1000
2022/10/23 14:29
爆サイ.com 東海版

📔 日記・今日の出来事





NO.10646896

軍団🍄ぼっとんず🚽 ✨日記帳📗✏️2️⃣
合計:
#3012022/09/18 00:22
🚽で下痢ピー😫

[オナカイタイ]

#3022022/09/18 00:25
皆さんは、「ボットン便所」という落下式便所をご存じだろうか。正式名称は「汲み取り式便所」といい、排泄物を便器下の便槽に貯留し、定期的に人力あるいは機械によって汲み取るスタイルの便所のことである。水洗トイレが広く普及した令和の今、このボットン便所と呼ばれるトイレは、意図的に探す方が難しいかも知れない。

[匿名さん]

#3032022/09/18 00:56
まだまだあります

[匿名さん]

#3042022/09/18 00:57
>>301
何食べた?

[匿名さん]

#3052022/09/18 01:32
>>304
お裾分けです どーぞ👍🍛

[匿名さん]

#3062022/09/18 07:19
おはようございます😄🚽🔫

[匿名さん]

#3072022/09/18 10:58
ペターーーン😃

[匿名さん]

#3082022/09/18 13:22
寒くなりました☔

[オナカイタイ]

#3092022/09/18 16:45
こんにちはボットン🚽🌺🌧🌧

夜中🌃🌃
便所🚽(=゚ω゚)ノ会長ではない訪問者🙄🙄

便所🚽(=゚ω゚)ノ会長
飲み✨🍸✨に行って
無事帰ってきたボットン🚽🌺⁉️⁉️

[🚽🌺総総会長]

#3102022/09/18 16:51
>>301
>>308
オナカイタイさん
夜中🌃🌃🚽💦💦
大変だったボットンね🚽🌺

慢性的にお腹の調子が悪いのかな😨😨
ストレス😞😞だったりで
緩くなる人とかもいるようだから…

冷やさないよう注意して⚠️⚠️
お大事にだボットン🚽🌺✨

[🚽🌺総総会長]

#3112022/09/18 18:22
これからテェー風🍃🌀来るからよ😃
早めに帰る事が大事だ☺

[☺]

#3122022/09/18 18:46
こんばんはボットン🚽🌺🌃🌃

暗く🌃🌃なると
危険度が増すから⚠️⚠️
早めの帰宅は大事ボットン🚽🌺✨

[🚽🌺総総会長]

#3132022/09/18 18:50
わて😄🚽🔫総会長
買い出し行けたかな😶😶

昨晩🌃🌃コンビニ🏪🏪で
今日・明日の分も
買ってきてたボットン🚽🌺❓❓

[🚽🌺総総会長]

#3142022/09/18 19:02
>>313
雨がめんどいから冷蔵庫のなかにあるやつで我慢するべ😅🚽🔫

[わて。]

#3152022/09/18 19:13
>>314
何か食べるものあるなら😀😀
よかったボットン🚽🌺✨

[🚽🌺総総会長]

#3162022/09/18 20:42
こんばんわ📺(=゚ω゚)ノ🚽今は雨止んでる
さっき、宇都宮の🐝スズメ蜂取り名人がテレビ東京の番組に出てたよ

[匿名さん]

#3172022/09/18 20:47
>>316
あれはよくやれますね😅🚽🔫
怖いなんてもんじゃない😅🚽🔫

[わて。]

#3182022/09/18 20:49
危険生物バスターズ📺📺
今見てたボットン🚽🌺✨

スズメバチ🐝🐝は
人を覚えて
イタズラしたり攻撃した人
襲う💥💥から
イタズラしてはダメボットン🚽🌺💦💦

[🚽🌺総総会長]

#3192022/09/18 20:50
⚠️ 🐝🐝🐝刺されたら痛えよ(=゚ω゚)ノ🌳

[匿名さん]

#3202022/09/18 20:54
早いから気がつけば刺されるよ😨💦🚽🔫

[わて。]

#3212022/09/18 20:58
>>319
子供の頃に
黒くて細い泥バチ🐝🐝❓❓
一回だけ刺されたことあるボットン🚽🌺💧💧

何回か刺されると
アナフィラキシーになるようだから
注意が必要ボットン🚽🌺✨

[🚽🌺総総会長]

#3222022/09/18 20:59
589
2022/09/18 19:59
ほろっほー🐦 糞💩ノーマル🐛は
ここでこいてろ☺邪魔だからよ😃
糞💩めー糞💩めー糞💩 ノーマル🐛
[😃] 
#590
2022/09/18 20:51
最新レス
>>589
┐(´д`)┌やるか
[匿名さん] 

[匿名さん]

#3232022/09/18 21:03
>>320
どこにでもいるから
怖いボットンね🚽🌺💦💦

黒い物を天敵のクマ🐻🐻だと
認識しやすいようだから😨😨
黒ずくめの服装は
狙われやすいボットン🚽🌺

[🚽🌺総総会長]

#3242022/09/18 21:09
>>323
会社にスズメバチ結構いるから怖いよ😰🚽🔫

[わて。]

#3252022/09/18 21:43
去年はうちもハチ凄かったんだ(=゚ω゚)ノ🏡🐝🌳🐝🐝
一階の天井裏に黄色スズメ鉢、庭の先の木にオオスズメ蜂、がいて
駆除は高いし、なんとか自分でやった
オオスズメバ蜂はペットボトルトラップ
屋根裏の黄色スズメ鉢は普通のアースジェットのニワトリノズルをパーツクリーナーの大量出るノズルに付け変えて、安全な部屋の中から狙い定めた位置の天井板にドリルで3.5ミリの穴開けて、ノズル突っ込んで🌬シューーーー!!笑
殺虫剤も一本までは使わんかったし安上がりだった

[匿名さん]

#3262022/09/18 21:55
>>324
会社にいるのは怖いボットン🚽🌺💦💦

とにかく
巣の近くには行かないようにして
なるべくスルーすることですね😨😨

気をつけて下さいボットン🚽🌺✨

[🚽🌺総総会長]

#3272022/09/18 22:01
>>325
駆除まで自分でやってしまうなんてすごすぎですね😨🚽🔫

[わて。]

#3282022/09/18 22:01
>>325
スズメバチ🐝🐝の駆除は
二万〜五万くらい
かかるような事🤔🤔
聞いたことがあるボットン🚽🌺✨

自分でしてしまうなんて💦💦
凄すぎる😱😱

普通の人には無理ボットン🚽🌺💧💧

[🚽🌺総総会長]

#3292022/09/18 22:09
>>328
なにより見ただけでビビりますからね😅🚽🔫
さて寝よ。
みなさまおやすみ~😪🚽🔫

[わて。]

#3302022/09/18 22:13
>>329
わて😄🚽🔫総会長
おやすみなさいボットン🚽🌺🌠🌠

[🚽🌺総総会長]

#3312022/09/18 22:13
刺されたら危険だから(=゚ω゚)ノ 無理はしない方法でやったよ🐝
ペットボトルトラップには毎日4〜5センチくらいのかなりデカいの入ってすぐいっぱいになる、試しに外から思いっきりデコピンして中で勢いよく跳ね返っても、カチカチ音出しながらまた突ついてくるから凄げー怖かった

[匿名さん]

#3322022/09/18 22:15
あっ、おやすみなさい(=゚ω゚)ノ🚽🌃🌳
オラも風呂入ってくっぺ🚿🛁

[匿名さん]

#3332022/09/19 17:32
こんばんはボットン🚽🌺🌇🌇

ゆっくりテェー風🌀🍂🍃
日本海側北上中💨💨

停電🔦🔋などに
備える⚠️⚠️ボットン🚽🌺✨

[🚽🌺総総会長]

#3342022/09/19 17:36
>>331
実物でカチカチ💥💥🐝🐝
聴いたことないけど😨😨
テレビ📺📺で見て聴いたこと
あるボットン🚽🌺💦💦

かなり恐ろしい光景だった😱😱
記憶があるボットン🚽🌺✨

[🚽🌺総総会長]

#3352022/09/19 17:42
もし停電になると🤔🤔
冷蔵庫の中身
心配ボットン🚽🌺💧💧

まだ暑い🥵🥵から
停電時間が長引くと
溶けたり使えなくなるボットン🚽🌺💦💦

なるべく消費出来る物は
今のうち食べておこう😋😋

[🚽🌺総総会長]

#3362022/09/19 17:54
台風のせいで異常に暑い😓🚽🔫

[わて。]

#3372022/09/19 19:41
>>335
🐁うちは500mlペットボトルに
水入れて冷凍庫で凍らせてまチュウ🧊
停電しても冷凍庫開けなければかなり
長持ちする保冷剤になりますでチュウ😄
ペットボトル7、8本と保冷剤も数個入れて
停電対策してまチュウ❤️

[匿名さん]

#3382022/09/19 19:41
こんばんわ(=゚ω゚)ノ💦🚽🌳🌗🌃🦗🦎🏡
今日は大雨降ったり止んだりで 🚪🪟🪟窓開けたり閉めたり落ち着かんかったよ☔️☀️☔︎☀️☂️☀️🌂☀️🌱

[匿名さん]

#3392022/09/19 19:44
非常食か(=゚ω゚)ノ🥫🍪🧇

[匿名さん]

#3402022/09/19 19:46
早く台風がすぎないことには落ち着かない😓🚽🔫

[わて。]

#3412022/09/19 19:50
家の瓦飛ばないか心配だな(=゚ω゚)ノ🍃🏘

[匿名さん]

#3422022/09/19 19:53
わては朝の通勤が心配だ😓🚽🔫

[わて。]

#3432022/09/19 19:56
冠水しそうな場所は気おつけないと(=゚ω゚)ノ🚙💨

[匿名さん]

#3442022/09/19 20:18
>>337
シロハム🐁さん家の冷蔵庫
きっと大きいボットンね🚽🌺❗️❗️

ペットボトルの保冷剤✨✨
中のお水も使えて😀😀
いいアイデアボットン🚽🌺✨

うちはケーキ🍰🍰とかに付いてきた
保冷剤を凍らせてるけど😅😅
あまりもたないボットンね🚽🌺💧💧

[🚽🌺総総会長]

#3452022/09/19 20:27
>>342
風🌀🌀か雨☔️☔️
どっちかだけに
してもらいたいボットンね🚽🌺✨

雨風☔️🌀💦だと😱😱
大変ボットン🚽🌺💧💧

[🚽🌺総総会長]

#3462022/09/19 20:41
>>341
瓦飛んだら怖いボットン🚽🌺💦💦

東日本大震災の時外に逃げたら💨💨
近くの家の屋根から瓦が落ちてきて😱😱
怖い思いをしたの思い出すボットン🚽🌺💧💧

[🚽🌺総総会長]

#3472022/09/19 20:51
糞💩め~糞💩め~糞💩 ノーマル🐛 😃
ここでこいてろ😃
[😃] 口の部分だけがないのは不思議😅
うまく貼れてよかったです😊🌺

こちらは夜から雨☔️はおさまったのですが
風が少し出てきたような😨
悟空☺️さんのところ
台風🌀の影響大丈夫ですか❓アハハ( ´,_ゝ`)アハハ589
2022/09/18 19:59
ほろっほー🐦 糞💩ノーマル🐛は
ここでこいてろ☺邪魔だからよ😃
糞💩めー糞💩めー糞💩 ノーマル🐛
[😃] 
#590
2022/09/18 20:51
最新レス
>>589
┐(´д`)┌やるか
[匿名さん] 

[匿名さん]

#3482022/09/19 20:53
糞💩め~糞💩め~糞💩 ノーマル🐛 😃
ここでこいてろ😃
[😃] 名前は聞いたことはあっても、実際の仕組みを知らない人が多いと思います。最近のトイレは、汚物を水で流しそのまま下水や浄化槽へと流れていきます。

しかし汲み取り式トイレの場合、汚物をそのまま便槽と呼ばれるタンクに貯める仕組みになっています。貯めこまれた汚物は、定期的に業者に依頼してバキュームカーで吸引する必要があります。

この汲み取り式トイレの最大の欠点であるのが臭いですが、これを軽減できる簡易水洗式トイレという種類もあります。仕組み自体は普通の汲み取り式トイレと変わりませんが、便槽との接続部分を水で塞ぐことで臭いを抑えることができます。悪臭がひどい場合は、ふたを設置したり、消臭剤を置くといった対処方法がおすすめです。

特に怖いのは、ふたをしていないと便器の中に害虫が侵入して自分が用を足しているときに虫が飛び出てくることです。

「ゴキブリ」が出てくることもあるので、ふたをしておくことをおすすめします。簡易式水洗トイレと、名前に「水洗」と付いていますが分類としては「ぼっとん式トイレ(汲み取り式)」の仲間です。

簡易式水洗トイレは、ぼっとん式トイレに水が流せる専用の簡易トイレをくっつけたトイレのことです。

ぼっとん式トイレと同じように汲み取り式なので便槽に便が残りますが、便器に座れること、水を流して便器本体を清潔にでき、悪臭が昇ってこないので代替策として人気です。

[匿名さん]

#3492022/09/19 20:54
糞💩め~糞💩め~糞💩 ノーマル🐛 😃
ここでこいてろ😃
[😃] お金に余裕があっても、下水道が整備されていない地域では水洗トイレを設置できません。

下水がなければ水洗トイレを設置できないので、よくて簡易式水洗トイレを設置することになります。

簡易式水洗トイレはぼっとん式トイレに比べると衛生的ですが、水洗トイレと比べるとやはり劣ります。

ちょっとした違いですが、長く住むのであればこの違いは十分に検討した方がいいでしょう。悪臭がひどい場合は、ふたを設置したり、消臭剤を置くといった対処方法がおすすめです。

特に怖いのは、ふたをしていないと便器の中に害虫が侵入して自分が用を足しているときに虫が飛び出てくることです。

「ゴキブリ」が出てくることもあるので、ふたをしておくことをおすすめします。簡易式水洗トイレと、名前に「水洗」と付いていますが分類としては「ぼっとん式トイレ(汲み取り式)」の仲間です。

簡易式水洗トイレは、ぼっとん式トイレに水が流せる専用の簡易トイレをくっつけたトイレのことです。

ぼっとん式トイレと同じように汲み取り式なので便槽に便が残りますが、便器に座れること、水を流して便器本体を清潔にでき、悪臭が昇ってこないので代替策として人気です。

[匿名さん]

#3502022/09/19 20:55
糞💩め~糞💩め~糞💩 ノーマル🐛 😃
ここでこいてろ😃
[😃] 私自身、小学生まではボットン便所のある古い家で過ごしました。ハマった記憶や落ちた記憶はないのですが、月1回ぐらいのペースでスリッパを落としていました。また、用を足す時に見える便器の下の真っ暗な空間に恐怖を感じていましたし、夜の裸電球1つしかない薄暗い空間が特に嫌でした。

以前、朝起きたら居間で寝ていた事があるのですが、トイレに行きたくて夜中に起きたんだと思います。古い家だったので階段はとても急でしたし、トイレはボットンなのに、よく階段から落ちず、トイレにも落ちずにいられたなぁと過去の自分のしてきた事に感心します…。

ー一ご投稿に対し、さまざまなコメントが寄せられました。Mさん同様、ボットン便所に思い入れのある方が多いようですが、反響についてご感想をお聞かせください。度々、昔住んでいた当時築50年は経っていた実家の事を姉と話しているのですが、ふと「ボットン便所なんて最近見かけなくなったし、私より若い世代の人達は知らないんじゃ?私と同年代や上の人達は、私みたいに落ちる恐怖と戦っていたのでは?」と思い、そのままを呟きました。「私は中学生の頃、オーバーオールの胸ポケットに生徒手帳を入れてるのを忘れてて『漏れる!漏れる!』って騒いで肩のベルトを外した瞬間に手帳をボットンして血の気が引きました(´๑_๑`)」

「若くはないですが実家がそうでした 何回かスリッパ落としてしまい母に怒られました(笑)ボットン便所つかっていた皆さんはちり紙使った事あるかしら?」
「家じゃなかったですが、近所の公園がボットン便所でした! 足掴まれる・中に誰かいる・引っ張り込まれる 色々ウワサが流れてました」
「アラフォーですが、実家が昔ポットン便所&五右衛門風呂でした。 夜のトイレに行ったあとは勇者でした。 だって、カリカリカリカリ、トットットットッて音がするんですよ… ネズミのせいで。 子どもの頃は、いつかトイレの底にひきづりこまれると信じてました」

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL