1000
2020/06/21 23:13
爆サイ.com 東海版

🍴 グルメ・飲食全国





NO.5218153

CoCo壱番屋
合計:
CoCo壱番屋 2 次スレ👉️
報告 閲覧数 1646 レス数 1000

#5012019/05/18 20:14
高杉なのに更に値上げ

[匿名さん]

#5022019/05/19 21:28
だからと言って原価率研究所のカレーが流行ってるとも言えない説

[匿名さん]

#5032019/05/20 11:29
>>499
それを承知のうえで食べに行くよ
自分にとって好みの味
レパートリーの一店

[匿名さん]

#5042019/05/20 14:32
ビンボー人は牛丼屋のカレーを食べていろ

[匿名さん]

#5052019/05/21 13:16
手仕込三昧カレー600g
ソーセージ
ゆで玉子
なす
きのこ

[匿名さん]

#5062019/05/23 06:43
>>505
やさいも食べましょう

[匿名さん]

#5072019/05/23 09:23
次にリーマン級の経済破綻が来れば終わるかも

[匿名さん]

#5082019/05/23 21:57
>>506
ハイ

[匿名さん]

#5092019/05/23 23:33
トッピングめんどくさい

[匿名さん]

#5102019/05/24 03:12
高い、不味い、遅い、

[匿名さん]

#5112019/05/24 06:13
カツなとは素手で押さえてカットしている
サラダも頼まないのに事前にフォークがくる

もう行く事は無いでしょう

[匿名さん]

#5122019/05/24 08:17
>>510
なのに混んでる
この人達の味覚はどうなってるの⁉️

[匿名さん]

#5132019/05/24 10:23
なんでカレー食べたい時に白い服を着てきたのか...

[匿名さん]

#5142019/05/24 14:07
>>512 アブノーマル

[匿名さん]

#5152019/05/24 15:51
魅力がわからんよね

[匿名さん]

#5162019/05/24 18:14
美味いと思って通ってるよ
牛丼屋と違い、そこそこ長居が出来るのも良い

[匿名さん]

#5172019/05/24 20:56
>>516 亜鉛が不足してんの?

[匿名さん]

#5182019/05/25 11:20
>>517
┐('〜`;)┌さぁね
亜鉛に限らず、栄養は足りてないはず
食事は全て外食です
一番多いメニューは野菜炒め定食かな
次いでデニーズの次くらいにCoCo壱してる

[匿名さん]

#5192019/05/28 01:00
そろそろ期間限定新しいのやってくれ

[匿名さん]

#5202019/05/28 23:52
納豆カレーがマジ旨

[匿名さん]

#5212019/05/29 00:00
そろそろチキン夏野菜の時期ですね

[匿名さん]

#5222019/05/29 04:52
>>521
あー、そうですね。待ち遠しいです。

[匿名さん]

#5232019/05/29 19:55
朝一番の排便は身体のリズムを整えてくれる。
バナナカレー万歳!

[匿名さん]

#5242019/05/29 23:45
どこの地方か忘れたが…

出張で行った、CoCo壱地方限定カレーだったか?

鹿肉のカツカレーは…旨かったな。

もう1回食べたいわ。

[匿名さん]

#5252019/05/30 22:17
来月から低糖質カレー始まるよ

[匿名さん]

#5262019/05/31 03:00
あっ、そう。家で糸コンニャクにボンカレーかけて食うわ。

[匿名さん]

#5272019/05/31 04:59
>>525
健康に気を使うやつはCoCo壱行かない

[匿名さん]

#5282019/06/01 12:36
レトルトカレーに含まれている着色料カラメルは発がん性アリ
低所得は生命と引き換える代償が大きくてウケル

[匿名さん]

#5292019/06/01 14:25
いやぁ、照れるなあ🙆

[匿名さん]

#5302019/06/01 20:15
10倍無理だった

[匿名さん]

#5312019/06/02 13:14
メンチカツカレーが旨い

[匿名さん]

#5322019/06/02 18:33
カレー喰うのにわざわざ店でって思いから20年ぐらい行ってない
ただのカレー単品じゃ淋しく具材2種類ほど追加トッピングで1000円越えたか越えないかの金額だった様な…
ちょっと具材乗せただけで高いっしょ!?

やで俺は家でレトルトカレーで食べるときは豚肉か鶏肉を細切れにしてシメジも混ぜて炒めて…低コストで美味しいよ

[匿名さん]

#5332019/06/02 18:54
家に鍋釜箸碗等などの調理器具が無い
あるのはグラスのみ
ガス台冷蔵庫も無い
そんな自分にはありがたい存在のCoCo壱

[匿名さん]

#5342019/06/03 00:34
>>533早死にしたいんだね。川崎みたいに他人を巻き込むのだけはやめてくれよ。

[匿名さん]

#5352019/06/03 14:21
今日はきしめんで攻めるか

[匿名さん]

#5362019/06/03 19:21
カレーうどんは美味いの?

[匿名さん]

#5372019/06/04 03:27
かつボリュームナッシング

[匿名さん]

#5382019/06/04 08:20
チキンと夏野菜カレー美味しかった〜
毎年の夏の楽しみ

[匿名さん]

#5392019/06/06 05:18
何年も行ってねーわ

[匿名さん]

#5402019/06/06 12:30
脱税会社

[匿名さん]

#5412019/06/06 22:02
配達400円は高い

[匿名さん]

#5422019/06/07 07:47
チキンにこみカレーしか食べたことない

[匿名さん]

#5432019/06/07 12:49
株主優待券が来たからフルトッピング食べに行く

[匿名さん]

#5442019/06/07 16:31
歯が痛くて3日連続ランチで行った
やっぱカレーは飲み物ですwww

[匿名さん]

#5452019/06/08 02:48
ココ壱番屋カレー、全部レトルト食品ですよ
何で、千円するの?
肉じゃが作って、スーパーの
安売りレトルトカレーぶっかけた方が美味しい

[匿名さん]

#5462019/06/08 10:35
おれは嫌いではない
むしろ、好ぅき("⌒∇⌒")

[匿名さん]

#5472019/06/08 12:10
値段高杉

[匿名さん]

#5482019/06/08 13:45
店長クラス パート、バイトご機嫌取り、シフト調整、経費管理

全て任され、とんでもなく忙しそう、経営者側 もっとやり方変えないと

新卒社員辞めちゃうよ

カレーのくせに、高いし

カレーは庶民のあるべき姿だよ

特別ブランド性有る、味でも無いし

ただ単に、牛丼老舗の吉野家的な、カレー専門店無いから流行ってるだけ

一度行ったら、行かない

[匿名さん]

#5492019/06/09 02:34
>>545
ウソつくなボケ TVで特集やってたわ
誰かこいつ業務妨害で訴えて

[匿名さん]

#5502019/06/09 05:06
>>549
てめーで訴えろカス
人様に頼るなゴミクズ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # CoCo壱番屋


🌐このスレッドのURL