1000
2024/05/10 15:47
爆サイ.com 東海版

🌹 豊川市雑談





NO.11752854

御津町 ⑬
合計:
👈️前スレ 御津町 ⑫
御津町 ⑭ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4955 レス数 1000

#4512024/04/09 05:20
>>450
まだ、若手議員ですから将来が楽しみですね

[匿名さん]

#4522024/04/09 05:57
俺の手相は、マスカケ線の他に運命線がしっかりあり、神秘十字線があるんだよ。それに財政線もあるよ

[匿名さん]

#4532024/04/09 05:59
今日の日刊スポーツに大谷超レア手相が裏面1面で掲載されているよ

[匿名さん]

#4542024/04/09 06:06
>>453
竹本市長も握手する時に見たけれども、とってもいい手相の持ち主だったよ

[匿名さん]

#4552024/04/09 06:07
>>454
一度機会があったら見てご覧よ\(^o^)/

[匿名さん]

#4562024/04/09 06:16
>>455
手相はね、頭脳線、感情線、生命線、運命線がバランスよくしっかりしていると手の平にMマークが現れるんだよ

[匿名さん]

#4572024/04/09 06:18
>>456
大谷翔平投手にもしっかりとあるんだよ

[匿名さん]

#4582024/04/09 06:43
また、何故か知らんけれどもピン留めが一つになっちゃったよ

[匿名さん]

#4592024/04/09 06:44
>>458
レス投稿しないスレなんて、立てなきゃいいんだよ

[匿名さん]

#4602024/04/09 12:48
>>456
ますかけ線の手相はどう?あんまり居ないって聞くけど。徳川家康がこの手相だったらしいのは知ってるよ。

[匿名さん]

#4612024/04/09 14:43
今日の大谷の3号は、本人ビックリ弾やな

[匿名さん]

#4622024/04/09 15:57
大型店舗などの進出無く、バスケと新体育館で駅前を何とかしようとする豊橋は大丈夫?
田舎は車社会なんだから、豊川イオンモールを見習った方がいい。

[匿名さん]

#4632024/04/09 17:56
>>462
バスケと新体育館じゃ一般の市民には見向きもされないと思いますがね
道の駅とよはしは流行っているようだが、活かせん規模が小さすぎる

[匿名さん]

#4642024/04/09 18:01
豊川市を走るJR東海道線には愛知御津駅と西小坂井駅があるが、急行が停車するような駅ではない

[匿名さん]

#4652024/04/09 18:09
>>464
そうした中、豊川市は愛知御津駅を橋上化し、南北自由通路や駅前広場を設け機能強化を図り、みとふ頭とともに豊川市を代表する海の玄関口にしようとしているように見えます。

[匿名さん]

#4662024/04/09 18:12
臨海御津2区には、縣鉄工所本社、SWCC株式会社愛知工場、ニコン・エシロール愛知ラボラトリー オブ エクセレンス、新日工業御津工場など優良企業が進出しています。

[匿名さん]

#4672024/04/09 18:17
一方、御津1区には三河みとマリーナ、スズキマリーナ 三河御津が古くから進出しており、三河みとマリーナにあるシーフード・海鮮料理店のBLUE MOMENTが賑わっています。

[匿名さん]

#4682024/04/09 18:20
また、御津1区2期工事では愛知県企業庁が企業誘致を図っており、現在12社が企業進出しています。

[匿名さん]

#4692024/04/09 18:24
それに、現在2区画が交渉中となっています。

[匿名さん]

#4702024/04/09 18:29
企業は会社存続のため10年周期ぐらいで設備投資をしていく必要があり、内陸部の交通の便利な用地を探しています。

[匿名さん]

#4712024/04/09 18:31
なので、白鳥地区工業団地などは造成中に売れてしまう可能性が大ですね

[匿名さん]

#4722024/04/09 18:37
皆さん、よく知らないと思いますが、御津2区の工業団地ってのはとっても広いですよ

[匿名さん]

#4732024/04/09 18:41
御津1区の緑地にスケボーが自由にできる施設ができるといいですね

[匿名さん]

#4742024/04/09 18:42
なんたって、御津町には斜張橋が2つもあるんですからね

[匿名さん]

#4752024/04/09 18:43
御津2区には名物風車もあったんですが、古くなったので撤去されてしまいましたね

[匿名さん]

#4762024/04/09 18:58
>>460
ますかけ線が片手に現れる確率は、100人に1人と言われています。また、両手に現れる確率は、1000人に1人です。 片手にあるだけでもかなり珍しい手相ですが ...

[匿名さん]

#4772024/04/09 19:26
>>476
この百握りの手相、世間では「ますかけ線」として広く知られています。ちなみに百握りの手相は「天下取りの相」とも言われています。

[匿名さん]

#4782024/04/09 19:27
天下取りの相と言われるようになった由来も諸説あるのですが、豊臣秀吉や徳川家康などが、この線の持ち主であった記録(手形)が残っていることから、このように呼ばれるようになったというのが有力な説です。故に百握りの手相は、組織のトップに立つ能力を持つ相とも言われています。

[匿名さん]

#4792024/04/09 19:36
神秘十字線は、頭脳線と感情線の間に出る十字の線です。

[匿名さん]

#4802024/04/09 19:37
その名の通り、神秘的なものに惹かれる人、霊感が強い人、信仰心のある人に現れる線とされており、先祖に守られているサインでもあります。

[匿名さん]

#4812024/04/09 19:38
スピリチュアルな世界では、九死に一生を得るような経験を何度もしている人によく見られると信じられています。直感力や霊感が強く、自覚がなくても占いやスピリチュアルの世界に適性がある人の手に存在するでしょう。

[匿名さん]

#4822024/04/09 19:38
あるいは、豊かな博愛精神を持っていることも示しています。世のため人のためと、役立ちたい気持ちが強く、奉仕関係の分野に優れた適性があるのも特徴です。

[匿名さん]

#4832024/04/09 19:38
総じて、ラッキーな経験をしやすい良い手相だと言えるでしょう。

[匿名さん]

#4842024/04/09 19:41
俺なんて、両手が百握りの手相で、両手に神秘十字線があるんだぜ。凄い強運の持ち主だってさ。

[匿名さん]

#4852024/04/09 19:43
霊感もほどほど強いしね

[匿名さん]

#4862024/04/09 19:45
走馬灯体験やスローモーション体験なんて何度も経験したことがあるしね

[匿名さん]

#4872024/04/09 19:46
なるほどと思っちゃったよ

[匿名さん]

#4882024/04/09 23:17
ますかけ線についての話を分かりやすく教えてくれてありがとうです。あまり知ってる人も居なくて、ここまで親切に教えて下さるとは。
天下取りとは、自分はそんなタイプではないですが、ただドン底に落ちた時この線がとても力を発揮してくれて守ってくれます。たまたまかもしれないですけどね。

[匿名さん]

#4892024/04/10 01:18
>>488
マスカケ線の持ち主は強運だってと信じることで救われる事ってたくさんあると思いますよ

[匿名さん]

#4902024/04/10 06:38
東三河ふるさと公園の管理棟横の花壇で、色鮮やかな花が満開となり来園者を迎えている

[匿名さん]

#4912024/04/10 06:39
赤や黄色のチューリップやネモフィラ、スイセン、ポピーなどが色彩豊かに咲いているよ

[匿名さん]

#4922024/04/10 06:40
我が家のツツジの花が膨らみ始めたよ

[匿名さん]

#4932024/04/10 07:30
>>492
また、黄色のバラの花も色づいて来たよ

[匿名さん]

#4942024/04/10 09:44
今日は、午前9時から名人戦第1局藤井聡太名人vs豊島将之九段が始まりました。

[匿名さん]

#4952024/04/10 09:51
現在、ドジャースvsツインズ戦6−0、大谷は3打数1安打で打率.345だよ

[匿名さん]

#4962024/04/10 09:53
ドジャースは3ランホームランが2本も出ているよ

[匿名さん]

#4972024/04/10 09:56
今日は、ドジャースのタイラー・グラスノー投手の調子がいいようだ

[匿名さん]

#4982024/04/10 10:18
>>494
戦型は横歩取りのようです

[匿名さん]

#4992024/04/10 12:11
>>489
はい。ありがとうございます。信じて暮らして行こうと思います!

[匿名さん]

#5002024/04/10 14:41
>>499
俺の知人の中に両手ますかけ線の持ち主が2人いるんだよ。2人とも人生の成功者のようです。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL