442
2023/11/22 15:40
爆サイ.com 東海版

🐎 岐南町・笠松町雑談





NO.5587511

農協
合計:
#3432021/07/04 06:10
直接聞きなさい🙇
テレビで放映していました。

[匿名さん]

#3442021/07/04 09:08
班長なんだけど土用の丑が近づいてきて酒と鰻を食べさせろよ。
金がかなり貯まっただろうだそうです。
もう、農業も外注でやってなく一年に一回用水路清掃するだけ。
中には幽霊会員もいますが各々に金を配分したらどうか?市街化が進んできています。
農事改良組合は調整区域では必要としますが、笠松や岐南には必要がないと思います。
補助金を廃止して組合員に還元すれば良い。

[匿名さん]

#3452021/07/04 09:14
>>294
バカなことを書いているな。その前に対策として行政が円城寺に建設した貯留槽を、道路・公園にドンドンと建設することだ。
前例として名古屋市中川区のように治水対策した結果、少々の雨では冠水がなくなった。
もっと広域行政の中で知恵を出せよ。

[匿名さん]

#3462021/07/04 13:35
>>343
なんだ購入して食べたんじゃないのかよ?
どうりでどんなに調べても甲府の「きみひめ」 無農薬栽培のトウモロコシがないわけだ。
北海道のトウモロコシの間違いだな、アホらしい。

[匿名さん]

#3472021/07/04 13:43
>>343
無農薬「きみひめ」取り寄せて食べてると自慢してた割に、テレビでやってたとか目出度い奴。

きみひめ1本約400円プラス送料。
この辺で売ってるトウモロコシ100~150円、金持ちは違うねー。

おまけに無農薬「きみひめ」は存在しないと来た、匿名とはいえどうなんだろうねー。

[匿名さん]

#3482021/07/04 14:17
>>347
貧乏人はそれで良いのでは。きみひめ であるか?
乞食百姓にはげめ

[匿名さん]

#3492021/07/04 15:02
>>348
だからちゃんと購入してから物を言ってね。

テレビて見た話題で、購入してる自慢はいいから、ちゃんと購入してる事実をつくってからね。
夢物語なら俺でも書き込めるよ🤣🤣🤣🤣🤣

ちりあえず甲府の無農薬「きみひめ」ね、購入先教えてくれたら俺も注文してみるからさ。

購入先おしえてよ。

[匿名さん]

#3502021/07/04 15:32
>>349
自分✌️努力せよ ネットきちさん

[匿名さん]

#3512021/07/04 15:34
>>350
俺は楽天で注文したけどな。12本5000円 美味いものは金は惜しまない‼️

[匿名さん]

#3522021/07/04 15:35
君は消毒まるけの岐阜のトウモロコシを食べ 安いからな

[匿名さん]

#3532021/07/04 15:40
>>350
貧乏人の金持ち自慢はいいから🤣🤣🤣🤣🤣

本当の事書き込んでね、甲府の無農薬きみひめの買えるとこ教えてよ。

これできないと、農協でトウモロコシ売ってる農家への偽計業務妨害に抵触するけど大丈夫?

[匿名さん]

#3542021/07/04 15:42
>>351
だからー、甲府の無農薬「きみひめ」の購入できるとこ教えてよ。

[匿名さん]

#3552021/07/04 15:49
>>351
どうせ自慢するなら、家は注文住宅で坪100万円、愛車はランボルギーニとかフェラーリで、普段の足はベンツ。

食材は無農薬のお店からの直送、外食は高級レストランくらいって書き込んだら。

[匿名さん]

#3562021/07/04 16:08
>>355
トウモロコシを栽培している元JAぎふ南さん
惨めですね 頑張れ👊😆🎵

[匿名さん]

#3572021/07/04 16:22
>>356
違うんだなーこれが。
うちは兼業農家、両親が野菜栽培をしてる。
高齢だからいい加減やめればいいと思ってるけど、趣味の農家取って寝たきりも困ると思って好きにしてる。
時々手伝いもさせられて正直ウザイ。
それでも真面目に作物作ってる親父がバカにされたみたいで腹が立っただけ。

あんたがホントに無農薬野菜を購入してるなら文句は言わない。

ありもしない甲府の無農薬トウモロコシを購入してるって書き込んだからだけの話。

ありもしない話なら俺も書けるよ。
俺の愛車はランボルギーニ、普段の足はベンツなんてね。
アホくさ。

[匿名さん]

#3582021/07/04 16:33
購入したよ 以前おんさい広場で生で食べれるトウモロコシにはガッカリ😖⤵️
農薬まるけで高くて不味かった😅

[匿名さん]

#3592021/07/04 16:38
>>356
まあ農家が嫌いなのは、良くわかった。
親父本人も自分は長くないと言ってるし、俺も野菜作るつもりないから。
すくなくとも数年後、うちでは野菜作りはないから安心してくれ。

[匿名さん]

#3602021/07/04 16:49
>>358
しゃあないと思って諦めてね。
少くとも、おんさい広場なら生産者がわかるから、ちゃんとした生産者から買うこと。
同じような野菜でも、生産者によって手のかけ方が違うから味も違う。
パンだって見た目同じでも、味が全然違うんのと同じ。
外れに当たって残念だっね、これに関しては同情します。
産直だからと言って、品質に見合わない価格を付けている農家もいるらしいので、こればっかわ生産者としてごめんなさいかな。

[匿名さん]

#3612021/07/05 12:17
>>349ネットオタクと農家嫌いオタクの間をとって調べたよ。返信はしません。
とうもろこし きみひめ スイートコーン 最大糖度19度 生で食べられます。テレビ放映の時に中には22度くらい感じるトウモロコシもあるとインタビューで答えたそうです。
なんか偽計業務妨害であるとのことですが、消費者が判断した口コミを犯罪として捉えるなら弁護士を通じて裁判所に調停案による和議・争議と進めましょう。余分なことを書きましたが、これが雑談ですね・・・・。

[匿名さん]

#3622021/07/06 06:27
農薬、農薬書いてるけどさ
今まで生きて居て無農薬だけのものだけ食べてきたのかな?
無農薬野菜って言うのは自由だけど定められた基準の認められた農薬散布は違法でもなんでもないからね

[匿名さん]

#3632021/07/06 08:59
>>362
まあそういう事だろうね。
親父の話だと昔の農薬は殺虫効果が高く、散布後の効果が長かったとか。
農薬の残留の関係だろうけど、効果の高い農薬ほど販売禁止になってゆく傾向だって。
昔は一度散布すれば効果バッチリだったのに、最近の農薬は何回も散布しなければいけない上に、効果がいまいちだといってた。
素人から見れば回数多いと農薬まみれ見えるわな。
中国なんかは農薬の残留が高いから、野菜専用洗剤が売られてるとか。
ファミレスや外食産業、冷凍食品の惣菜なんかは中国の野菜なんか使ってるから、地元の野菜が信用できない人なんかは食べられないよね。

[匿名さん]

#3642021/07/06 09:47
どういう形であろうが農薬は良くない❌
近代農業を目指せ⭕️

[匿名さん]

#3652021/07/06 12:35
いずれにしても農薬には反対🖐️く

[匿名さん]

#3662021/07/06 13:25
>>365
無農薬の買って食べてりゃいいじゃん。

[匿名さん]

#3672021/07/06 13:51
>>366
私は、インターネットで北海道産地直送でジャガイモ・トウモロコシを買います。
この前は徳島の金時イモを購入。
3月は深谷の白菜・ねぎを購入。
安くて美味い。

[匿名さん]

#3682021/07/06 13:55
>>367
私はね 長野県 小布施町のスィートファームでキャベツ10個を3世帯で分けました。1個200円
安いし安全だし時代ですね。

[匿名さん]

#3692021/07/06 14:52
↑だったらそれでいいじゃん。
いちいち人の事文句言わなくて。
どっかの新興宗教のおばさんみたい。

[匿名さん]

#3702021/07/06 19:12
>>369
雑談だからね‼️

[匿名さん]

#3712021/07/06 19:50
別に雑談でいいんだけど

>>336
の書き込みみたいに、国で定められた規定量の農薬使用しているのに農薬漬けだの、ありもしない無農薬の農産物を取り寄せて食べてます、農協の野菜は危険ですみたいな書き込みは、為計業務妨害や風説の流布に抵触するんじゃないのって話。

便所の書き込み程度の爆サイだけと、書き込みで逮捕された奴もいるしな。

[匿名さん]

#3722021/07/06 20:10
>>366
無農薬と表記して販売するのは違法なの知らんのやろか?

[匿名さん]

#3732021/07/06 20:17
>>372
違法なの?
でも無農薬の野菜取り寄せてるって自慢してる人いるじゃん。
無農薬のお取り寄せ自慢の奴て嘘か?
こりゃあ為計業者妨害になるな。

[匿名さん]

#3742021/07/06 20:30
>>373
やれやれ( ´-ω-)y‐┛~~
喧嘩オモロイ 血を見る喧嘩みたい

[匿名さん]

#3752021/07/06 20:51
>>373
>>374
反応はやいなー

[匿名さん]

#3762021/07/07 08:56
>>375
面白い書き込み合戦です。

もっと炎上して血を見る喧嘩をしてください❤️

[匿名さん]

#3772021/07/07 13:50
>>336
この人って子どもが喘息持ちの人かな、だったら無農薬にこだわるのわかる。
子どもの事考えたら当然だよね。
農薬て楽して儲ける手段でしよ。

[匿名さん]

#3782021/07/07 20:19
>>336
私は茨城産のトウモロコシを注文しましたよ。馬~~い

[匿名さん]

#3792021/07/07 20:30
>>377
自演やろなー

[匿名さん]

#3802021/07/08 06:29
おんさい広場の農家の方々の値段は安いが品質向上に努力して、食の安全に努力してください。

[匿名さん]

#3812021/07/08 09:23
>>380
お願い事は議員さんか神社やねー

[匿名さん]

#3822021/07/08 14:42
いちゃもん屁理屈ばかり、スーパージュニアの野菜も同じですよね。
スーパーの綺麗な野菜のほうが農薬の使用率高いですよ。
おんさいは、地元農家の作った物と市場から仕入れた物どちらも有るから選べるからいいですよ。
スーパーも地元農家から仕入れ出したから大差無いです。
ただし、JAは地元農家の物が多いです。

[匿名さん]

#3832021/07/08 22:11
>>382
👏👏👏

[匿名さん]

#3842021/07/26 08:43
みんな聞いてくれよ。
俺の加入している農事改良組合なんだけど、土用丑には鰻と酒を飲んで宴会を毎年していたがコロナで2年延期した。5年前は旅行をタダで楽しんでいた。
金はJAと町からの補助金でタダ酒を飲むのだが、今は米は作ってもらっているし野菜は作らないためJAで肥料も買わないし農薬も買いません。
市街化区域での農業は限界だと思いますが、補助金をバラまくなら出資金に対する配当金を増やすか、商品券を各農家に配ってほしい。
組合解散は時間の問題では?少数派の専業農家だけ吠えている。

[匿名さん]

#3852021/07/26 10:08
>>384
都市近郊型の農協の現実だね。
この近辺の農協の経営は金融と共済事業所が中心。
農業生産を軸とする購買事業はサービスみたいなもん。
だけどその儲からない農業系のお客さんが、共済と金融のおとくいさんで事業を支えてる。
あんたが泣こうが騒ごうが、現状では無理だね。

農協にすれば補助金の餌で大物の魚を釣ってるかんじかな。

あんたみたいなカスの組合員を相手にしてない。

[匿名さん]

#3862021/07/26 12:42
>>384
まだそんな飲み食いしとるとこあるんやねー

[匿名さん]

#3872021/07/26 13:48
確かに大物組合員もいるが、カスみたいなハイエナ組合員もいる。ハイエナの方が多いよ❗

[匿名さん]

#3882021/07/26 15:11
>>386
コロナで飲食店が疲弊してる時期だし、高齢者で爺、婆の農業生産者はワクチン接種終わってよね。

どんどん飲み会して経済を活性化して欲しいよね。

[匿名さん]

#3892021/07/26 15:30
農事改良組合はカスばかり

[匿名さん]

#3902021/07/26 15:47
>>389
しゃあないじゃん、そのカスが農協のお得意さんなんだから。
あんたは頭がいいかもしれないけど、農協にしてみればカスのお客さんて事。
いい加減、カスだと気づいたら。

[匿名さん]

#3912021/07/26 18:17
>>388
ワシんとこは組合長の手当に変わったけどなー

[匿名さん]

#3922021/07/26 21:45
>>384
農協は商売だから仕方がないけど、町は補助金を廃止するべきだろう。
貰った補助金でヌートリア対策ということで1世帯1万円支給してバラまいているよ。
公金を不正に金があるからということで配ったら公金横領だろ。
やはり、農事改良組合の役目は終わったな。

[匿名さん]


『農協』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL