89
2025/02/21 12:32
爆サイ.com 東海版

🗞️ ニュース雑談総合





NO.12463949

植田日銀総裁、食料品値上がりは「マインドなどに影響のリスク」
日本銀行の植田和男総裁は12日、生鮮食品を含む食料品の値上がりについて、一時的ではなく、人々のマインドやインフレ期待に影響を与えるリスクがあるとの認識を示した。衆院財務金融委員会で答弁した。

植田総裁は、生鮮食品を含む食料品など人々の購入頻度の高い品目の価格上昇によって、消費者物価の総合指数が前年比で2%を超えているとし、「国民生活に強いマイナスの影響を及ぼしていることは深く認識している」と語った。

その上で、こうした食料品の値上がりが必ずしも一時的なものではない可能性にも言及。「人々のマインドや期待物価上昇率などに影響を与えるリスクはゼロではない。そうした観点も取り入れて適切に政策運営していく」と述べた。

日銀は1月に政策金利を17年ぶりの0.5%程度に引き上げ、経済・物価が見通し通り推移すれば利上げで金融緩和度合いを調整する方針を維持した。市場の関心は次の利上げの時期とペースに集まっている。

日銀は物価見通しの作成では、振れの大きい生鮮食品を除くコア指数を示しているが、総裁は生鮮食品を含めた物価上昇の動向を注視していく考えを示した。

総務省が先月発表した昨年12月の全国消費者物価指数(CPI)は総合が前年比3.6%上昇と2023年1月以来の高い伸びとなった。生鮮食品は17.3%上昇した。生鮮食品を除くコアCPIは3.0%上昇し、1年4カ月ぶりの3%台乗せ。生鮮食品を除く食料は4.4%上昇となった。

植田総裁は、利上げ幅を小さくして柔軟性や機動性を高めるのも一つの方法ではないかと問われ、どの程度の幅でやるべきかはその時々の経済・物価・金融情勢次第と説明。1月に実施した0.25ポイントの利上げに関しては、「これまでのところこうした利上げの幅による政策決定は適切であった」との認識を示した。

米国のトランプ政権の政策運営に関しては、米国経済だけでなく世界経済や市場に大きな影響を及ぼすとし、「非常に高い関心を持ってみている」と言明。その上で「米国の政策が一段と明らかになるにつれて、われわれの見通しにもしっかりと取り込んでいきたい」と述べた。

【日時】2025年02月12日 11:55
【ソース】Bloomberg
報告閲覧数878レス数89
合計:

#402025/02/13 08:32
インバウンド政策が続く限り


物価は高止まり♥️

[匿名さん]

#412025/02/13 08:37
劣化粘着自民政策
いつまでもやめずに物価高にわざとさせて国民の生活をぶっ壊す自民政策

[匿名さん]

#422025/02/13 08:38
え?今更?

[匿名さん]

#432025/02/13 08:41
>>41
それが現実だったのなら、どんなに良かったか
もはや制御不能
ワザとさせるなんていうのとは次元が違う

[匿名さん]

#442025/02/13 08:43
>>33
もうね知ってる人からすれば何を言ってんだかって感じなんよ
頓珍漢な事ばかり言って気付いてないのはキミだけ。

いいですかぁみなさん、本気で財政均衡を目指すには国民からマネーストックを回収する以外方法はないんです
マネーストックを回収するって事はマネタリーベースである日銀券も金融機関に戻って来ます
金融機関にマネタリーベースが積み上がると当然金利は下がります

したがって先に利上げをしても後に利上げをしてもなんら為替には影響しません。
財政再建と為替に相関関係など無いんですよ

[匿名さん]

#452025/02/13 08:47
>>43
累積債務が1000兆円超えてしまったら、自力再建は不可能になるって警告されてた

[匿名さん]

#462025/02/13 08:48
>>0
財務省潰せ‼️

[匿名さん]

#472025/02/13 08:48
自公には票入れないよ‼️

[匿名さん]

#482025/02/13 08:48
石破さんに任せておけば安心

[匿名さん]

#492025/02/13 08:49
>>48
その通り!

[匿名さん]

#502025/02/13 08:53
物価高により消費税収爆上げ笑い止まらず

味しめ物価高対策放置継続確定

自民悪党政治屋、財務省はウハウハ

岸田文雄率いる自民世襲独裁国家

税金むさぼり食うため利権利権利権

[匿名さん]

#512025/02/13 08:55
長年かけて大人しく躾られた哀れな日本国民

[匿名さん]

#522025/02/13 08:56
高いインフレ時代の到来

[匿名さん]

#532025/02/13 10:12
中小企業の労働家族七割&年金生活者を敵に回す
政府と農協

[匿名さん]

#542025/02/13 12:29
日銀総裁って代々寝ぼけているんだな

[匿名さん]

#552025/02/13 12:31
レジスタンスというのはいつの時代もいる

[匿名さん]

#562025/02/13 12:34
マイナスだよ
利益プラスの値段じゃねえもん

[匿名さん]

#572025/02/13 12:37
冷凍海老シューマイ長年好きだったんだけど
久しぶりに食べたら小さくなってエビ減ってプリプリ感消えて小麦粉の団子感は増えて別もんになってた
パイ菓子も風味や厚みもなくなってもう小ぶりな薄いラスクだわ
原材料から切ると品質低下激しい

[匿名さん]

#582025/02/13 20:45
日本の農業政策にも、USAIDから資金が入っていた‼️
自民党が推進していた、農家の農地を農業法人に収奪、集約させ移民受け入れのための集団農場を作らせているが、事業立ち上げには経営準備金のような補助金が出たり、法人事業税非課税にもなっている!
調べてみると、左翼コンサル会社のDeloitte(デロイト)、それからUSAIDから多額の金が入っていた❗️

自民党は説明せよ‼️

[匿名さん]

#592025/02/13 20:48
景気向上してるね
物価高騰してるんだもの
これは景気が非常に良いという証。
金利アップと増税はすぐにでもやらないとね

[匿名さん]

#602025/02/13 20:50
坂田師匠を二枚目にした感じが良い

[匿名さん]

#612025/02/13 20:50
>>58
USAIDって統一教会も絡んでるのかな?
そこが知りたいところ

[匿名さん]

#622025/02/13 21:53
日銀は黒田のボケといい植田のハゲといいカスしかいない

[匿名さん]

#632025/02/13 22:03
財務省と連動してるの?

[匿名さん]

#642025/02/13 22:05
にゅーもーは半額らしい?

[匿名さん]

#652025/02/13 22:49
>>59
アタオカ自民工作員おつ😄

[匿名さん]

#662025/02/13 22:51
>>0
ゾンビ映画にピッタリ

[匿名さん]

#672025/02/14 22:52
自分らがデフレ脱却だの円安容認だの物価意味不明な2%とか10年以上やらかした結果だろうに
わかってるならもう円安物価高やるな

[匿名さん]

#682025/02/14 23:02
>>0
常用してた有害成分少ない洗剤なあ、食料じゃねえけど5年で1200円が1600円にあがってんよ
毎月買うから洗剤だけで年間消費税込みで5000円以上増えてんよw 洗剤ダケでなーwww

安いやつは皮膚ボロボロになるからなー

[匿名さん]

#692025/02/14 23:05
自国の通貨価値を下落させてれば輸入物資に依存してる日本の物価が高騰してアタリマエ

[匿名さん]

#702025/02/14 23:06
強欲インフレです

コスト以上に儲ける

政府はそれがわかるから賃上げ賃上げと叫ぶ

[匿名さん]

#712025/02/17 18:28
>>65
国際金融資本 と 軍産複合体
への上納金を捻出する為だ

愚民どもは諦めろ🤪

[匿名さん]

#722025/02/17 18:29
景気回復宣言とかするから

[匿名さん]

#732025/02/17 21:18
七三ハゲが何言っても響かない
スキンヘッドにしろ

[匿名さん]

#742025/02/17 21:20
前の総裁 黒田をなんとかしろ 日本経済復活したとかほざいてたぞ!

[匿名さん]

#752025/02/17 21:21
だからどうするんだハゲ!

[匿名さん]

#762025/02/17 21:29
おでこに油性ペンで落書きしたい

[匿名さん]

#772025/02/19 13:22
髪型が絶滅危惧種

[匿名さん]

#782025/02/19 14:07
自公立の消費税増税で税込価格は24の倍数が増える。

24、48、72、96、120、
144、168、192、216、240、
264、288、312、336、360、
384、408、432、456、480、
504、528、552、576、600、
624、648、672、696、720、
744、768、792、816、840、
864、888、912、936、960
の順に

[匿名さん]

#792025/02/19 14:18
黒田以上の無能。いつもオドオドしてるけど、財務省に圧力をかけられんだろ?

[匿名さん]

#802025/02/19 18:47
プリズンブレイクにでてた役者?

[匿名さん]

#812025/02/20 00:16
スーパーでさえ足遠のく現代どうやって生活しろと?

[匿名さん]

#822025/02/20 00:18
://www.tiktok.com/@oortprize/video/7378265921393134856

あのさー。

[匿名さん]

#832025/02/21 00:53
消費税20%への増税は国民の総意ですから

[匿名さん]

#842025/02/21 01:22
酒類の消費税0円

[匿名さん]

#852025/02/21 01:23
自公立の消費税増税で税込価格は24の倍数が増える。

24、48、72、96、120、
144、168、192、216、240、
264、288、312、336、360、
384、408、432、456、480、
504、528、552、576、600、
624、648、672、696、720、
744、768、792、816、840、
864、888、912、936、960
の順に

[匿名さん]

#862025/02/21 01:25
何でおどおどして話すの?

[匿名さん]

#872025/02/21 01:26
日銀も財務省も無能

[匿名さん]

#882025/02/21 01:32
日銀総裁ぱっとした人いな命

[匿名さん]

#892025/02/21 12:32最新レス
>>0
ロスチャイルドってなーになーに?

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。



前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL