1000
2022/05/29 21:34
爆サイ.com 東海版

🍪 浜松市雑談





NO.10331173

浜松最高!
合計:
#6012022/05/15 14:47
>>599
あくの強さは静岡県最強

[匿名さん]

#6022022/05/15 15:16
どこもそうだけど県ナンバーワン都市はやっぱ強いよね
名古屋にしても横浜にしても福岡にしても

[匿名さん]

#6032022/05/15 15:19
豊橋の某キチガイが荒らしてます

[匿名さん]

#6042022/05/15 16:08
>>602
でも、県ナンバーワン都市でも名古屋や横浜とかと肩を並べる器じゃないね浜松は。県庁無いし。

[匿名さん]

#6052022/05/15 17:09
浜松人は弱い立場の人を徹底的に叩きのめすという性質があるから大嫌いだ。

[匿名さん]

#6062022/05/15 17:14
>>604
でも静岡県って、その県庁所在地がショボいからなw

[匿名さん]

#6072022/05/15 18:25
静岡県の県庁所在地は頼り無いから交代

[匿名さん]

#6082022/05/15 19:03
>>607
静岡県の県庁所在地は駿河と決まっているので、
浜松はなれません。

[匿名さん]

#6092022/05/15 19:04
浜松の弱点は、家康に見捨てられた地が西側に隣接してる事。
愛知県人知れば家康が見捨てるのもわかる。
忠臣蔵も起こる。

[匿名さん]

#6102022/05/15 19:12
浜松は県庁無くても大丈夫だから磐田とかにあげてやりな

[匿名さん]

#6112022/05/15 20:34
>>610
何が大丈夫なんですかね?
自意識過剰でないことを期待します。

[匿名さん]

#612
投稿者により削除されました

#6132022/05/15 21:16
現に県庁無くても静岡県最大の政令指定都市ですからね

[匿名さん]

#6142022/05/15 21:17
静岡市から県庁所在地が無くなったら、マジ悲惨だぞw

[匿名さん]

#6152022/05/15 21:20
静岡は商業都市
浜松は工業都市
沼津伊豆は観光都市
御殿場はコシヒカリでいいじゃないか。

[匿名さん]

#6162022/05/15 21:26
>>615
浜松は農村だよ
もう内燃機関は斜陽産業。あと何も無い。
農業だけが頼り。
浜松の中央は今浜北区だけど、
いずれ、北区や天竜区に遷る。

[匿名さん]

#6172022/05/15 21:49
現静岡県の県庁所在地は頼り無いから磐田に交代

[匿名さん]

#6182022/05/15 22:47
>>617
やれるものならやってみな。はよー!はよー!

[匿名さん]

#6192022/05/15 23:15
自動車税滞納日本一の市民が静岡県の代表面するとか恥ずかしい。

[匿名さん]

#6202022/05/15 23:19
浜松に住む袋井出身だけど、県庁所在地は平野が狭い駿河なんかより、古都磐田の方がふさわしいよ!

[匿名さん]

#6212022/05/15 23:20
磐田は古都の風格があるよね。

[匿名さん]

#6222022/05/16 00:00
>>621
磐田が古都っていつの話?見附辺りの家康以前の話かな?

[匿名さん]

#6232022/05/16 00:31
浜松の人間は何故、イチローとキングカズを

攻撃するの!

[匿名さん]

#6242022/05/16 00:45
中田英寿はローマ時代に優勝で湧き上がっても一人だけ読書して仲間たちとの距離感を保つ所が嫌いな要素www
集団生活は絶対に無理

[匿名さん]

#6252022/05/16 01:34
名古屋・横浜・福岡と肩を並べるなんて誰も書いてないのにね〜
ナンバーワン都市は強いと書いてるんだが
浜松と同レベルで書いて欲しいなら都市圏で拮抗してる熊本や北九州かな
宇都宮は下手な政令市より都市圏が上位だよね

[匿名さん]

#6262022/05/16 02:34
>>622
元々遠江の中心地は今の磐田市東半分だから。
浜松は、三河鈴木家が来るまで荒地だった。

[匿名さん]

#6272022/05/16 02:40
>>626
サイガガケとかあるくらいだしな

[匿名さん]

#6282022/05/16 03:50
磐田には女がいない

[匿名さん]

#6292022/05/16 07:06
なんでも三河にたよる浜松

[匿名さん]

#6302022/05/16 08:21
>>613
位置的な問題と外部が作った新興地域です
原住民は無能な土人と帰化人のみ
気持ち悪い

[匿名さん]

#6312022/05/16 13:16
>>626
鈴木家より高木家

[匿名さん]

#6322022/05/16 14:12
>>629
??
理由は?

[匿名さん]

#6332022/05/16 14:28
オレが三河のこと好きだから

[匿名さん]

#6342022/05/16 14:44
>>632
遠州弁は元々三河弁だから。
三河弁の訛りが酷いのが浜松弁。
現在浜松市民の在日、日系人を除いた
全住民約10数万人は三河由来、出身。

[匿名さん]

#6352022/05/16 17:25
静岡ぐるぐるマップ
東部版 まるごと熱海特集
静岡版 甘党宣言、スイーツ特集
浜松版 うなぎ、餃子特集
浜松はもうネタ切れ状態

[匿名さん]

#6362022/05/16 18:05
豊橋のキチガイ必死だな

[匿名さん]

#6372022/05/16 18:07
>>636
浜松に美味いもの無し!

[匿名さん]

#6382022/05/16 18:40
>>637
すき家、美味いからな!

[匿名さん]

#6392022/05/16 18:47
ケンミンshowで簡単にリーダー譲ったんだから昇天の司会者も譲ってやんな県庁も磐田に決定

[匿名さん]

#6402022/05/16 20:02
浜松で美味いのはチェリビのポテトだけ

[匿名さん]

#6412022/05/16 20:12
スパーゴなんてしらねーよ

[匿名さん]

#6422022/05/16 20:39
所詮浜松だもんwww

[匿名さん]

#6432022/05/17 19:01
静岡県で注目されてる街第1位は浜松市第2位は磐田市でした

[匿名さん]

#6442022/05/17 19:19
>>643
発信元も記載しろ!

[匿名さん]

#6452022/05/17 19:42
>>644
ウェイブダッシュが運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」では、全国各地の街の「街並みや雰囲気」「安全」「店の充実」などの指標について集計・発表したり、各地の人口や歳入などの統計データを紹介したりしています。引っ越し先などを探すうえで、役立てている人も多いのではないでしょうか。

【画像:ランキング20位~1位を見る】

 今回は「生活ガイド.com」の協力のもと、「静岡県の地域注目度ランキング」を紹介します。静岡県でいま最も注目を集めている街は、どこでしょうか? なおこのランキングは、同サイト内の全国各市区(町村は除く)のページへのアクセス数の合計から作成されています。参照したランキングは、2022年4月1日~2022年4月30日の静岡県のものです。

(出典:生活ガイド.com「2022年4月 【静岡県】地域注目度ランキング」)

●第2位:磐田市
 第2位は「磐田市」でした。集計期間時点での「生活ガイド.com」の住民意識チャートによれば、「街並みや雰囲気」が良いと回答した人が85%と多く、そのほかは「安全」が79%、「地域交流」が76%、「店の充実」が73%となりました。回答者からは、閑静で物価が安い点などを評価する声が聞かれました。

●第1位:浜松市
 第1位は「浜松市」でした。集計期間時点での「生活ガイド.com」の住民意識チャートによれば、「店の充実」が良いと回答した人が86%と多く、そのほかは「街並みや雰囲気」が85%、「愛着」が81%、「地域交流」が77%となりました。回答者からは、通勤や買い物に便利な点などを評価する声が聞かれました。

[匿名さん]

#6462022/05/17 21:11
>>626
家康以前も江戸が沼地なのか海ばかりだったから、同じ事なんじゃない?

[匿名さん]

#6472022/05/17 21:15
ブラタモリで主に今の東区が天竜川の埋め立てというか治水で平野になったのを知った。
それ以前の地図を見ると暴れ天竜というのにふさわしく見えた。

[匿名さん]

#6482022/05/17 23:44
ぐるぐるマップって売れない新聞の代わりに小遣い稼ぎに出してるヤツね
どんなに貶しても静岡県最強は浜松

[匿名さん]

#6492022/05/18 00:08
本当にえらいのは磐田
浜松はおまけ

[匿名さん]

#6502022/05/18 00:48
>>645
モロ組織票www

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 浜松最高!


🌐このスレッドのURL