442
2024/01/11 15:00
爆サイ.com 東海版

🌹 掛川市雑談





NO.10772845

掛川市 払い下げ不可の土地を売却
合計:
#432020/02/21 16:56
何もしないのが市民であって市役人最低な市やな

[匿名さん]

#442020/02/22 08:39
県に指摘されてから1年間も誤魔化そうと奔走していたんだろうな
その間の給料も返せよ!

[匿名さん]

#452020/02/22 10:59
ほんと、隠蔽体質で陰湿な部落ですなぁ。掛川って。。。。

[匿名さん]

#462020/02/22 21:35
役人にとってこんな楽チンな市は無い、市民がノーを言えない悩無しだから

[匿名さん]

#472020/02/23 00:53
10年くらい前にこの不動産屋でマンション借りたことある。入居も退去もめっちゃ親切だったから今回の件知ってショックでした。もう掛川には住んでないけど諦めないで頑張って欲しいです。

[匿名さん]

#482020/02/23 10:56
>>46
同意。掛川土民って民主主義がわかってない。まるで明治村(笑)

[匿名さん]

#492020/02/23 21:04
俺も県外から新築転居してきた方が何と入居する前に家売に出した、何のためにアパート住んで家できるの楽しみにしてたんだろう

[匿名さん]

#502020/02/24 10:42
わかるなー俺も半年で引っ越した

[匿名さん]

#512020/02/24 13:03
陸の孤島 掛川、、夕張の二の舞なのか?(笑)

[匿名さん]

#522020/02/24 16:34
私も今月で引越します住んでて疲れる所でした

[匿名さん]

#532020/02/25 21:42
世界ではコロナウィルス、お隣の菊川市では殺人事件と様々な話題があがるたびに
この無能極まりない事件を忘れてほしいと思っている掛川市職員のみなさん!
お前らのボーナスで片を付けるまで忘れませんから
市会議員のみなさんも変なことしないようにしてくださいね
市民感情に逆らうような決議をするようなら、だれが賛成したのか次の選挙まで
言い続けますよ

[匿名さん]

#542020/02/25 23:09
正直なところ、さっさとケリつけて、宅地にして売ってしまえば、トントンじゃないか?
多少安くても帳尻合うだろ。

[匿名さん]

#552020/02/25 23:14
市民が市民が何も言わんやないか(笑)時が解決じゃなく時が忘れるって役所わかってるんだよな…
ここで言ってもしょうもない

[匿名さん]

#562020/02/26 00:15
忘れるわけが無い

[匿名さん]

#572020/02/26 11:52
少しずつだが、、民主主義掛川市にちかづけたのかも(笑)
ちゃんとやらんと、市長も市議も引き下ろせるし(笑)
市民が損害賠償請求できる案件だと思うよ(笑)

[匿名さん]

#582020/02/26 15:57
俺はまだ相撲掛川巡業で市長の不謹慎発言も忘れてないからな!!

[匿名さん]

#592020/02/26 17:25
まぁ、民に一切の迷惑をかけるな。(被害者も当然含まれる)
さっさと、方針を公表すべし。でないと市民の砲身が火を噴くぞ。

[匿名さん]

#602020/02/26 17:28
地方自治法第81条によると、
有権者の3分の1の署名

住民投票で過半数

リコール成立
となります。

[匿名さん]

#612020/02/26 17:31
国家賠償法にもとづき損害賠償を求める場合の相手方は、国または公共団体となります。
公務員個人に対して請求できるか議論はあるところですが、否定するのが裁判所の考え方です。

[匿名さん]

#622020/02/26 18:21
リコールとか賠償言うだけで動く市民がいないのが掛川市…関西なら暴動だぞ(笑)影で言うだけ子供のいじめ🦑

[匿名さん]

#632020/02/26 19:53
誰もが先導者になりたくない

[匿名さん]

#642020/02/26 22:26
オンブズマン 居ないの!?

[匿名さん]

#652020/02/27 18:26
>>63それが掛川市だから…

[匿名さん]

#662020/02/29 17:49
>>65
区長会はなにしてる。動く時でしょうに。

[匿名さん]

#672020/03/01 09:35
日本は法治国家なんだし、掛川市だけ無法市は許されんわな(笑)

[匿名さん]

#682020/03/01 11:36
行政財産でないとこだけでも開発すればよいのに。
宅建士の目から見て、充分できそうに思う。市は損失補填の手法について検討しても良いと思うんだけど。

[匿名さん]

#692020/03/02 10:59
>>68
貴殿のような専門家を招集して、専門家会議で決めるべきですね。

[匿名さん]

#702020/03/07 16:51
焼津市選出の県議がマスク転売(?)で大炎上!
掛川素職員のみなさん良かったですね、またみんなの目が他に向いて。
でもまだまだここではsageませんよ!

