427
2024/04/20 10:35
爆サイ.com 東海版

🍪 浜松市雑談





NO.11809619

イオン浜松志都呂が閉店する?!
合計:
#1282023/04/15 02:24
まだ豊橋にはイオンモールすら無いのか?

[匿名さん]

#1292023/04/15 07:12
豊橋は日本の火薬庫だぞ
自衛隊の弾薬は豊橋で作ってるし花火会社も多い、危なっかしくてそんなもの作っとれん

[匿名さん]

#1302023/04/15 08:05
>>129
砲身はチクワだね

[匿名さん]

#1312023/04/15 08:19
>>128
浜松ナンバーは豊川イオンに来ないでね!
すでに駐車場は空いていませんから
志都呂イオンへどうぞ

[匿名さん]

#1322023/04/15 10:21
>>131
豊橋市民のお前には関係無い(笑)
お前らは見離されている(笑)

[匿名さん]

#1332023/04/15 16:32
テナントのローカル化が進むだろうね
半径30kmから半径10kmに縮小。
ネタ感の強いテナントは営業困難となり
そこらのロードサイドにありがちなありふれたテナントばかりになる。
ただ、ロードサイドにありがちなテナントなら
ロードサイドに出店すればいいだけなので
今後は空きが目立つようになりそう。
ユニクロも西伊場にできれば
わざわざ志都呂くんだり上の階までなんか
バカバカしくて言ってらんないよ。

[匿名さん]

#1342023/04/15 17:24
豊川イオン凄かった

[匿名さん]

#1352023/04/15 18:46
浜松からわざわざ豊川のイオンいくやついねえだろww

[匿名さん]

#1362023/04/15 18:51
普通に豊川ぐらいならいくやろ

[匿名さん]

#1372023/04/15 20:14
>>133
ロードサイドの方がテナントより経費かかる。

[匿名さん]

#1382023/04/15 21:32
>>133
入野にあるじゃん

[匿名さん]

#1392023/04/15 22:44
駐車場でカーセックスしてすみません

[匿名さん]

#1402023/04/16 00:55
>>133
ユニクロは志都呂のイオンまで行かなくても西伊場に近い入野にユニクロ店舗だけのところがあるけど、君の住んでる浜松って異世界かね?

[匿名さん]

#1412023/04/16 01:02
>>135
志都呂使ってる人なら浜松西側の民なんだから、浜松西側から豊川ぐらいなら簡単に行けるよ。それと距離も似たような磐田ららぽーとも行かねーよって言ってるのと似たようなもんや。

[匿名さん]

#1422023/04/16 01:19
豊川の新しいイオンがデカすぎ

[匿名さん]

#1432023/04/16 08:09
大高と茶屋ができて用済みになったベイシティも
テナントがどんどん抜け落ちて潰れた上に
跡地は倉庫だからね。
さすがに倉庫にはならないだろうけど、
入野含めて「ライバル阻止」の手は打つだろうね。

[匿名さん]

#1442023/04/16 08:17
西区はすでに過疎地域
イオンとユニクロが無駄に多い(選択肢に乏しい)
雄踏バイパス「ならでは」の大した店がない
イオンの中くんだりエディオンなんか何が面白くて行くのやら
半田、小豆餅、和田そこらにある電気屋だろう
よく見ればでっかいキラーテナントがない
谷島屋はいちいち3階まで行くのがくっそだるい
ZARAが磐田残して志都呂が消えた(浜松における西軽視の表れ)

志都呂は正念場だね
アパレルが明確にしょぼい豊川に比べてその点は有利だけど
果たして豊川にかなり集客吸われても
その規模を維持できるのかどうか。
ローカル化すれば一番いいアパレルがユニクロってことになりかねないから
そうなったら浜松市内からすらろくに集客できなくなる。

名古屋ベイシティのようにならないことを祈りたいね。
田舎もんがことあるごとに重宝しまくる
シネコンがあってもピエリ化して滅んだからね。

[匿名さん]

#1452023/04/16 08:41
>>144
おじさんそんなにアパレルばかり買うんですか

[匿名さん]

#1462023/04/16 08:57
>>144
行かなきゃいいだろ。

[匿名さん]

#1472023/04/16 09:49
今日も志都呂イオン周辺の道路はスカスカです

[匿名さん]

#1482023/04/16 09:52
>>144
適当なこと書いちゃだめだよ。日本経済新聞にZARAがデジタル化に経営資源を集中投入して、22年には売り上げの4分の1をオンライン販売で稼ぐことを目指すって書いてあるよ。ネット販売メインにするってことで店舗削ってるだけなので浜松を軽視してるわけではないみたいですよ。
それと地元民の人達からしたら雄踏バイパスは道としてかなり便利だし、雄踏バイパスに色んな店舗が普通に多くあるけどな。
それと西区のユニクロって2店舗しかないし、志都呂のイオンでエディオンや谷島屋だけが目当ての人なんてそんなにいないし、モールで色んな買い物ついでに見れるから電気屋や書店があったほうが便利やろ。
それと三階まで上がるのがダルいのはあんたの感想であって、エスカレーターやエレベーターで普通に簡単に歩いていけますがね…あんたは階段で三階まで行ってるの?
ちなみに谷島屋は三階の端だから、谷島屋寄りの駐車場に車止めてからエレベーターもしくはエスカレーター使えば余裕でつきますがね。
それとキラーテナントとか書いてるけど、志都呂に来てるお客さんはそんなご立派なキラーテナントなんてもとめてねーよ。
君はイオンやユニクロが多いって言ってるけど実際の数はそんなにないし、君の言ってる情報めちゃくちゃだよ。
パラレルワールドの浜松の人なら言ってることがめちゃくちゃなら分かりますがね(笑)
最後に重要な事なのでもう一度書くけど、適当な事書くなや。

[匿名さん]

#1492023/04/16 09:57
>>147
あれがスカスカに見えるなら、病院に行くことを勧めるよ。視力に異常があって前が見えてないと思うからよ。

[匿名さん]

#1502023/04/16 09:58
>>147
浜松の経済力は志都呂イオンを見ればわかる

[匿名さん]

#1512023/04/16 10:06
>>150
視野が狭すぎる経済分析で幼稚園の日記みたいですな。さぞ日常の思考がお花畑で平和なのでしょう、羨ましい(笑)

[匿名さん]

#1522023/04/16 10:14
>>144
???豊川に作ったのもイオンだろ、本体が同じなんだから当然そのあたりは社内で検討済みだろ(笑)
どちらかというと、豊橋・豊川から来すぎるから志都呂の混雑を回避する目的じゃね?

[匿名さん]

#1532023/04/16 10:20
>>152
回避だけならいいけど

[匿名さん]

#1542023/04/16 14:11
>>150
大型ショッピングモールが無い豊橋は終わってるな!

[匿名さん]

#1552023/04/16 15:04
>>153
一番の勝ち組のイオンだよ、共倒れするようなまねしないよ(笑)

[匿名さん]

#1562023/04/16 15:40
志都呂イオンはこの時間もスカスカ
ヤラセでもいいから誰か行ってやれよ

[匿名さん]

#1572023/04/16 15:43
イオン浜松西は大丈夫か
行ってやろうか
めんどくさいけど

[匿名さん]

#1582023/04/16 17:22
豊川から浜松へ来るぐらいなら岡崎へ行ったほうが近くないか?

[匿名さん]

#1592023/04/16 17:24
志都呂にイオンができた時もイオン浜松西店は閉店するって噂が流れたな

[匿名さん]

#1602023/04/16 21:07
平日の志都呂行ったことあるけど
サンスト並みにお客さんがいないです

[匿名さん]

#1612023/04/16 21:08
>>160
君は必死に書き込みしてますね。

[匿名さん]

#1622023/04/16 21:10
不思議と空いてるモールって購買意欲出ないんだよね

[匿名さん]

#1632023/04/16 21:13
>>162
豊橋市民は元々買うだけの金持ってない

[匿名さん]

#1642023/04/17 00:08
もう豊川へ行ってるんじゃね?
東側はイオン市野以外にコストコや天一、横綱、ヤタロー直売とかあるから、相変わらず静岡ナンバー多いけど

[匿名さん]

#1652023/04/17 06:20
志都呂のネガキャンしてる人って何が目的なんやろな。こんなスレで書いても何もないのにな。虚しくならんのか…。

[匿名さん]

#1662023/04/17 07:28
>>160
平日は開店時からガラガラでしたよ

[匿名さん]

#1672023/04/17 08:47
>>166
平日の昼間に何をしに行ったんだ?
平日の昼間行くのはお前のようなニートと老人ぐらいだぞ。恥ずかしいと思わないのか?

[匿名さん]

#1682023/04/17 08:47
>>165
それは豊橋市民の嫉妬です(笑)

[匿名さん]

#1692023/04/17 09:36
>>167
無料のお茶を飲みに行きました

[匿名さん]

#1702023/04/17 10:33
>>166
平日の開店時の店は大抵どこもガラガラだよ
仕事の長期休み期間かセールやお年玉イベントとかその他特別な日以外はね

[匿名さん]

#1712023/04/17 12:07
>>170
すいません豊川イオンは今日も満車です
志都呂イオンも頑張ってください

[匿名さん]

#1722023/04/17 12:42
>>171
なるほど、豊橋・豊川は無職が多いのね(笑)

[匿名さん]

#1732023/04/17 12:43
>>167
多目的トイレでしてました

[匿名さん]

#1742023/04/17 13:13
>>167
俺は1万円払った

[匿名さん]

#1752023/04/17 13:18
>>170
貧乏人はよく働くわ
頑張れよ

[匿名さん]

#1762023/04/17 13:54
>>171
オープン期間だからね
志都呂店と比較するなら志都呂店と同じ期間経ってから比較しないと意味ないよ
オープン期間の店なら同じオープン期間の店と比較しないとダメだよ

[匿名さん]

#1772023/04/17 15:19
>>176
18年後か?

[匿名さん]


『イオン浜松志都呂が閉店する?!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL