80
2020/05/27 20:07
爆サイ.com 東海版

🖌️ 豊橋市雑談





NO.7952820

ほの国百貨店・来年3月で閉店
豊橋の名所がまたひとつ無くなります
報告閲覧数20レス数80
合計:

#312019/11/30 20:42
ドンクなんか外出たらすぐ潰れるよ

[匿名さん]

#322019/12/04 07:19
>>28さんは25さん?

[匿名さん]

#332019/12/04 16:34
>>28
ライカってカメラや測量器具じゃないのか?

[匿名さん]

#342019/12/04 21:37
>>32
そう。

[匿名さん]

#352019/12/04 21:39
>>33
アパレル。

[匿名さん]

#362020/01/28 15:30
デパートのない市町村なんか何ともならんと思っていたら最後の1軒が破産した山形県がデパートのない都道府県になったんだって

[匿名さん]

#372020/01/28 15:55
徳島も年内に駅前唯一の百貨店が閉店予定。

[匿名さん]

#382020/01/28 16:23
それにしても徳島の駅前商店街何とかならないものか。
完全にゴーストタウン化、シャッター街と化している。
明石海峡大橋が開通してから陸路で繋がったため、ますます若者が阪神圏内へ流出し過疎化が止まらない。

[匿名さん]

#392020/01/29 23:42
社長キモすぎ。

[匿名さん]

#402020/01/30 15:59
そごう徳島店行く人いる?

[匿名さん]

#412020/01/30 17:11
3月15日(日)で閉店だね 最終日はどれだけ混むんだろうか?

[匿名さん]

#422020/01/30 17:35
そごう徳島店は今年の8月末をもって閉店です。
寂しいかぎりです。

[匿名さん]

#432020/01/30 20:20
ダメ役員ボケカス

[匿名さん]

#442020/01/31 20:22
ここで働いていた人から聞いた話なんだけどほの国百貨店ができるときに仕事のできる人はみんな外に行ってもう馬鹿しか残ってないと聞きました

[匿名さん]

#452020/01/31 20:24
木が2つの社長さんはマジ最悪らしいよ

[匿名さん]

#462020/02/03 00:45
>>45
相当のクソですよ。

[匿名さん]

#472020/02/03 09:23
商品券持っている人。
早く使わないと紙きれですよ。

[匿名さん]

#482020/02/03 17:41
20年前に屋上でやってたバドガールのビアガーデン良かったけど。

[匿名さん]

#492020/02/03 23:15
免税店コーナーを作るとか聞いた時は馬鹿じゃないかと思いましたが新型コロナウイルスで中国人観光客インバウンド減少を見越して閉店を決めたんですね🤣🤣

[匿名さん]

#502020/02/04 09:33
ただ単に百貨店で買い物をする客が減っただけだろ。

[匿名さん]

#512020/02/04 15:47
デパ地下は比較的良かった。
アパレルの品揃えは少なく、店員の接客は三流。
日用品は店員同士でおしゃべりして、客はほったらかし。
閉店はでなく、倒産だわ。

[匿名さん]

#522020/02/07 12:34
社長の性格が最悪。

[匿名さん]

#532020/02/07 19:27
社長や役員、従業員の能力もお粗末でしょう。
無くなって困るのはデパ地下だけ。

[匿名さん]

#542020/02/07 19:55
ここの社長さんってそんな馬鹿なんですか?

[匿名さん]

#552020/02/07 22:32
>>54
ある意味、最強の生物

[匿名さん]

#562020/02/20 18:55
北海道物産展やってる。
催事会場以外はガラガラで、店員同士のおしゃべりで働いているとは思えない。

[匿名さん]

#572020/02/20 19:04
ここの物産展っておいしくないよね?差し入れにいくつか買って帰ったけど何もかも普通でわざわざここに買いに来なくてもいいと思った

[匿名さん]

#582020/02/20 22:18
ここに買い物に行くと、店員が客の値踏みしていると会社のおばさんが言っていた。だからお遣い物はほかで買うって!

[匿名さん]

#592020/02/20 23:11
>>58 小売業なんてみんなそうだよ。でも丸栄から名前変わった時にできる人使える人はみんな辞めちゃったって言うからよっぽど酷くなったんだろうね。

[匿名さん]

#602020/02/23 06:29
北海道物産展、客が凄い

[匿名さん]

#612020/02/23 08:03
たいして広くないからすぐ混雑するよね

[匿名さん]

#622020/02/23 12:28
ますぐはないけど、高すぎる。
このレベルなら普通にいつもいく
スーパーとさほど変わらん。

[匿名さん]

#632020/02/24 02:23
第二弾が楽しみ!

[匿名さん]

#642020/02/24 07:13
祝閉店連続物産展って感じ?

[匿名さん]

#652020/03/14 07:53
今日で閉店だっけか?

[匿名さん]

#662020/03/14 08:50
やっと閉店か…ここへの納品は面倒だったから
これで行かなくてすむから良かった!

[匿名さん]

#672020/03/14 10:59
>>65
明日

[匿名さん]

#682020/03/14 13:12
中日新聞の記事は何だ?
借地で商売してると聞いているが、記事の内容はまるで地主目線。

[匿名さん]

#692020/03/14 19:46
あの建物はどうなるの?

[匿名さん]

#702020/03/14 21:57
解体して更地!

       終❗

[匿名さん]

#712020/03/14 23:16
明日の閉店時刻に駆けつけようかな。
従業員の挨拶の後シャッター閉まる時に、ありがとう〜って大きい声で言えばテレビに映るかな?

[匿名さん]

#722020/03/15 02:18
>>71
あんなのテレビの取材来るか?

[匿名さん]

#732020/03/15 10:23
馬鹿な野次馬根性

[匿名さん]

#742020/03/15 10:37
ヨーカドー閉店の時みたいに
YouTubeには残る

[匿名さん]

#752020/03/15 11:11
朝の開店前やけど
アホほど並んでたよ

[匿名さん]

#762020/03/15 12:14
>>70
いずれは解体しなきゃならないが
あそこは色々とクリアしなきゃならんことがあるからな。

[匿名さん]

#772020/05/27 18:18
豊橋市内でほの国百貨店の他でお中元お歳暮を購入するならどこがいいでしょうか?

[匿名さん]

#782020/05/27 18:57
>>77
豊橋ギフト

[匿名さん]

#792020/05/27 19:33
>>78 百貨店からそこは無理でしょ

[匿名さん]

#802020/05/27 20:07最新レス
>>77
スーパーあつみ

[匿名さん]


『ほの国百貨店・来年3月で閉店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL