1000
2010/08/07 15:37
爆サイ.com 東海版

🦁 静岡市雑談





NO.6432864

【新幹線】JR東海に望むこと【東海道線】
スレタイどおりにJR東海に望むことを
静岡の目線から出し合いましょう


静岡に転クロを
静岡駅ののぞみ停車
報告閲覧数75レス数1000
合計:

#9512010/06/16 01:14
6/15付け 静岡新聞「ひろば」(読者投稿欄)

以前「ひろば」に掲載された「高齢者が座れない3両編成」の
投稿に対するJR東海側の回答が載っている。

[匿名さん]

#9522010/06/16 19:16
>>951
見た。
「列車本数を大幅に増やし、車両数・座席数を大幅に減らし、出来るだけ
新幹線に乗って貰う様にしております」の間違いじゃね?w

[匿名さん]

#9532010/06/20 18:20
今更だが、313-1300出たね。
Wパンタで海シン表記。優先席のモケットがオレンジ。
静岡にも欲しいよ・・・・・・。

[匿名さん]

#9542010/06/21 11:34
そろそろ211も古臭くなってきたね

[匿名さん]

#9552010/06/28 01:00
313-1300が出たってことは、海シンの211-5000が追い出されんのかな?
う〜む…3年前の悪夢が再臨しそうな悪寒…。

[匿名さん]

#9562010/06/30 18:01
>>955
313-1300は213の置き換え用らしいから、211-5000が静岡にまた来る
事は無いと思うよ。

[匿名さん]

#9572010/06/30 23:06
中央西線10両

[匿名さん]

#9582010/07/01 23:09
最近、川勝が新幹線の空港新駅造れと吠え出した。
何も新幹線に拘らないで島田から空港線でも引けば良いのにね。

[匿名さん]

#9592010/07/02 16:45
空港駅よりも
南安倍町附近に「安倍川駅」を設置してほしい。
(現安倍川駅は、ひらがなの「おさだ駅」に改称)

[匿名さん]

#9602010/07/02 23:45
それいいねえ。

[匿名さん]

#9612010/07/07 23:05
119系の引退記念として、するがシャトル色を復活して、東海道線で走らせて欲しいね。

[匿名さん]

#9622010/07/08 00:18
JR倒壊がそんなことするわきゃねぇwww
その証拠に113系引退の時もイベントどころかヘッドマークすら付けなかった

[匿名さん]

#9632010/07/08 02:54
113/115は他会社で現役だったから、
HMナシ・イベントナシの扱いだったかも。

[匿名さん]

#9642010/07/10 22:36
じゃあさ、好い加減しだれ桜のHM考えて欲しいよな。

[匿名さん]

#9652010/07/11 11:15
静岡地区が現役バリバリのときだったけど、
JR東日本ではやっていた。むしろ房総地区のスカ色の
113系も現役ばりばりで走っていたときなのに
だから、収入減で鉄オタたのみで飯田線のイベントをやるんだか?

[匿名さん]

#9662010/07/11 11:43
>現役バリバリ
>現役バリバリ
>現役バリバリ

おっさん乙w

[匿名さん]

#9672010/07/12 05:11
>>966
そう言う君はついこの間まで
オムツをぶら下げてよちよち歩いていたガキか?

[匿名さん]

#9682010/07/17 09:56
JR当会の名前をJR静岡に変更して、
幹部を全員静岡出身者にして、
名古屋地区の在来線を切り離してJR中日本にすればいい。

そうして静岡駅前にセントラルタワーズみたいなやつを建ててほしい。

[匿名さん]

#9692010/07/17 12:35
>>962
新幹線では0系も100系もやったよな。つまり在来線なんざどうでもいいんだよ、あの会社。
お客様というのは東京と名古屋と大阪の人達でそれ以外は文句垂れる荷物という扱い。

[匿名さん]

#9702010/07/17 20:46
新幹線もグリーン以外はオールロングシート化にしたら?

[匿名さん]

#9712010/07/17 22:59
>>970
そして、取り払われた転リクを313-2500に取り付けですね、判ります。

[匿名さん]

#9722010/07/18 07:16
なるほど、それは良い!w

[匿名さん]

#9732010/07/18 13:58
>>970
指定席料金がとれなくなる。

[匿名さん]

#9742010/07/19 22:10
自分としてわ、静岡で明らかに一番高い超高層の駅ビルを建ててもらいたい!

[匿名さん]

#9752010/07/19 23:42
無理だね

[匿名さん]

#9762010/07/25 08:20
ホームライナー静岡36号って土休日にしか走らないんだから、
ナイスホリデー静岡の方が良いと思うのだが。

[匿名さん]

#9772010/07/28 22:56
今日か昨日の新聞に偉い人が、ひかりをもっと止めろ。
快速を作れというのがありました。

[匿名さん]

#9782010/07/28 23:57
駅を増やした方がいい
身延線の新富士延伸も
東抜き、静岡発着の九州行き寝台特急サンライズ富士も

[匿名さん]

#9792010/07/29 00:10
>>977
静岡の客の要望なんて軽くスルーだろうなぁ…。
だって倒壊だしwww

>>978
そんなもん要りません(笑)

[匿名さん]

#9802010/07/29 02:12
>>978
全て却下。

[匿名さん]

#9812010/07/29 10:08
要望を受け入れたとて、ホームライナーで誤魔化そうとするのが倒壊クオリティーwww

[匿名さん]

#982
この投稿は削除されました

#9832010/07/29 20:42
倒壊に何回も逝ってもムダ。ムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム

ん?ダムが出来ちまった

[匿名さん]

#9842010/07/29 21:02
>>983


               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::l    ‖:.
 / 聞 え       :::::::    :::
   こ ?       {:::::‖.  . .:::
   え           _」ゝ/'--—- 、{::ノ!
   な 何     /   __      `'〈
   い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー—< {           ゝ- ′ 
        厶-—    r  l>       
      ∠ヽ ゝ-—     `r-ト、_)      
      レ^ヾ ヽ>'‾     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
          ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

[匿名さん]

#9852010/07/30 09:56
ここで要望を述べてもムダだが、実際に倒壊に言っても結局受け入れられない

[匿名さん]

#9862010/07/30 10:13
>>985
お役所のごとく「御意見として伺っておきます。」かね?

[匿名さん]

#9872010/07/30 17:27
313-2500を4両化+両端先頭車ボックス化キボンヌ
211-5000の単独運用は島田〜興津間に封じ込めキボンヌ

という意見をオレンジボックスに書き込んだ所、
「静岡は短距離客多いからロング」という返答だけ。
211の件についても返答しろよ。未だに浜松〜熱海間の運用に就いてるんだから。

[匿名さん]

#9882010/07/31 01:45
>>987
JR倒壊の株主になってから言え

[匿名さん]

#9892010/07/31 05:15
>>987
短距離客が多いといいながら
有料のホームライナーを増発しているのは
どうしてなんだろう?
短距離でも金払えってことだろうか

[匿名さん]

#9902010/08/06 17:09
短距離客が多いから
乗り降りが便利なようにロングシートってことなら
山手線で不要となった6扉車をもらって
改造のうえ、組み込んだたいいのに

[匿名さん]

#9912010/08/06 17:12
(訂正)
短距離客が多いから
乗り降りが便利なようにロングシートってことなら
山手線で不要となった6扉車をもらって
改造のうえ、組み込んだらいいのに

[匿名さん]

#9922010/08/06 17:29
ホームライナーを毎時一本化して島田〜熱海に運転区間を固定。静岡止まりを
止めろよ

[匿名さん]

#9932010/08/06 19:55
静岡止まりだから止まるでしょ
ってゆーボケは無し?

[匿名さん]

#9942010/08/06 20:43
山形新幹線400系をもらって、狭軌の台車を履かせて、
0系風に色を塗って、東海道線で「静岡限定するがのぞみ」

[匿名さん]

#9952010/08/06 23:01
残念(笑)

[匿名さん]

#9962010/08/07 01:01
>>994
400系は1編成だけ前後の車両が
それぞれ保存が決まっている。
あとは重機で解体。
「400系を0系風に」というなら、
倒壊には371系があるだろ。

[匿名さん]

#9972010/08/07 07:29
>>996
371系はエセ100系だよ。

[匿名さん]

#9982010/08/07 07:57
次スレ ドコ?

[匿名さん]

#9992010/08/07 11:01
メ〜テル〜〜〜〜っ

[匿名さん]

#10002010/08/07 15:37最終レス
終了

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL