1000
2019/10/20 23:26
爆サイ.com 東海版

📺 TV実況中継





NO.7818916

【TBS】ひるおび! 108
合計:
報告 閲覧数 443 レス数 1000

#6012019/10/01 12:20
マスゴミがネタがないから煽るだけ

[匿名さん]

#6022019/10/01 12:20
本当にくだらん。
日本人は3日もしたら忘れる。
あれだけ騒いでいた日大アメフト部のこと今話題にする人いるの?
理事長うまく逃げたな!

[匿名さん]

#6032019/10/01 12:20
自民党支持してないから

腹立つ事ばかりです

[匿名さん]

#6042019/10/01 12:21
水道事業の民営化の方はやらないのか?

取材する金がないのか?

[匿名さん]

#6052019/10/01 12:21
全部10%だと思って買えばいい

[匿名さん]

#6062019/10/01 12:21
ややこしやー

[匿名さん]

#6072019/10/01 12:21
消費税引き上げの影響注視するより軽減税率導入の悪影響を注視しろよ

[匿名さん]

#6082019/10/01 12:22
出演者にギャラを払い過ぎて取材費の捻出が難しい

[匿名さん]

#6092019/10/01 12:22
8でも10でもどっちでもええわ こんなもん!
原千晶はいちいちレジで精算後にレシート確認するんか。

[匿名さん]

#6102019/10/01 12:22
麻生太郎「わたしは軽減税率で、社会が混乱すると思ってましたよ」

言うぞ、きっと

[匿名さん]

#6112019/10/01 12:22
新聞の購読料の軽減税率は話題にしないよな

[匿名さん]

#6122019/10/01 12:22
この話し別に要らねぇから
千葉の話しと山梨の話ししろや

[匿名さん]

#6132019/10/01 12:23
水道の民営化は麻生の兄弟が仕切る仕組みだから なかなか時間掛かる❗

[匿名さん]

#6142019/10/01 12:23
コンビニで2%還元でも還元0のスーパーの方が安いかも

[匿名さん]

#6152019/10/01 12:23
もう少しは、各企業の対応の話でも
しろよ、コンビニ、スーパー、持ち帰り
ばかりで

システム変更で金はかかるし、
事務負担は増える
業務用商品、製品の線引きも
難しい

[匿名さん]

#6162019/10/01 12:23
田舎とかほとんど対応しとらんやん
マジくそ!!

[匿名さん]

#6172019/10/01 12:24
恵の勉強しろよ

[匿名さん]

#6182019/10/01 12:24
愛ちゃん夏休み?

[匿名さん]

#6192019/10/01 12:24
新聞、ミネラルウォーターは軽減税率適用

水道、ガス、電気などは10%

[匿名さん]

#6202019/10/01 12:24
>>612
バイキングでやってるよ

[匿名さん]

#6212019/10/01 12:25
恵いらない情報

[匿名さん]

#6222019/10/01 12:25
消費税を導入する前に国会議員の給与を一人当たり年間500万カットしてからやるのが筋だよ❗

[匿名さん]

#6232019/10/01 12:25
恵 くだらないツッコミするな

[匿名さん]

#6242019/10/01 12:25
愛ちゃん休みだからチャンネル変えるわ

[匿名さん]

#6252019/10/01 12:26
日比さんいないの?

[匿名さん]

#626
投稿者により削除されました

#6272019/10/01 12:27
商品を買う買わないは消費税額ではない

[匿名さん]

#6282019/10/01 12:27
コンビニでキャッシュレスで安くなるとかいうてるけど
コンビニで買うこと自体高いやん

[匿名さん]

#6292019/10/01 12:28
「きのこの山のほうが好きなんですけどね!」
さすが3流芸人くずれはおもしろいことを言う!

[匿名さん]

#6302019/10/01 12:28
細かいこと言うなら買わなきゃいいだろ

[匿名さん]

#6312019/10/01 12:28
高いからコンビニ行かない

[匿名さん]

#6322019/10/01 12:29
セコイヤチョコレート

[匿名さん]

#6332019/10/01 12:29
10年経ったら6万円?
バカ恵、キャッシュレスポイント還元は来年6月までやろ

[匿名さん]

#6342019/10/01 12:29
なんだ愛ちゃん休みか
オコゼ顔のバカ男見てても仕方ないから他の番組見よう

[匿名さん]

#6352019/10/01 12:29
キャッシュレスにするためにスマホに買い替えて月々使用料アップ。

[匿名さん]

#6362019/10/01 12:30
山本太郎君はこの還元の事を知らなかったのかな。

[匿名さん]

#6372019/10/01 12:30
恵みたいな奴に20円がデカいとか言われてもな…金持ちには関係ないにしか聴こえないわ。

[匿名さん]

#6382019/10/01 12:30
商品によるけどスーパーのほうが安いでしょ

[匿名さん]

#6392019/10/01 12:30
会社の負担は大きい
事務処理も大変

業務用製品、商品の線引きも難しい
少しは
メディアで取り上げろ

[匿名さん]

#6402019/10/01 12:30

発狂

[匿名さん]

#6412019/10/01 12:31
現金だろうとキャッシュレスだろうとほコンビニは殆んど使わない

[匿名さん]

#6422019/10/01 12:31
10年?
10年後消費税変わっているかもしれませんねー

[匿名さん]

#6432019/10/01 12:31
結論。
現金が1番便利。

[匿名さん]

#6442019/10/01 12:31
恵は買い物なんてしないだろ

[匿名さん]

#6452019/10/01 12:31
ラップが高い?マルエツプチって都心の一等地に出してること多いから普通のマルエツよりも高いんだよ。

[匿名さん]

#6462019/10/01 12:31
キャッシュレスは絶対買いすぎる

[匿名さん]

#6472019/10/01 12:32
>>639
そうだよな

[匿名さん]

#6482019/10/01 12:32
確定申告が大変だ

[匿名さん]

#6492019/10/01 12:33
たけのこの里とかスーパーいったら、もっと安いやろ

[匿名さん]

#6502019/10/01 12:34
ポイント還元ってやっぱりお得感ないな。
現金割引のほうが良いわ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 【TBS】ひるおび!


🌐このスレッドのURL