君も 田中角栄さんか、ありがとうこれからも宜しく!バロー店長は原田君…西之一色に家を構えとると今、秘書から連絡あったよ。
[田中角栄]
岡本バロー店長の事、聞いて来たぁ 君! 君だよ 原田店長の名前ぐらいHPで検索出来るが 他にしりたい事があるのでは、今流行りの内部告発… ちとおかしいが。一番労監が早いぞ。
[田中角栄]
そうかぁ?原田君SVに やられたか 佐藤君が南店まで管理をしか!多治見はなんと言ってるのか?
[田中角栄]
2月1日 BSプレミアムNHK104 夜9時アナザーストーリーズ 『ロマンポルノという闘い 日活・どん底からの挑戦』もしよかったら 見て 観て下さらんか。 面…ですぞ!
[田中角栄]
バローで違いで
ホームCと
ショッピングCと
混同してるやついるぞ
[匿名さん]
神岡のバローは、スーパー&ドラッグストアー
有るけど、古川は、Vドラしか無い
飛騨市内には、バローのホムセン無い
[匿名さん]
今さら言ってもしょーがないけど。
フ○○ホームセンターの頃のほうが全然良かったー!
名古屋辺りの人が驚いた、高山の意外な観光名所。
ぐらい、インパクト抜群な頃もあったみたいよ。
昭和の終わりをしのぶ、懐かしい思い出かも。
[匿名さん]
ホームセンターバカヤロー
って、ウケル〜😆
うん、フジヤホームセンターの時代は、
美濃にしても、飛騨にしてもそれぞれ季節考慮して、地域密着型だったし、
要るときに既に前もって品ぞろえしてるっていう、いい店だったな。。。
花苗もね、今みたいにプランター用ばかりではなくて、
切り花用の苗も、沢山入れててくれたし、苗のリクエストにも応じてくれた。
[匿名さん]