21
2020/11/26 18:08
爆サイ.com 東海版

🌞 多治見市雑談





NO.8726948

コバエ
木によっては伐採すると寄ってくるよね?それが原因じゃね?
報告閲覧数16レス数21
合計:

#12020/08/05 11:42
クロバネキノコバエ

[匿名さん]

#22020/08/05 11:45
湿った土中の有機物をエサに成長する。

[匿名さん]

#32020/08/05 12:06
もう時期すぎたし今更どうでもよくね。

[匿名さん]

#42020/08/05 12:08
多治見の自慢の一つだろ!我慢しろ!

[匿名さん]

#52020/08/07 21:36
今年は可児の方が多かった
可児はまだ朝、若干残ってる。

[匿名さん]

#62020/08/09 21:05
>>3
まだ発生してるよ。

[匿名さん]

#72020/08/10 01:35
山林開発やごみ処理場でも作ったのか?

[匿名さん]

#82020/08/10 02:35
はあ?
コロナが蔓延してるのにコバエなど気になるのか?

[匿名さん]

#92020/08/15 00:17
木の切り口に大量のハエ

[匿名さん]

#102020/08/15 10:53
>>8
コロナより、コバエの方が蔓延しとるわ、タアケ

[匿名さん]

#112020/10/07 08:11
開発だろ?

[匿名さん]

#122020/10/12 09:31
山を削ればコバエくらいでるわ!我慢せい!あの木が多い場所はどこ?多治見?可児?土岐?瀬戸?春日?

[匿名さん]

#132020/10/20 22:57
山を削ればコバエや野生動物が現れるのは小学生でも分かりますが何か?

[匿名さん]

#142020/10/21 00:10
見てるんでしょ!リー君こうやって他のスレあげて逃げるのウザいよ。

[匿名さん]

#152020/10/22 06:34
しほ!?誕生日おめでとう。

[匿名さん]

#162020/10/29 01:31
ゴミ処理でもはじめたのか?

[匿名さん]

#172020/11/18 08:06
どこか山林開発やろ?

[匿名さん]

#182020/11/19 09:00
コバエも街中へ引っ越し根付いてん

[匿名さん]

#192020/11/22 05:48
山削りめが!

[匿名さん]

#202020/11/23 18:23
夏までに巨大なコバエホイホイ設置とかでなんとかならんの?

[匿名さん]

#212020/11/26 18:08最新レス
山削り木の処理が甘かったか?

[匿名さん]


『コバエ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL