っていきましたか?

[匿名さん]

#9592020/05/31 07:02
>>944
リピしないとダメだぞ

[匿名さん]

#9602020/05/31 09:07
あと、現金化できる高額貢ぎ物が喜ばれる!?

[匿名さん]

#9612020/05/31 09:59
えりってどうですか?蟻さん?

[匿名さん]

#9622020/05/31 10:24
二足歩行します

[匿名さん]

#9632020/06/01 07:12
ふぅちゃん蟻すか?

[匿名さん]

#9642020/06/03 01:10
>>961
大分前に初めてsmile来た時はあった
顔が大きい印象しか無いな

[匿名さん]

#9652020/06/03 10:36
>>964
去年の9月の頃では?
高梨沙羅みたいなかんじかな
エリのためにスマイルが用意したボロめのビジネスホテルで(豊橋駅周辺)
そこのビジホの婆婆に文句言われて
風邪ひいたって

[匿名さん]

#9662020/06/03 19:26
確かにエリは顔が大きくて高梨沙羅に似てる。
そして円盤です。

[匿名さん]

#9672020/06/04 12:26
この店終わったな

[匿名さん]

#9682020/06/04 12:29
終わりの始まりって何回も言ってるだろ

[匿名さん]

#9692020/06/04 22:10
アクア復活してる?

[匿名さん]

#9702020/06/05 07:14
つむぎさん、行った方いますか?

[匿名さん]

#9712020/06/05 12:22
周りを自分の意見に合わせさせる必要なんてない。

特に一個人相手なんだったら。

自身の発言の愚かさを踏まえて、弱い立場となり何も言えないかもしれませんが、この人のやっていることは、やりすぎだと思いますが。

「ある失言を執拗に攻め、関係のなかった人がマウントをとり、何度も何度も記事やインタビューにより失言を公とする行為」は失言以上に不快に感じます。

[匿名さん]

#9722020/06/05 12:22
別に差別でもないものを差別差別と騒ぎ立てそれに乗せられて騒ぐ連中。
現代社会の病理だね。

[匿名さん]

#9732020/06/05 12:23
本当にしつこいなコイツ

頑固な油汚れかよ

[匿名さん]

#9742020/06/05 12:25
素人っぽくて可愛いかった❤

[匿名さん]

#9752020/06/05 12:25
今日は暑いなあ

[匿名さん]

#9762020/06/05 12:28
え!こいつまだ言うてるの!?

[匿名さん]

#9772020/06/05 12:29
因果応報の法則とは、
善いことをすればよい
結果が生じ、悪いこと
をすれば悪い結果が生
まれる。

善因は善果(ぜんか)
を生み、悪因は悪果
(あくか)を生むと
いう法則のことです。

善因悪因の「因」とは、
自分が生きている間に
思ったこと、行ったこと
です。

自分自身が思い、考え、
実行すること、それら
が因、つまり原因と
なります。

[匿名さん]

#9782020/06/05 12:30
ネットでの中傷している人も、本人の目の前で面と向かって同じことは言えないと思います。

顔が見えないから感覚が麻痺しているんです。

画面の向こうには、自分と同じ同じ人間がいる。

操作するのはPCやスマホであっても、決して機械を相手にしているわけではないんです。

少し考えればわかることですが、どうもそれを認識していない人が多いようです。

小学校、中学校からこのことをしっかり教育していく必要があると思います。

[匿名さん]

#9792020/06/05 12:30
行為に対しての言葉は批判になるが、人格を否定するような言葉は誹謗中傷であり、深刻なメンタル異常を引き起こす可能性も高くなる。

なので、人格を否定するような言葉は、使われるべきではない。

[匿名さん]

#9802020/06/05 12:31
誹謗中傷する人も悪いんですが、「その言い方はダメですよ」
と言う人がいないのも問題かと思う

それは誰も言わないのではなく言わせない雰囲気があるから

イジメと同じでいじめられている人をかばったら今度は
自分がイジメを受ける、という例があるでしょう

それと同様に「その言い方はダメ」と言うと今度は自分が
標的にされ、下手すると個人情報を調べ上げられて晒し者
になる、そして何を言っても罵詈雑言、誹謗中傷の嵐・・・

困った事に誹謗中傷などの問題発言をするような人ほど
ネットでは声が大きく、影響力が高い

そして「問題」を起こした人、その人をかばう発言をす
る人に何の配慮もなく攻撃をする

それを誰も止められない現状に対処するにはもう法規制
しかないのです

実際にやられた本人でなくとも目撃した人が警察などに
訴える事が出来るのがベストだろう

それしか連中を止める手段が見つからないのだから

[匿名さん]

#9812020/06/05 12:32
まずは、人を誉めることがとても少なく感じます。
責めるのは湯水のように出てきますが、誉めるのは苦手ですね。
相手の欠点でなく相手の長所をあげる練習をしてほしいですね。
今日素晴らしいことがあった、こういう切り出しができる
社会になってほしい。

[匿名さん]

#9822020/06/05 12:33
SNS中毒みたいな人は実社会でも相手に対し誹謗中傷するのも居る。自分の好きな事や自分を認める人にはすり寄って一方的に敵視する人には容赦なく切り捨てる。

そういうのはよくないよ、なんて進言すれば自称被害者に転じる。
聞くと間違いなくSNSしてたり…。この人普段から誹謗中傷してるのだろうな、と想像に難くない。

[匿名さん]

#9832020/06/05 12:33
"痛み"という大枠で考えると、肉体の痛みとは別で、心の痛みについても人間全員が考える時代になったのだと思います。

ここで重要なのは、その痛みは経験した人にしか解らないという部分です。

どれくらい痛み、苦しいものであるか。

経験者にしか理解できないのです。

しかし、一つ手立てがあるとすればそれは"想像"するという方法です。

車が時速60キロで走っているところに、突然飛び出して激突したらどうなるか・・・

いい大人は想像できるのです。だからやらない。

自分以外の人間も、己と同じ心や感情を持っていると想像し、その痛みを想像することしか方法はないのです。

経験しなければ理解はできないが、想像する力を養い、行動して欲しいと思います。

[匿名さん]

#9842020/06/05 13:56
誹謗中傷と批判の違いはそうですよね。

ただ、そもそもの話として、相手を慮ることを大切にするべきだと思います。

一般的によくある話なのではないでしょうか。

どのような苦労をして今の立ち位置まで昇りつめたか知る由もありませんが、退職することで責任を取っているわけで、自己都合退職でこれまでの頑張りとして退職金を受け取ることで税金泥棒として寄って集って糾弾する必要が本当にあるのでしょうか。

その人の人生はその人が勝手に決める権利があり、当然謝るべきですが、一般人には謝る道義さえないように感じます。

嫉妬なのかストレス解消なのか、何故そんなに寄って集って批判・中傷するのか。

身近な人が同じことをした場合、何と声を掛けますか。

相手を慮る心の余裕を持ちたいですね。

[匿名さん]

#9852020/06/05 13:57
誹謗中傷ではなく批判するのは民主主義社会において大切なことだけど、いくら正論の批判であっても個人のプライバシーに関する事項についての批判を大多数の利害関係のない人たちが本人に対して集中砲火のように浴びせるってのはどうかと思う。

権力に対する批判であれば、大多数によるデモは民主主義において民意を表現する重要な行動だけど。

まあ純粋なプライバシーの事柄じゃなくてリアリティショーとして公開されている以上は自分の行動がみんなの議論の対象とされること自体は覚悟すべきだけど、正論の批判であっても直接本人にメッセージとして送りつけまくるのはちょっとどうかと思う。

[匿名さん]

#9862020/06/05 17:50
爆サイでこれ言うかね

[匿名さん]

#9872020/06/06 10:08
くるみ目元から下も可愛い、実物見た感想。
ムーミンみたい

[匿名さん]

#9882020/06/07 00:03
ノンノンだよー!笑

[匿名さん]

#9892020/06/07 00:34
この店も迷走しだしたなw年内持つか?

[匿名さん]

#9902020/06/07 06:43
ミセス分離→統合→分離
エメラルド、不倫、まだ何かあったな(笑)

[匿名さん]

#9912020/06/08 12:50
人妻専門店ではキャストの年齢はリアル100%になるのかな?楽しみ!

[匿名さん]

#9922020/06/08 14:27
出稼ぎ人妻嬢専門店w

[匿名さん]

#9932020/06/08 14:32
風歴十数年のベテラン出稼ぎ嬢集めて人妻店言われてもな 笑
どうせ地元人妻嬢は冷遇だし 笑

[匿名さん]

#9942020/06/09 12:10
バカというお前がバカだ、が通用しない匿名の世界。
匿名が許される社会で実名で行動することのリスクと限界を良く理解しなければ。
イジメが無くならないのと同じで匿名が許される環境では中傷はなくならない。

[匿名さん]

#9952020/06/09 12:11
批判にする人に、相手の人格尊重を見出すのは難しい。

[匿名さん]

#9962020/06/09 12:11
誹謗中傷を行っている人は人を貶すことが「楽しい」と感じるからこそ行ってる。 

誹謗中傷に耐えられない人間はSNSをやるべきではない。

理想と現実は違う。違うとき、優先しなくてはいけないのは現実。 

泥棒に入られたくないから鍵をかけて外出するのと同じ。

仮に鍵をあけっぱなしでも誰も入ってこないのであれば、鍵をかける時間や荷物の量を減らせてメリットばかりで理想だが、理想を追い求めて鍵をあけっぱなしに外出したら泥棒に入られるし、場合によっては障害行為を強制されるかもしれない。

被害に合うのは自分。

社会が悪い、相手が悪いといっても自分の被害は防げない。

SNSを使うのであれば、「無視するスキル」が別途必要になることをみんなが知らなすぎる。

[匿名さん]

#9972020/06/09 12:12
正しくは誹謗中傷や、しつこい
批判を繰り返して「悦に浸る」
人種がカッコ悪い。

嫌いなら嫌いといえばいいけど、
集団に紛れたり、粘着しまく
ってやる様はみっともないと
しか言えない。

そしてその手のバカに善意の
忠告をしても、忠告した側が
新たな粘着対象になるだけな
ので「関わらない」こと、
「気にしないこと」が正解だと思う。

限度を越えてしつこい相手には
「訴えるための準備として、
あなたの発言をスクショで
記録しています」とでも伝えればいい。

それでも粘着するなら本当に
訴えればいい。

もしくはネットに広く拡散する
とか、いろいろとやりようはある。

[匿名さん]

#9982020/06/09 12:13
誹謗中傷はダサイって見出しだけどイメージを作るも何も実際ださい。
リアルでも暴言吐く人は暴言言われた相手だけじゃなく空間全体で生産性が下がるってわかってますし……社会に迷惑しか及ぼさない言動はマイナスを作るだけ。
批判のつもりとか、ネタのつもりで貶したり相手を下げる風潮も見かけるけど面白くもないし気分悪いし。

バラエティはおろかワイドショーの類も見境なく文句言って感情煽れば報道ですみたいな内容ばかりだから、真に受けてなんにでも感情で反射して上から目線で大きく出る人が増える。
テレビは過激なSNSのせい、「番組」を真に受けてのっかる国民のせいみたいに言ってるけど、そもそもそういうものの見方しかできなくなるような中身のない報道や番組作りを長年続けて視聴者の「情報リテラシー」を育てず、そういう子供が大人になり、子供をつくり……で再生産されてる。

[匿名さん]

#9992020/06/09 12:14
誰がどう見ても一線を超えた言葉での攻撃だと分かるような中傷って、注意する気も失せるよな。

だってやってる本人は分かっててやってるわけだもん。

無意識にとか天然でやる奴はいない。

もう一つ確信を持って言えることは、誹謗中傷が日常化してる人に、「自分のことや人生を愛してる人」はいないってことかなぁ。

これは個人的な感覚であって科学的根拠なんぞ皆無なんだけどさ。

自分や自分の境遇が大嫌い。

それでいて自分より上手くいってる人や有名人は気に入らない。

まずは自分自身をしっかり見ようぜ、と思う。

誰かを否定することでしか自分を保てないなんて、病んでる。

まずは解毒しろ解毒。

自分が自分の味方で在れないような生き方こそ、真正面から否定しなきゃダメだ

[匿名さん]

#10002020/06/09 12:14最終レス
終了。

[匿名さん]
愛知風俗 ランキング
おすすめ
総合アクセス
急上昇
11位以下を見る

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




■ smile スマイル豊橋店 80 を見てる人におすすめの個人スレッド!



🌐このスレッドのURL