1000
2018/01/31 21:59
爆サイ.com 東海版

📺 TV実況中継





NO.5782939

【フジ】ホンマでっか!?TV ⑫
合計:
報告 閲覧数 931 レス数 1000

#5012017/11/29 21:46
誰が決めたか判らん、正しい箸の持ち方ww
なぜ、その持ち方が正しいと思うの?
古臭い

[匿名さん]

#5022017/11/29 21:47
幼少の頃、豆を皿から皿に移す特訓させられた。ヒトの箸の持ち方は気にしたことない。

[匿名さん]

#5032017/11/29 21:47
>>501
取りやすいからだよ。
ただ、取りやすいかどうかはその人によるけどね。

[匿名さん]

#5042017/11/29 21:48
けど洋食でもたまに箸に持ち変えて食ッちまう事あるかな

[匿名さん]

#5052017/11/29 21:48
桑マンほど酷くないなら、多少違ってもどうでもよくね

[匿名さん]

#5062017/11/29 21:48
>>501
涙拭けよ

[匿名さん]

#5072017/11/29 21:48
この先生うるさい

[匿名さん]

#5082017/11/29 21:48
引く派の連中に箸の使い方を見せて欲しい。

[匿名さん]

#5092017/11/29 21:48
>>501
あんたには関係ない話だから気にすることないよ

[匿名さん]

#5102017/11/29 21:49
>>504
スパゲティはやめときなよ(笑)

[匿名さん]

#5112017/11/29 21:49
>>506
なぜ?

[匿名さん]

#5122017/11/29 21:50
>>501
俺は引くけど口には出さない失笑するだけ。

[匿名さん]

#5132017/11/29 21:50
綾子としてえ

[匿名さん]

#5142017/11/29 21:50
そもそも引かない人は「引くわ」とは思わないw
結局、引くのに引くって言えない奴がストレス溜めるだけw
何も分かってねえのに選らそうに的外れなこと言う女だなw

[匿名さん]

#5152017/11/29 21:51
1本を親指と薬指え支え、もう1本を中指と人差し指で動かす。

のが正しいんだよね?不安になってきた。

テレビで小指も器用に使う人を見たことがあるけど、
あれはあれで慣れれば便利かもしれない。

[匿名さん]

#5162017/11/29 21:51
>>510
ゴエモンは箸
パスタ箸派けっこういるよ

[匿名さん]

#5172017/11/29 21:52
なんか、自分の箸の持ち方は正しいと思って批判してるバカいるけど、多分間違ってるわww

[匿名さん]

#5182017/11/29 21:52
目くじらを立てるかどうかではなく、ちゃんと持てない者が直す気になるかどうかが問題。日本人特有の頭脳は箸を上手く使うことで発達した。

[匿名さん]

#5192017/11/29 21:52
他人は見てるよ。己れを客観視することも無駄ではないよ。

[匿名さん]

#5202017/11/29 21:52
>>512
引く前にウケてんじゃんw

[匿名さん]

#5212017/11/29 21:53
箸よりテーブルマナーでそいつの育ちがわかる(笑)

[匿名さん]

#5222017/11/29 21:53
>>514
心理学者って、基本的に上から決めつけて言うよね。

思い出して話すときに右上を向いている嘘、左上を向いている本当、とか
何の根拠も無いことも堂々と言い切る。

心臓が左側だからとか左利きの場合は逆とか、説得力が微塵も無い
無茶苦茶な理論を出してくるし。

[匿名さん]

#5232017/11/29 21:54
>>516
じゃ、音たてて食うのか(笑)

[匿名さん]

#5242017/11/29 21:54
加藤綾子、妊娠してるの?
なんであんなにヒールが低いんだ??
さんまの子か???

[匿名さん]

#5252017/11/29 21:54
>>515
ロボット?

[匿名さん]

#5262017/11/29 21:55
口が臭くてワキガのヤツに箸の持ち方を批判されてもねぇ(笑)

[匿名さん]

#5272017/11/29 21:55
昔ガキの頃右親指を怪我したとき左手で箸を使い始めてからそれ以降左手でずーと成ってしまった、そのおかげで左手で飯右手で鉛筆なり便利性がました

[匿名さん]

#5282017/11/29 21:56
>>515違う

[匿名さん]

#5292017/11/29 21:56
育ちじゃないって 躾 躾

[匿名さん]

#5302017/11/29 21:56
箸の持ち方なんかより、汚い音をたてて麺類をススる方が引くww

[匿名さん]

#5312017/11/29 21:57
>>523
音は食い方の問題

[匿名さん]

#5322017/11/29 21:58
>>530
外国人かよ!

[匿名さん]

#5332017/11/29 21:59
>>531
汚い音が麺類を食べる時の作法じゃなかった?作った人に美味しいって伝えるみたいなww

[匿名さん]

#5342017/11/29 21:59
>>526
お前、爆サイで自己紹介しなくてもいいのに(笑)

[匿名さん]

#5352017/11/29 21:59
>>532
は?

[匿名さん]

#5362017/11/29 21:59
>>531
箸でスパゲティ食べるとすすってしまわないか?

ま、すすった方が旨いから家ではすするが外では(笑)

[匿名さん]

#5372017/11/29 22:00
>>534
お前のことや!!

[匿名さん]

#5382017/11/29 22:00
>>510
かもな笑  スプーンの上でクルクルはするよ

ラーメンとかでやってる奴見たときは含み笑いしてしまった事はあるけど

[匿名さん]

#5392017/11/29 22:01
ダイバーシティ

[匿名さん]

#5402017/11/29 22:02
>>538
それするの、日本人だけ(笑)

[匿名さん]

#5412017/11/29 22:02
>>538
大人でそれするの日本人くらいらしい。

[匿名さん]

#5422017/11/29 22:04
成る程、自宅とかではそのままフォークでだよ

[匿名さん]

#5432017/11/29 22:05
>>541
女はいいが俺ならフォークだけでクルクルやんな

[匿名さん]

#5442017/11/29 22:05
俺ちゃう男なら

[匿名さん]

#5452017/11/29 22:10
>>515
俺はそれと同じです。

[匿名さん]

#5462017/11/29 22:14
>>541
あれだな。ライスをフォークの背に乗せて食べる的な。

[匿名さん]

#5472017/11/29 22:18
中野信子さんたまらんな。
タイプやわーーー。

[匿名さん]

#5482017/11/29 23:36
北海道の玉ねぎはシチュー向きなんだ〜
焼いて提供って
真っ黒だ(笑)

[匿名さん]

#5492017/11/30 04:31
カトウマズラ
カトオサル

[匿名さん]

#5502017/11/30 14:57
マツコいないと面白い

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL