55
2023/11/04 14:58
爆サイ.com 東海版

🧖 高山市雑談





NO.11361393

農機具屋さんって
ビックモーター以上の闇の中だね
報告閲覧数1909レス数55
合計:

#62023/09/16 19:19
建設機械でも中古がかなり高額に取引されているしな。6年落ちで200万でも安すぎじゃねっておもうけどさ。

[匿名さん]

#72023/09/16 19:21
小型トラックダンプとか昭和のものでも10桁の値段つくし。

[匿名さん]

#82023/09/16 19:24
需要が高い輸出できる機械ってかなり高額にとりひきされるよ。盗難されやすい車も全部輸出だしな。盗まれてばらされて海外送り

[匿名さん]

#92023/09/16 20:00
>>1
6年前に600万もしたって
6年でいらなくなるのはなぜ?
むしろそれを200万で?それもアホ?
壊れてないんやろ、なのに200?

600万もする買い物が6年でいらなくなる仕事してるの?

[匿名さん]

#102023/09/16 20:16
バスとか大型トラックとか何千万するけど、6年もすれば買い換えだけどな

[匿名さん]

#112023/09/16 21:30
>>9
最近の農機具の進化は早くて6年も経てば大昔の旧型
新しい機械を導入しょうと考えれば6年あたりがベスト
それと農機具の法定償却は7年と決まっていて7年経てば償却完了で帳簿上の価値は0円となる。

バスやトラックも同じようなもの

[匿名さん]

#122023/09/16 21:35
>>11
だから、あなたの言う通りならスクラップの値段でいいのでは?

[匿名さん]

#132023/09/16 21:44
>>12
だから農機具屋はスクラップ価格を提示

[匿名さん]

#142023/09/16 21:52
6年ってかなり長いぞ。時代がかなり変化する。がらっと商売なんて変化するよ

[匿名さん]

#152023/09/16 22:04
農機具の展示会を見に行ったけど本当に凄いことになっている。
トラクターも田植機もGPSが装備されていて殆んど無人機状態
平らにするのが難しい田の代かきだってボタンを押せば全自動で平面を出してくれる。

[匿名さん]

#162023/09/16 22:37
>>13
それにイチャモンつけてる主はキチガイってことね
終了

[匿名さん]

#172023/09/16 22:43
さいきん兼業でやる人がほとんどいないから農機具やも商売あがったりだろうな。そんな農機具がヤフオクで大量出品されてたり、海外にいって売られたりしているんだろうな。

[匿名さん]

#182023/09/17 06:22
>>17
そうそう
やたら、中国やロシア外人の廃品回収の業者が不要になった農機具を買いに回っている。

[匿名さん]

#192023/09/17 08:52
>>16
あちこちのスレにいちゃもん付けて回るあんたはアホじゃなくてアホンダラwww

[匿名さん]

#202023/09/17 09:15
馬場農機具店 シマダしか 無い...👍😪

[匿名さん]

#212023/09/17 12:31
自分でメンテナンスが出来るのならオークションで買うのも手かな

富山のオークション専門の農機具屋はネットで簡単に検索出来るし気にいった品物があれば電話をすればオークションから外して押さえておいてくれる。
私はそこで耕運機と除雪機を買ったけど程度はよくて格安だった。

[匿名さん]

#222023/09/17 13:16
車もなんでもそうだけれども、買っただけではだめで整備できる当てがないとだめだね。
部品の手配や整備する当てがないと単なる鉄くず。
そう考えると地元の整備してもらえるあてがあるところで買ったほうがいいともうな。
それに高く売れるとわかっているものなら新品で買ったほうがいいのではと思う。

[匿名さん]

#232023/09/17 13:19
どこの国でも洗濯機などの大型家電や車もそうだけれども、壊れた時にすぐ来て直してもらえないといけない。すぐ来て直しても羅らえないと大切な休暇にせっかくの時間が無駄になる。一週間とか一か月とかまっていられないよ。

[匿名さん]

#242023/09/17 16:55
昔は農業やる人がたくさんいたんじゃない?自分の子供が都会にいってしまったり、つとめだけでやらなくなった人が大勢いるんじゃないかね

[匿名さん]

#252023/09/17 19:54
農機具は農協や農機具屋で買えば良い。
ホームセンター等の量販店向けの物と専門店向けの物では見た目は同じでも中身の材質や強度、精度が全く違う場合があります。

[匿名さん]

#262023/09/17 20:25
最近農業がブームなの?

[匿名さん]

#272023/09/17 20:49
最近というよりもかなり以前から農業とまでいかないけれど家庭菜園を楽しむ人が増えているのは確か

何の楽しみもない高山で暇潰し程度に畑いじりをするのもよいかと
家で食べる野菜も収穫出来るから一石二鳥

[匿名さん]

#282023/09/17 21:23
スーパーで買うだけでいいかな。スーパーに持ち込んだりするの?

[匿名さん]

#292023/09/17 21:26
そりゃ スーパーで買うほうが自分で作るより安上がり
だけど、自分で作った野菜は愛着があって美味しいような気がする

[匿名さん]

#302023/09/17 21:54
誰が治すんだよー
馬鹿どもがぁ

[匿名さん]

#312023/09/17 22:07
>>30
買い換えれば良い

[匿名さん]

#322023/09/17 22:13
>>31
まだまだだな

[匿名さん]

#332023/09/17 22:22
>>32
貧乏人とは発想が違うのよ(笑)

[匿名さん]

#342023/09/17 22:28
趣味道楽でやっているのだからケチな真似はしない
壊れたら新しいのを買うだけ

[匿名さん]

#352023/09/18 08:16
毎年、車の新車を乗り換えると思ったら安いもの

[匿名さん]

#362023/09/18 09:35
>>35
近所のおっさんが毎日、畑に来るのにピカピカのクラウンの新車に乗ってやって来る。
この間も畝をたてるの専用の耕運機みたいなのを買って来てこんなに便利なものが二十万円で買えるから安いものだとのたうち回っていた。

[匿名さん]

#372023/09/18 09:46
>>36
恐らく心筋梗塞ですね

[匿名さん]

#382023/09/18 19:11
会社をリタイアしたオッサン達が暇と金を持て余して始めたお百姓さんごっこ
コメリもバローも園芸コーナーは大賑わい

[匿名さん]

#392023/09/18 23:17
耕運機に乗ったお爺さんとか
見なくなったね。

[匿名さん]

#402023/09/19 00:13
>>39
暑いから畑に出てないだけだろう

[匿名さん]

#412023/09/19 01:18
リヤカーついた耕運機、知らないだろ!
あれに乗って学校に行ったんだぞ

[匿名さん]

#422023/09/19 10:13
>>41
おれの家族はあれで夜逃げした

[匿名さん]

#432023/09/19 12:05
>>41
昔、うちにもあった。
刈り取った稲を山積みにして運んでいた。

[匿名さん]

#442023/09/19 19:47
>>0
自動車の中古屋よりバイクや農機具の中古屋のほうがエグイ

[匿名さん]

#452023/09/19 19:55
>>41
昭和40年代の前半の話しだよな
ウチにもあったわ、一応ナンバー付いてな
今でいう軽トラやったんや

[匿名さん]

#462023/10/02 16:40
バイク業界は闇の中

[匿名さん]

#472023/10/02 18:07
>>44

回転率が悪かったり、市場が狭かったりするとそうなるよね。

[匿名さん]

#482023/10/02 21:42
市内の中古車屋さんはどうなの?

[匿名さん]

#492023/10/03 19:06
カーセンサーで全国販売しているし、オートオークションから普通にしいいれている。いまの時代、ネットでよその価格みれるし、市場が大きいから競合もおおいから相場もわかるかあまり高い値段つけられない。

[匿名さん]

#502023/10/03 19:08
新車もチャンネルごとに別の車売ってたのが、ほぼどこでも同じ車種だからディーラー同士の競争も激しい。スマホやら別のことにお金使うから車にあまりお金かけない人も増えた。

[匿名さん]

#512023/10/06 14:44
>>0
アホな百姓相手にぼろ儲け

[匿名さん]

#522023/11/03 18:45
除雪機、新しいのがほしい

[匿名さん]

#532023/11/04 08:37
>>52
雪なんて降らねえよ。
除雪機なんていらない

[匿名さん]

#542023/11/04 12:09
>>51
ですね。飛騨やでやっていける農機具屋ばかり。

[匿名さん]

#552023/11/04 14:58最新レス
>>52
今まではトラクターのバケットを使って除雪していたけど昨年、後ろに取り付けるロータリー除雪機にしたら凄く調子がいい。
キャビン付きトラクターだから寒くないし、大型のバックモニターを取り付けたから前を向いたままスイスイ
トラクター込みで1000万円くらいの値段だけど仕事が早いから安いもの

[匿名さん]


『農機具屋さんって』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL