1000
2020/10/31 20:05
爆サイ.com 東海版

🖌️ 豊橋市雑談





NO.7579055

懐かしい豊橋の名所アーカイブ②
合計:
報告 閲覧数 611 レス数 1000

#8512020/09/13 12:42
>>849
サンドーレですね。合資会社壺屋弁当部の経営でした。
サンドイッチ店の前は新豊橋駅の汲み取り便所で・・・・

[匿名さん]

#8522020/09/13 13:22
ワタライ食堂の前は何をやっても流行らなかったが釜飯屋が好きだった!

[匿名さん]

#8532020/09/13 16:00
大豊ビルの龍宝!深夜までえ営業してて人気だったが、飲酒の取り締まりで閑古鳥!そして閉店!

[匿名さん]

#8542020/09/13 16:07
>>853
今の大山町のセブンイレブンも昔は村さ来だったが警察の飲酒運転摘発攻撃に撃沈したもんな!

[匿名さん]

#8552020/09/14 07:50
喫茶店で三愛ってまだあるのかな

[匿名さん]

#8562020/09/14 09:10
やっぱり大崎屋のうどんは懐かしいなぁ。安いし早い!
ラーメン屋もいっぱいあるけど、それなりの金額だから、うどんやラーメンってワンコインで食べれて旨い店が本来の銘店と自分は思う。大崎屋、昔の豊橋駅の改札口の壺屋の立ち食いうどんやそば、カレーも意外に美味かった

[匿名さん]

#8572020/09/14 15:14
>>854
飲酒が多かったから仕方ないな💦代行とか言う新たな商売も出来て、金のある奴は更に儲かる世の中だな💦

[匿名さん]

#8582020/09/14 15:14
>>855
まだありるぞ!

[匿名さん]

#8592020/09/14 15:17
>>856
大崎屋は親父がうどん捏ねれなくなり、閉めてしまったが、安いし内藤ババアの指入りうどんは汁も甘くて美味かったな。小80円大120円の頃から食べてたな!
勿論コロで笑笑

[匿名さん]

#8602020/09/14 15:18
#858 了解

[匿名さん]

#8612020/09/14 15:19
豊橋アーカイブではないが、久しぶりピンボールのゲームがしたいんだが、まだ置いてある所知ってる人いる?

[匿名さん]

#8622020/09/14 15:19
>>859
くだらん書き込みしてないで早く説明しにこいよ。ヘタレ猿脳未満爺さん?🤣

[匿名さん]

#863
この投稿は削除されました

#8642020/09/14 17:40
>>861
もう温泉街しか無いと思うけど東三河では見かけないね!

[匿名さん]

#8652020/09/14 21:15
>>862
何こいつ?意味不なんだが笑笑

[ナナシー様◆NWNhZDE1]

#8662020/09/15 06:19
>>853
知ったかするなよ 親父が亡くなって閉めたんだよ

[匿名さん]

#8672020/09/15 13:37
>>865
ナナシー懐かしいな☺まだ愛知雑談しかない時振りだよな
ぼくちやんとかまだおるのか?

[匿名さん]

#8682020/09/15 14:58
>>866お前が知ったかだよな(笑)

[匿名さん]

#8692020/09/15 19:14
龍鳳って懐かしいけれど 閉まって久しいね。
朝5時位までやっていたから良く行ったけれど
急に閉まった印象。
丁度松葉辺りのスナックやクラブやラウンジが客が減って閉めた頃だった、

[匿名さん]

#8702020/09/15 20:49
>>869
ラーメン美味しくなくて一度行ったきりだったが繁盛してたんや(笑)息子がくるまやラーメン大橋君と同級生だったが、そこの息子は2つ下だったが、今は三河開花亭の幹部やね

[匿名さん]

#8712020/09/15 23:18
>>870
龍鳳の息子さん三河開花亭の幹部なんだ?
三河開花亭の社長は昔ワルツの営業をしていた森田さん?
皆さん出世していますね。

[匿名さん]

#8722020/09/16 15:11
>>871
息子は加藤隆治って奴ね。
社長はワルツの裏切り者www
三河もかなり閑古鳥だし、いきなりステーキ、ペッパーランチも失敗だなwww
10年後には潰れるかもなwww

[匿名さん]

#8732020/09/16 16:06
それくらいの失敗どうって事ないよ
失敗を恐れて何もしない方が経営者失格

[匿名さん]

#8742020/09/16 17:13
豊栄ラーメン復活してほしい

[匿名さん]

#8752020/09/17 00:50
>>870
繁盛なんかしてなかったよ。

[匿名さん]

#8762020/09/17 03:19
>>872
ワルツ本社で学生時代バイトをした事が有ったけれど優しい方でしたよ。
何故ワルツの裏切り者なのですか?

[匿名さん]

#8772020/09/17 14:47
世界で一番美味とされるコーヒー豆は
猫のうんこから出てくる豆。
絶品だそーだ。

[匿名さん]

#8782020/09/17 15:48
>>874
豊栄ラーメンはいちょうがやってたが、豚骨が主流になって来た辺りから売り上げが伸びず、赤字が2年続いて閉店。やはり改装した辺りから味もダメダメやったしな👎

[匿名さん]

#8792020/09/17 15:59
>>876
新栄の丸源はワルツのFC店なんだが、其れに関わっていたのが加藤。詳しくは言えないが察してくれ。

[匿名さん]

#8802020/09/17 16:24
>>877
ジャコウネコな!

[匿名さん]

#8812020/09/17 17:19
>>877
コピ·ルアクよりもブラック·アイボリーの方が美味しくて高価という説も有るよ。

[匿名さん]

#8822020/09/17 17:20
>>879
新栄の丸源はワルツの絡みなんだ?
知らなかった。

[匿名さん]

#8832020/09/17 18:06
>>879
詳しいですね?
ワルツの営業部長だった藤崎さんって未だ居るのかな?

[匿名さん]

#8842020/09/17 19:18
確か青森県の地で
亡くなりましたよ。
サヨウナラー(⌒0⌒)/~~

[匿名さん]

#8852020/09/18 05:51
>>884
お亡くなりになったのですか?

[匿名さん]

#8862020/09/18 15:11
>>882
コロナでも自粛しないで営業してたからおかしいと思った。フランチャイズの丸源だったんだ。

[匿名さん]

#8872020/09/18 18:03
>>885
妄想と現実の区別が
つかなくなり、皆から
邪魔がられショック受
けて自◯したらしいで
すよ。
口は災いの元です。
皆さん気を付けましょう🎵

[匿名さん]

#8882020/09/18 18:12
ワルツと物語コーポレーション
関係があるのか?
新栄店は、物語コーポレーションの直営店って言ってたけど。

[匿名さん]

#8892020/09/18 20:15
ワルツの女店員とSEXした。

[匿名さん]

#8902020/09/19 09:37
>>888
昔から業務提携?してる。
蒲街沿いはワルツのFCが丸源とカルビ一番?がある。焼肉キングも岡崎かどっかでやっとるよ。
物語コーポの丸源は豊橋にはない。あるのはきゃべとんと焼肉キングの2店舗。

[匿名さん]

#8912020/09/19 15:57
>>890
なるほど、余り流行らないワケだ(笑)

[匿名さん]

#8922020/09/19 16:04
下地町の1号線沿いに山口屋?だったかな?豆腐工場あったけど、極楽湯のところか??
誰か覚えてる?

[匿名さん]

#8932020/09/19 20:51
>>892
下地は豊川だぞ(笑)豊橋に入ってくんなや(笑)

[匿名さん]

#8942020/09/20 10:47
>>893
お前がな!

[匿名さん]

#8952020/09/20 11:21
下地って、台風の度に浸水や決壊のニュースがあったような気がする。
かなり昔の記憶だから間違ってたらすみません。
豊栄ラーメン食べたくなっていちょうに行ってみたけれど今はラーメンやってないとのこと。田楽のセット食べて帰ってきました。美味かった。

[匿名さん]

#8962020/09/20 11:42
>>895
大村、下地は庭先に舟が有ると言う噂があったよね!

[匿名さん]

#8972020/09/20 17:42
下地は、豊橋市です。

[匿名さん]

#8982020/09/20 19:45
>>893
本気か?地理も分からんのか。。。
君、残念すぎる人生だな。。。

[匿名さん]

#8992020/09/21 06:23
>>892
あの辺りに豆腐屋さんも有ったけれど 松下宝石店無かった?

[匿名さん]

#9002020/09/21 18:26
>>898
下地はかつては宝飯郡だったから(笑)そこまでは爆民は読めないよな(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL