先週の大会の後は店貸し切って打ち上げしたとこもあるね
[匿名さん]
伝統と歴史を守り、操法は必ず続けなければならない
市議会議員に団員徴兵条例を提案すべき圧力をかけよう
消防団員にあらずんば市民にあらず!
ウクライナを見習おう
[匿名さん]
19日の操法大会は開会式、閉会式も行うので人を集めるようにとのことです。皆さん参加しましょ
[匿名さん]
恵那とか周りの市が開会式とか式典を諦める中で中津川は式典も実施。団本部の高い指導力ですね。
[匿名さん]
今年は操法大会が出来るので皆さんの生き生きしてますね
[匿名さん]
操法が全く覚えられないがおまいら悩んだ?
そもだけどなんでよホースを巻くのだ?
[匿名さん]
操法大会いるの?団員みんなが構える方がいい
大会は出たい人ででれば
[匿名さん]
折りたたんで傷むようなものは巻いても傷まないか?www
水抜いて巻いてるよな?
[匿名さん]
メンバーとの人間関係にもよるよ。合わない奴はどうやっても合わないし調整がムズイ。ヤンキー文化と帰宅部文化と体育会系などぜったいに合わないものがある。
だから上辺の付き合いと消防設備の使い方でええんよねえ。今の時代は応援団や軍隊みたいに熱くやる必要もない。
[匿名さん]
酒飲みとタバコ、ギャンブル、異性関係はこれからは消防団任期中は絶対禁止にしていく。これでおかしくなる奴いるし。
[匿名さん]
おい俺のレスを下げんなよwww
>>折りたたんで傷むようなものは巻いても傷まないか?www
水抜いて巻いてるよな?
[匿名さん]
それよりコンプライアンスと社会信用から以下としたい。
酒飲みとタバコ、ギャンブル、異性関係はこれからは消防団任期中は絶対禁止
以上
[匿名さん]
操法を学ぶのではなく学ばなくても自動でアシストされる消防装置をいい加減考えたらどうだ?
[匿名さん]