[匿名さん]

#712020/03/14 17:02
・・・・・・・・・・・・・・・・

[匿名さん]

#722020/03/14 23:06
ここマスクも○○も無くなってない

[匿名さん]

#732020/03/18 12:07
掛川市行政の膿を全てさらけだせぇ(笑)

[匿名さん]

#742020/03/18 20:05
そろそろ役所は人事異動の時期だな

[匿名さん]

#752020/03/20 15:16
人事異動で渦中の部署に異動させられたヤツは気の毒だな。

[匿名さん]

#762020/03/21 12:18
頑張れ、木っ端役人ども。

[匿名さん]

#772020/03/23 20:37
行政からプレス発表ないけど、どうなってるの!?

[匿名さん]

#782020/03/23 23:10
焦んなくてもそのうち出るだろ
気になるならとりあえず今週は毎日朝刊見とけ

[匿名さん]

#792020/03/23 23:21
豊橋市みたいなことにするな!

[匿名さん]

#802020/03/24 07:22
>>79
それってどんな話?

[匿名さん]

#812020/03/27 06:09
クソな職場
マジでクソ

[匿名さん]

#822020/03/27 12:53
悪の根幹は現職員というよりもすでに退職した幹部たち

[匿名さん]

#832020/03/27 22:39
クソ人事
無能F

[匿名さん]

#842020/03/30 21:58
つまらんなぁ
もう飽きたか?

[匿名さん]

#852020/04/04 00:59
Y木朗彦FB自己紹介より転記
令和2年3月31日に、38年間勤務していた、市役所を退職しました。今後は市民として、外から市政を見ていくつもりです。内部にいた時は、市政の現状がわかっていましたが、これからどうなるのか心配です。

[匿名さん]

#862020/04/04 08:39
払い下げてはならない土地だったので、掛川市の責任ですね。ただし、不動産業者は宅地開発計画を大幅に変更することや、宅地開発計画に投入した資金の賠償は求めるのは、難しいと個人的に思います。
事実として、不動産業者は、土採取等規制条例の申請をして許可されたから、山を削っていましたが、宅地開発のための開発許可申請はそもそも申請しておらず、許可されておりません。土採取に投入した資金は、報道されている金額より遥かに少ない金額(土採取でさすがにあそこまで、費用はかかりません。)で、請求するのはこの少ない金額が妥当だと思います。
また、広島高裁の判例によると、「普通地方公共団体が普通財産で管理するか、行政財産で管理するかではなく、その公有財産の用途や性質で判断するべきである」としていて、つまり行政が普通財産か行政財産かどちらかで管理していても、本質は、区画整理により新設された緑地が、現在も緑地として用途があるかが判断する材料となると思います。
地方自治法の公有財産、つまり行政財産に分類されても、機能していなければ用途廃止手続きにより普通財産となり払い下げされる可能性があった土地だと思います。(緑地としての機能がなくなったことの証明は難しいと思います。当該土地は防災空地の役割もあるかもしれませんので。)
そもそも、管理上は普通財産でも、行政財産でもどちらでも良い(良いわけではないが。)ことだが、間違えて売らないために本来の行政財産として管理しておけば良かったことですから、掛川市は事務を見直す必要が大いにありますね。

私が個人的に調査や聞き取りをした内容です。一つの参考意見としていただきたいです。また、何かあればカキます。

[匿名さん]

#872020/04/05 16:50
>>86
法的な知識もお持ちのようなので今後もまたよろしくお願いします。

私は今回の件の一番の問題は、>>8がまとめてくれた時系列による18年8月に
県よりの指摘があってから、相手方の不動産会社への連絡が約1年間されなかった事
だと思っています。
手続き上のミスなどはあり得ることだと思っていますが、このような対応は「ミス」では
ありません。

[匿名さん]

#882020/04/18 09:01
やっと掛川にもコロナ陽性者が出た。
犯人(感染者)さがしにバカ市民が躍起になってる隙に・・・

そうはいきませんよ!

[匿名さん]

#892020/04/18 12:18
行政から なんのアナウンスもないのは いかがなものかと。。。

[匿名さん]

#902020/04/18 12:49
>>89
コロナについて?
市役所の仕事じゃないだろ。
保健所の仕事=県の仕事。
もうどうせそこら中にいるんだろうから、アナウンスなんか要らない。

[匿名さん]

#912020/05/15 09:08
あれ?

[匿名さん]

#922020/05/21 08:52
どうなった?

[匿名さん]


『掛川市 払い下げ不可の土地を売却』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL