> また、駿河静岡の発展を底支えしたのは県庁所在地効果(およびそれによる支店経済都市)であり、県庁所在地でなければ今ごろ人口50万人を切った(もしかしたら豊橋よりも小さい)街となっていたはずです 本店経済都市の遠州浜松とは違います
[匿名さん]
まあ喧嘩するなよ。世間知らずの田舎ものが、知名度の高い会社しかわからないのは仕方ないことだ。
[匿名さん]
世界中の人が知る大企業
鈴与、アイエイアイ、村上開明堂、協立電機、巴川コーポレーション
地元民しか知らない企業
ヤマハ、ホンダ、スズキ、河合楽器、浜松ホトニクス、ローランド
[匿名さん]
ぷぷ。オワコン扱いでアタマに来ちゃったかな。
でも事実だしねえーw
[匿名さん]
スズキ(株)社員にお聞きします。
成人の日に会社からのお祝い、何か貰えました?
[匿名さん]
愛車無料点検、先日受けたら冷却水?減ってワイパーゴム2本交換でオイル(フィルター含)交換して約10,000円超えしました。更にエアコンフィルター交換も勧められましたが断りました。ディーラーはスズキ自販〇〇です。車はソリオ、2年前に新車で購入して距離約2万キロ。来年の車検はそのディーラーで受けません(笑)。利用する皆さんも注意してください。
[匿名さん]
ありがとう、参考になりました、スズキ自販◯◯で来月に車検の予定、車はスペーシア走行3万キロ
[匿名さん]
スズキアリーナ 浜松西インター店で車買ったんだけど
スズキの純正部品を自費で買って装着依頼したら「ディーラーオプション品以外は装着しません。」だと。
「おたくの会社の部品ですが?」って言っても「純正品ですがそれは出来ません」と一蹴された。
自社の部本を取り付け出来ない車会社ってある??
車検の後、トヨタ車の下取りにすることに決めた。
[匿名さん]
youtubeで叩かれてるよな
◯ズキのクルマ、
ポンコツ過ぎてワロタってな
[匿名さん]
自費で買った部品と言うことは、純正品でもオークションや個人売買で入手した可能性があるから破損している可能性もある。
ディーラーが発注したパーツなら不具合があればメーカーに交換してもらえるが、持ち込んだパーツの不具合だと後々もめる可能性が大きい。
このスレにあのような書き込みをする人だから、ディーラーとしては関わりたくないであろう。
[匿名さん]
ヤマハといい浜松ホトニクスといい、化けの皮が剥がれて決算ボロボロでオワコン化。頼みの綱はスズキだけだな、
[匿名さん]
スズキの取締役に、箱菓子の一つも持たないで頼みに来たの?って言ったヤツが居るらしい。
その後、30箱の箱菓子を持って行ったらしい。
スズキから、ユニバンスに天下った人らしい。
[匿名さん]
スズキ自販浜松にいるとノルマだらけで給与は業界最安でした
[匿名さん]
整備士です。未だにスズキの車は安作りが見られます!軽自動車で比べると、スズキとホンダでは段違いにホンダが品質が優れてます!N-BOXが売れる訳がわかります!
[匿名さん]
会長の修氏の先見の目
先見の目って何?笑
先見の明のことだとしたら、真逆だろ
ベタ褒めしてる奴らってみんな新入社員か?
[匿名さん]
ここはハラスメント天国。ハラスメントすると優遇待遇って本当ですか?
[匿名さん]