1000
2021/09/20 12:03
爆サイ.com 東海版

🧖 高山市雑談





NO.7984793

要注意危険運転車両
合計:
#7012021/08/28 08:04
>>687
それいうなら底辺土方と底辺鳶
コンビニの駐車場でエンジンかけて飯食うな
お前らは外で食え
現場に休憩場所設けてないのか?
今時必ず設置しなきゃだめだろ
それがないなら底辺の底辺な会社だな

[匿名さん]

#7022021/08/28 08:05
ハイエースには譲ります

[匿名さん]

#7032021/08/28 08:10
>>702
それ底辺ちゃうか?

[匿名さん]

#7042021/08/28 08:27
土方に鳶とハイエースは底辺なのか?

[匿名さん]

#7052021/08/28 08:28
住んでないからわからないだけでそんなのどこ行っても居るよ

[匿名さん]

#7062021/08/28 08:41
>>704
鳶と土方のハイエースはって意味では?

[匿名さん]

#7072021/08/28 08:42
>>704
確かにハイエース乗ってる人イメージ悪い

[匿名さん]

#7082021/08/28 08:44
>>707
どんなイメージ?

[匿名さん]

#7092021/08/28 08:45
>>708
バカ 


[匿名さん]

#7102021/08/28 08:49
>>687
大丈夫ですか 軽専用って普通車だと狭い所を軽専用にして有るのですよ 自動車学校へ行って勉強してきてください 

[匿名さん]

#7112021/08/28 08:53
>>687
貴方がいちばんマナーが悪い 勘違いなのか馬鹿なのか 

[匿名さん]

#7122021/08/28 08:55
>>688
たしかにマナーあ悪い奴は多い 貴方がいちばんマナーが悪い

[匿名さん]

#7132021/08/28 09:00
>>687
恥ずかしい 普通車 軽 分けて有る訳では無いよ 堂々と良く言うよな 馬鹿丸出し 恥ずかしい

[匿名さん]

#7142021/08/28 09:02
>>687
シルパースペースってなによ(笑)

[匿名さん]

#7152021/08/28 09:05
>>714
シルバーマーク お年寄り用

[匿名さん]

#7162021/08/28 09:07
>>714
軽専用に無理やり普通車を停める人がマナーが無いのですよ 分かりましたか

[匿名さん]

#7172021/08/28 09:11
確かに 福祉車両スペースに止める年配者は駄目ですね 皆さん気をつけましょう

[匿名さん]

#7182021/08/28 09:29
マフラーうるさいルーフキャリア付けたボロランクル

[匿名さん]

#7192021/08/28 09:53
9441ノアかボクシー
三福寺勤務 

[匿名さん]

#7202021/08/28 10:25
>>715
シルバーはわかるよ、
シルパーって

[匿名さん]

#7212021/08/28 10:25
>>716
いや、当たり前
誰もそんなこと言ってないけど
幻想みえとんか?

[匿名さん]

#7222021/08/28 10:55
某病院の身障駐車場もそう。
普通に歩ける人が、屋根下に停めていく。
後から来た車椅子使用者とかは、身障駐車場に停められたとしても濡れていくしかない。
老人マークは特権と勘違いしている人も多いよな。
海外に比べ、国交省の動きが悪いから、駐車場の適正使用を法制化する事も出来ずにいる。

[匿名さん]

#7232021/08/28 14:08
当て逃げが一番糞。ほかの人が当て逃げされていたら、教えてあげよう。

[匿名さん]

#7242021/08/28 15:38
やかましい車。かっこいとかじゃなくてムカついて石投げたくなる

[匿名さん]

#7252021/08/28 19:21
>>720
バカ→パカだよ

[匿名さん]

#7262021/08/28 19:31
>>724
俺も!
速く走るため、パワー出すためじゃなくて、ただ単に爆音にしてるだけの奴!
ダサダサ!
迷惑目的なだけ!

[匿名さん]

#7272021/08/28 19:38
>>687
日本は軽が多いの

[匿名さん]

#7282021/08/28 20:19
あとバカ短

[匿名さん]

#7292021/08/28 21:11
>>718
知ってる!
細い路地でもスピード出してイキってカッコいいと思ってるヤツでしよ〜
逆にカッコ悪い👎

[匿名さん]

#7302021/08/28 21:50
>>727
軽は日本にしかないけどなwww

[匿名さん]

#7312021/08/29 13:04
>>730
作って無いだけ アルトなんかパキスタンで売れてますよー
日本しか無いだって 海外旅行行った事無い人(笑)

[匿名さん]

#7322021/08/29 13:11
>>731
行ったことないとおかしいの?

[匿名さん]

#7332021/08/29 13:17
>>731
それを、
>日本は軽が多いの
と表現する事が正しいと思う?
そもそもココから来てるんだけど。

[匿名さん]

#7342021/08/29 13:22
軽の電動自動車が欲しい。お買い物カーぐらいならそれでいいし、ガソリンスタンドに行く手間も省ける。夜勤の人で夜あいているがそりんすたんどまでいかなくてもいいからいいんじゃないっておもう。

[匿名さん]

#7352021/08/29 13:55
>>734
日産自動車と三菱自動車工業は、共同で開発している軽自動車サイズのEV=電気自動車について、来年度のはじめに販売を始めると発表。国の補助金を使った場合、購入価格はおよそ200万円になるとしていて、EV普及のはずみになるかが焦点。

発表によると、両社は、開発中の軽自動車と同じサイズのEVを来年度のはじめから販売。

車の電動化が進む中、国内では、軽自動車のような小型のEVの投入計画が相次ぎ、ホンダは2024年にスズキは2025年までに市場に投入する計画。

自動車販売に占めるEVの割合はまだ1%に届かない水準で、新車の4割近くを占める軽自動車と同じサイズのEVを投入することで、普及のはずみとなるかが焦点。

[匿名さん]

#7362021/08/29 14:04
>>704
ハネマン

[匿名さん]

#7372021/08/29 14:24
>>735暑いとき火噴きそう

[匿名さん]

#7382021/08/29 14:30
>>737ガソリン車も火を吹くな

[匿名さん]

#7392021/08/29 16:05
当て逃げは自宅まで追いかけろ

[匿名さん]

#7402021/08/29 16:40
>>735冬のヒーターはかなり電気食うから飛騨では難しいかも…

[匿名さん]

#7412021/08/29 16:43
エンジンも暖まらないとヒーターが効かないしな。

そのてん、電気ならすぐ出る。買い物カーや通勤ならベストでは?

[匿名さん]

#7422021/08/29 19:53
かつ庵の出口を入れんとばかりに前へ詰めるババァ

[匿名さん]

#7432021/08/29 20:05
とにかく、自分だけ進めみたいな車多いよな。

[匿名さん]

#7442021/08/29 21:23
>>742
おるおる、そういうヤツ
年配の女が多い
スーパーとかでもくっついてきそう
詰めたって早く進めるわけじゃないのにね

[匿名さん]

#7452021/08/29 21:24
>>743
多過ぎ〜

[匿名さん]

#7462021/08/29 21:38
ババアはそういうもんやと思ってるから何とも思わんwww
そんな事でストレスためてwww

[匿名さん]

#7472021/08/29 22:22
年齢にかかわらずおるぞ。運転へたくそ

[匿名さん]

#7482021/08/29 22:22
ドライブレコーダーで証拠を撮っておきましょう。
あまりにも悪質なら届出しましょう。

[匿名さん]

#7492021/08/30 14:54
ユーチューブに晒し者にしとけばいいよ。リンクはこちらに張っといてね

[匿名さん]

#7502021/08/30 16:01
>>749
YouTubeに出したって戒めにならんよwww

こんなところにリンクはって何人が見る?

見てどうなる?

本人は見られてるって知らんわwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL