1000
2022/06/03 09:15
爆サイ.com 東海版

📺 TV実況中継





NO.10380389

【テレ朝】羽鳥慎一モーニングショー 263
合計:
報告 閲覧数 1159 レス数 1000

#2512022/05/31 09:10
>>241
農家やるよりは他人の努力の結果を抜き取る
抜き取り屋の能力上げる方が日本では正解って事だからな。

[匿名さん]

#2522022/05/31 09:11
>>242バカだな、毒薬を撒いて作ってるの知らんのね
最近気が付いて、安全な肉や穀物も作ってるが、ちょっと高い
それでも日本より安いが、アメリカと中国はそういうところ平気なんだよ
毒に鈍感

[匿名さん]

#2532022/05/31 09:11
現役時代はほぼ金無いからな。年寄り共の貯蓄と資産に税金掛ける脅し掛ければ金使ってくれそう

[匿名さん]

#2542022/05/31 09:12
このグラフを後20年くらい表示すればイイ!
1991年を起点にするから騙されるんだよ!

[匿名さん]

#2552022/05/31 09:12
>>246
日本の高品質の果物とかは海外に流れて
日本国内は...

[匿名さん]

#2562022/05/31 09:12
>>246

受験でごまかして大学教育が劣化し続けているのに、生産性なんて上がるか~~~!!!!

10年英語を勉強して、誰も英語が話せない先進国って・・・・・

[匿名さん]

#2572022/05/31 09:12
>>251実は大規模に作ってるところが小規模農家をだんだん駆逐してるだけだよ
簡単な話です

[匿名さん]

#2582022/05/31 09:12
昭和バブル期の人がホワイトカラーと職業差別をしてきたから、その名残で今の若者がやりたがらない。
結局自らの生活に返ってくる。

[匿名さん]

#2592022/05/31 09:12
日本の技術が中韓に流出したのが最大の原因じゃないの?

そこは言わない番組なんだね?

[匿名さん]

#2602022/05/31 09:13
>>257
その大規模で誰が働くの?外国人?

[匿名さん]

#261
この投稿は削除されました

#2622022/05/31 09:13
国の言うとおり国民も企業も投資をして金を使い循環型社会に舵を切っていくべき。タンスに金をしまっても仕方ない。

[匿名さん]

#2632022/05/31 09:13
中小個人の事一切考えてない発言だな

[匿名さん]

#2642022/05/31 09:13
賃上げ値上げは、すでに貯蓄があり年金受給世代の高齢層から猛反発を受けそう

[匿名さん]

#265
この投稿は削除されました

#2662022/05/31 09:13
喉毛どうした

[匿名さん]

#2672022/05/31 09:13
戦時中の写真を閲覧すると、国会議事堂前等も食料不足に陥った時に田畑を耕してたんだよなぁ。都庁一帯似は、巨大な水源地もあった。

[匿名さん]

#2682022/05/31 09:14
>>249
大丈夫!
更に価格アップすればいいだけ・・・♪

[匿名さん]

#2692022/05/31 09:14
>>257
バカだな。
そんな簡単な話じゃないよ。
大規模農家がどれだけいるかわかってるか?
まずそこから話そう。

[匿名さん]

#2702022/05/31 09:14
>>256それは英語が話せないような英語教育にしてるからで
アメリカの陰謀だってのが正解としか思えない

[匿名さん]

#2712022/05/31 09:14
ラーメン一杯1600円って馬鹿げてる

[匿名さん]

#272
この投稿は削除されました

#2732022/05/31 09:14
>>268
価格と量は相反します

[匿名さん]

#2742022/05/31 09:15
結局誰かが金使わないと経済回らんな。現役世代に金使えという方が無理。内部留保確保してる年金暮らしの年寄りに金使わせる政策

[匿名さん]

#2752022/05/31 09:15
玉川さん、さりげなく政府の批判を入れる。

この人は立憲の支持者?

[匿名さん]

#276
この投稿は削除されました

#2772022/05/31 09:15
喉から毛が出てます

[匿名さん]

#2782022/05/31 09:15
経団連企業に言え

[匿名さん]

#2792022/05/31 09:15
>>252
支那は毒も平気
食用じゃ無くても平気

[匿名さん]

#2802022/05/31 09:15
>>259

じゃあどうして止められなかったんだ?

日本の中韓への技術流出は、アメリカの戦略。
半導体が、いい例だ。

[匿名さん]

#2812022/05/31 09:16
>>269大規模農家はないよ、いまはより規模の大きい農家ができつつあるんだよ
単純に見すぎなんだよあんたは

[匿名さん]

#2822022/05/31 09:16
のどくろ

[匿名さん]

#2832022/05/31 09:17
>>281
あんたのいう規模の大きい農家とは具体的にどの程度を示してるのかまず聞きたい。

[匿名さん]

#2842022/05/31 09:17
>>248そうだ!そうだ!

夏の参院選で自民党をやっつけようぜ!

[匿名さん]

#2852022/05/31 09:17
>>275

「眞子様」と呼び続ける玉川は、共産主義じゃなくて、ご都合主義。

[匿名さん]

#2862022/05/31 09:17
>>269
日本の農業は予定通り安楽死させることが成功したからこれから株式会社に解放だろう
全て完璧に資本家に乗っ取られて戦前のようなボロボロの小作人だらけになる

[匿名さん]

#2872022/05/31 09:17
>>262
我がの資産はキープしつつ
上手く立ち回るぜ♪

[匿名さん]

#2882022/05/31 09:18
ここは農民が多いな🤣 さすが爆砕はニートか専業主婦か暇な自営業者だけしかいないな🤣🤣🤣

[匿名さん]

#2892022/05/31 09:18
>>280
アメリカも中韓を過小評価してたんだろうな。

[匿名さん]

#2902022/05/31 09:18
>>259
今でも日本国内で勤務してる研究者は雇い止めで中国から引き抜きあれば選択肢にしてるくらいだから
知恵よりも目先の小銭が欲しいのが今の日本何だよ。

[匿名さん]

#2912022/05/31 09:18
>>288
お前はその中の底辺だろ😚

[匿名さん]

#2922022/05/31 09:19
もう生茶は買わないと
25ml減らせばええやん

[匿名さん]

#2932022/05/31 09:19
>>280
そもそもキッシンジャーが中国大好きだろ、今もそれで問題になってるが
ルーズヴェルトも中国大好きだった、アメリカには中国大好きが時々出るんだよ

[匿名さん]

#2942022/05/31 09:19
>>285
韓国の批判はしないのが基本な玉川さん

[匿名さん]

#2952022/05/31 09:19
>>271
1000円でもぼったくりだよ

[匿名さん]

#2962022/05/31 09:19
ビール飲まなきゃいいだろうに

[匿名さん]

#2972022/05/31 09:20
人間に一番必要なトイレットペーパーもまた値上がりだぜ!原料のパルプが寝上がってる為。

[匿名さん]

#2982022/05/31 09:20
>>292
普通に煎茶を呑めたわけ

[匿名さん]

#2992022/05/31 09:21
>>274
現役世代が無駄な散財しすぎてるんだよ・・・

[匿名さん]

#3002022/05/31 09:21
>>294この制作スタッフにいっぱい朝鮮人・韓国人がいるし
スポンサー様にもいるからなあ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL