419
2014/12/30 17:07
爆サイ.com 東海版

🦁 静岡市雑談





NO.6371459

静岡市>名古屋市>仙台市
https://mobile.twitter.com/#!/hassh_dayo/status/123333391797059584

静岡駅周辺は都会だよな〜 仙台駅周辺より栄えてるわ


https://mobile.twitter.com/#!/otone1999/status/120355139809849344

静岡なう。地下街の事を知らなければ、名古屋駅周辺よりも静岡駅周辺のが発展して見えるよね。
報告閲覧数19レス数419
合計:

#3702014/07/13 23:46
>>368
ウソ丸出しw
馬鹿の相手は面白いわ。
さて風呂入って寝るかな。

[匿名さん]

#3712014/07/14 09:04
鈴木康友って自殺未遂事件起こしたんだな。さっさと市長辞めればいいのに。

[匿名さん]

#3722014/07/14 12:25
バレるとどうでもいいような捨て台詞の書き込み。
馬鹿のパターンはいつも同じ。
これだから全国で嫌われるんだな。
オワコン賤丘マンセー!

[匿名さん]

#3732014/07/14 13:38
そう言う奴、と言う。
ど〜言う奴か?ちぃ〜と解らんぢゃろ?
だから解らんように、そう言う奴。

詳しく言うとぉ〜「ば」で始まって2文字で終わる奴。
バカにバカっちゅ〜と怒るぢゃろ〜
だからそう言う奴で止めとく、

[エロカッパ]

#3742014/07/17 10:57
前に賤丘部族は「西に用がないから行くこともない」と書き込みがあったが、トヨタ博物館とか明治村はもちろん、伊勢神宮も京都奈良、USJも行かないんだろうな。
まあ東日本にも良いところ沢山あるけど寂しい脳みそしてるな。
とりあえず賤丘にこそ用は無いけど。

[匿名さん]

#3752014/07/17 11:02
西に用事がない→おそらく名古屋飛ばしという意味なのでは?でも明治村なんて行くやついるの?

[匿名さん]

#3762014/07/17 11:07
俺は明治村行ったよ。もう一回は行きたい。
歴女っぽいのが見に来たりしてる。
ああいった施設は静岡県にないからな。

[匿名さん]

#3772014/07/17 19:28
>>374
そのわりには休日になると静岡ナンバー一杯見るけどなw
前に浜名湖の潮干狩り再開のニュースで
観光客の喜びの声として静新にインタビューされてたのが
静岡市民の家族ばかりで笑った。

確かに静岡市って子供連れの家族がレジャー出来るような場所は少ない
山とドリプラくらい?ドリプラも1回行けばいいやって程度の施設だしな。

[匿名さん]

#3782014/07/17 19:31
あー動物園忘れてた。でもそのくらいか。

>>376
明治村いいよね。ああいう施設が静岡県にないのは逆に不思議。

[匿名さん]

#3792014/07/17 20:12
浜松市民だと「動物園行く」ってなったときに舘山寺動物園か豊橋ののんほいパークどっちに行くか悩むよね

[匿名さん]

#3802014/07/17 20:20
舘山寺にしてものんほいパークにしても
植物園が一緒に観れるのがいいね。
舘山寺フラワーパークも夏は無料期間だし。

[匿名さん]

#3812014/07/17 22:23
え!
遊園地も無い政令市があるんすか?(爆笑

[匿名さん]

#3822014/07/17 22:49
東部は東部でかなり充実してるから
真ん中が一番ショボい

[匿名さん]

#3832014/07/20 09:09
日本の常識
名古屋>>>>>>仙台>>>>>>静岡

[匿名さん]

#3842014/07/21 20:36
>>383
ほら、お隣りに日本や世界の常識が通用しない民度の低い国があるでしょ?
賤丘はあそこと一緒だよ。

[匿名さん]

#3852014/07/22 13:44
中国、朝鮮、賤丘だね。
地球上から消えてほしいトップ3だね。

[匿名さん]

#3862014/07/22 14:04
>>385
たしかに「賤丘県猿州村」は入れた方がいいかもね。

[匿名さん]

#3872014/07/22 14:42
↑お前は分かってないな。
賤丘=静岡市のみに使う言葉。
賤丘県なんて字を使うか。うん腐以外の地域に失礼だろ。

[匿名さん]

#3882014/07/22 14:55
↑ なんだ、ちゃんと静岡市って知ってるじゃん。
サルでもそのくらいの知識あるんだな。

[匿名さん]

#3892014/07/22 14:56
チョンはホント猿だのウンコだののネタが好きだよなぁ。
言われもしないのにいつも猿とウンコのネタばっか。

[匿名さん]

#3902014/07/22 18:29
賤民とチョンの町だもん賤丘は。

[匿名さん]

#3912014/07/23 05:42
>>387
おめえは分かってねえな。
静岡県の名は静岡市から拝借しているんだよ。
ありがたく思え!

[匿名さん]

#3922014/07/23 07:34
徳川家康が正式に名付けたと言われる「浜松」県のほうが良かったね。
賤が丘(賤民のいる丘?)由来の県名市名なんて嫌だ。

[匿名さん]

#3932014/07/23 08:08
>>391
迷惑千万。勘違いもほどほどにしろ。

[匿名さん]

#3942014/07/29 09:36
県名は県庁が所在する郡名からつけた例が多い。
「静岡」は捏造された地名で歴史的価値も無い。
バラバラな3つの国を1つされ、内容同様静岡県は不幸な県だ。

[匿名さん]

#3952014/07/29 09:37
県名は県庁が所在する郡名からつけた例が多い。
「静岡」は捏造された地名で歴史的価値も無い。
バラバラな3つの国を1つされ、内容同様静岡県は不幸な県だ。

[匿名さん]

#3962014/07/29 09:53
浜松県は単体で維持できないから静岡県に寄生したんだよね(笑)

[匿名さん]

#3972014/07/29 10:09
静岡には空港があるけど浜松にはない。

浜松には自衛隊があるけど

[匿名さん]

#3982014/07/29 10:34
>>396
別に単体で維持できなくなったんじゃないよ
当時にしては地方自治が進んだ県だった
ttp:\/\/www.vivere.jp/hiroba/group/4_1.php
浜松県が静岡県と合併した後に遠州地方では分県運動が何度も起こった
浜松県が発足した時期は戊辰戦争の直後だったし住民の感覚を無視して静岡県と合併させたんだろうね
明治政府はもし浜松県が西隣の県とかと団結して明治政府に楯突くような事をされたら嫌だっただろうし

>>397
浜松市民は中部国際空港を使ってる
浜松駅から毎時1本アクセスバスが出てるよ

[匿名さん]

#3992014/07/29 11:14
>>398
分県運動が起こったのは遠州(全域)と言うよりは浜松(市)だ。

遠州のほぼ西端に位置する浜松県の中心としても不適であり、
歴史的にも浜松が遠州の中心だった事はほぼ無い。
浜松が中心だったのは廃藩置県によって県が置かれた明治の一時代の話で、
それまでは地理的にも政治的にも経済的にも磐田が遠州の中心だ。
住民感情?遠州では無く「浜松『だけ』」の住民感情だろ。

[匿名さん]

#4002014/07/29 11:27
分県が一番いいけど時代が違うしな。
道州制で同じ東海になろうが別れようがどうでもいい。
とりあえず忌まわしき「静岡」の名前が消えることが一番だ。
あの村だけ喜んで使ってればいい。
「静岡」ナンバーなんか付けてよくも県外へ行けるなと恐れ入るわ。
俺だったら死にたくなるな。恥を晒して走ってよ。

[匿名さん]

#4012014/07/29 13:56
>>399
何寝言言ってんだ? 磐田が中心なわけないだろ
ヤマハが移転するまでは掛川袋井以下

むしろ浜松の悲劇は中心部から人材が出なかった事

[匿名さん]

#4022014/07/29 17:26
浜松の発展は繊維産業が大きかったね
雇用を求めて人口の大流入が起きた
そういう事が出来たのも力があった証拠
そしてその繊維産業は後のホンダ、スズキ、ヤマハなどの
オートバイ、自動車産業にも繋がる

[匿名さん]

#4032014/08/04 19:40
歴史上、遠江の国府は磐田だった。
見附や国府台といった地名が残っている。立派な国分寺もあったらしい。
濱松宿が繁栄して中心が浜松に移ったが、磐田にももっと歴史的建造物が残っていれば良かったなと思う。
それにしても駿河の名を乗っ取り、仕舞いには自分の地名まで捏造してしまう土地柄ってどうなんだ?
やはりあちらの血が強く流れてる所は…

[匿名さん]

#4042014/08/10 23:23
ソウル>>>>>平壌>>>>>>>賤丘

[匿名さん]

#4052014/08/13 12:51
>>398
そういえば日本初の女性投票権も浜松だね。
中央にしてみれば進取の気性に富む地は畏怖の存在だったんだろうね。

[匿名さん]

#4062014/12/14 18:23
静岡市>仙台市≧浜松市やぞ ド田舎やけどド田舎ちゃうぞ
From: funny_seminar at: 2014/12/14 17:14:32 JST

[匿名さん]

#407
この投稿は削除されました

#4082014/12/16 09:02
先駆けの浜松
二番煎じの賤丘

[匿名さん]

#4092014/12/16 10:10
口だけの浜松←浜松県の前身(堀江県)は石高の過大申告で政府に処罰されている。

一番茶の静岡

[匿名さん]

#4102014/12/16 13:03
賤丘ピカ茶でsuzukikankoは脳内溶解w

[匿名さん]

#4112014/12/16 14:53
先月の浜松市が全国に恥をさらしたシティプロモーションサミットin相模原があった日、ほんの少し離れた横浜でも自治体のセミナーがあって「浜松市の行政改革日本一への挑戦」ってまた大口叩いてたんだよねwお前らはコジマかとw

[匿名さん]

#4122014/12/16 15:14
糖質アスペニートのsuzukikankoさんじゃないっすか。
病院行けば?

[匿名さん]

#4132014/12/16 21:26
↑コジマチョンキチの爪の垢でも煎じて飲めよw

[匿名さん]

#4142014/12/16 22:27
コジマとか誰だよ。一人で勝手に言ってろww
さすが糖質アスペニートのsuzukikankoは言うことが違うな。

[匿名さん]

#4152014/12/16 23:09
suzukikankoの被曝脳がメルトダウンしてますから、致し方ない…

[匿名さん]

#4162014/12/30 12:44
名古屋の貧乏デパートが炎上中w

[匿名さん]

#4172014/12/30 13:27
2013年度 百貨店調査(日本経済新聞社調べ)より売上高
松坂屋名古屋店 1222億円 ←名古屋一の百貨店。
JR名古屋高島屋 1184億円 ←立地のよさもあって名古屋で一番新しい百貨店でありながら一気に上位へ。
三越名古屋栄店  764億円 ←旧・オリエンタル中村百貨店。名古屋市内には他に三越星ヶ丘店(売上高194億円)がある。
名鉄百貨店本店  492億円 ←さっき燃えてた百貨店。言うまでもなく名鉄系。一宮市に名鉄百貨店一宮店がある。
遠鉄百貨店    364億円 ←遠州地域唯一の百貨店。売上高と売場面積共に静岡県内No.1。ハイランドグループ(高島屋)加盟。
丸栄(名古屋市)  233億円 ←バブル崩壊から失速気味。
松坂屋静岡店   231億円 ←静岡市無いでは売上高No.1。
静岡伊勢丹    206億円 ←来年、藤枝市に出店予定。

[匿名さん]

#4182014/12/30 14:28
>>416
屋上らしいしすぐ鎮火して良かった

[匿名さん]

#4192014/12/30 17:07最新レス
急いで入力してたら入力ミスしとった。
×静岡市無いでは売上高No.1。
○静岡市内では売上高No.1。

[匿名さん]


『静岡市>名古屋市>仙台市』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL