773
2021/10/16 07:54
爆サイ.com 東海版

📺 テレビ・ラジオ番組全国





NO.6541646

仮面ライダージオウ
合計:
#242018/07/14 01:06
実況の2号バカじゃないけど、2号とかサブとかややこしいなぁ

[匿名さん]

#252018/07/14 12:39
ジクウドライバーが未来から来たのか、そもそもこの時代にあった物なのか気になるな

[匿名さん]

#262018/07/15 12:10
敵「お前は何者だ!?」
ジオウ「俺は仮面ライダー…ほら、顔に書いてあるだろ!?」

って展開ありそうだよね

[匿名さん]

#272018/07/15 13:16
>>25
誰がどういう目的で作ったかはポイントになるね
そこは重要な肝の部分だから

[匿名さん]

#282018/07/15 22:54
またネタバレ出たけど、ディケイドだけ単体のアイテムあるの何でだろう?
やっぱり、ディケイドも物語に大きく関わってくるのかな?

[匿名さん]

#292018/07/16 01:06
>>28
ディケイドで井上君登場なら牙狼の秋からのシリーズと掛け持ち?
牙狼の方はだいぶ前から撮影はやってるはずだけどね
設定やストーリーの発表が楽しみ
しかし、顔に名前ってフォームチェンジも含めて新たな伝説になるわ
エグゼイドはやっぱり違和感ある

[匿名さん]

#302018/07/16 12:29
ジオウの玩具展開良いな

ライドウォッチに音声入り
一部ライドウォッチは変形ギミックあり
武器は全てライドウォッチと連動
過去作のアイテムをリメイク(ファイズフォンX.タカウォッチロイドなど)
アクションフィギュアは2000円
アクションフィギュアに着けるアーマーは一部リバーシブル
一部過去ライダーもアクションフィギュア化

これ馬鹿売れするんじゃないか?

[匿名さん]

#312018/07/16 12:39
時計モチーフ
武器、顔に全て文字が書かれてる
キャッチコピーが「祝え!新たなる王の誕生を!」

全て踏まえると、ジオウって時王でもあり、字王でもあり、次王でもあるのかな

[匿名さん]

#322018/07/16 12:40
>>29
エグゼイドの華丸さんぐらいの登場なら行けそうかも

[匿名さん]

#332018/07/16 13:35
>>32
まさかのベテラン枠扱い?
記念作品扱いだから冬映画も期待できる

[匿名さん]

#342018/07/16 14:23
フォームセレクトにエグゼイドは入れなくてよろし…

[匿名さん]

#352018/07/16 14:29
>>34
もう入ってることが確定してる上に
関連商品で1号ライダー、2号ライダーしかいない中で唯一、どちらでもないゲンムが商品化されるほど優遇されてる

[匿名さん]

#362018/07/16 15:19
近年のライダーが登場は当然なんだけど、やっぱりエグゼイドチームのライダーは違和感ある

[匿名さん]

#372018/07/16 21:08
オモチャ関係のネタバレである程度はわかってきたけど、公式の設定や粗筋も気になってきた。
メインライターはお馴染みの人なのか、特撮作品は初めての人なのかとか監督はそろそろ坂本さんがまたメインなのか、気になってしょうがないです

[匿名さん]

#382018/07/20 19:02
クリスマス時期のキャンペーンアイテムはゲンムライドウォッチなんだね

[匿名さん]

#392018/07/22 15:32
ビルドの映画でお披露目あるようだし、そろそろ製作発表の会見あるんでは?

[匿名さん]

#402018/07/23 22:11
当初のネタバレで出てきた歴代ライダーのフュージョンのアイデアは活かして欲しい!
ジオウで採用見送りになってもビルドがWの没案を再構築したようにいずれはあると思ってる

[匿名さん]

#412018/07/26 12:11
【テレ朝】仮面ライダージオウ
https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=104/bid=523/tid=6623427/

平成ライダー最後を飾る新仮面ライダー
時の王の覇道が今始まる

[匿名さん]

#422018/07/26 12:34
ジオウは未来の魔王
ディケイドは過去の大ショッカーの大統領

なんだか似てるな

[匿名さん]

#432018/07/26 12:45
>>42
大統領という名称は違うよ
首領、大首領です

[匿名さん]

#442018/07/27 09:05
公式に発表になったが、キャスト発表は8月7日らしい
特撮ファン、ライダーファンとしては詳しい粗筋や設定、脚本誰かとかも気になる

[匿名さん]

#452018/07/27 12:45
あらすじはもう公開されてるよ


2018年秋。王になることを夢見る2000年生まれの主人公の前に突如現れたタイムマシーン。そのタイムマシーンから現れた謎の少女は彼に告げる。「私は2068年からやってきた。未来の世界は魔王が君臨し、人々を苦しめ、希望のない世界を創りだしている」。そんな絶望的な未来の世界を変えるために2018年にやってきた少女はさらに告げる。「未来のアナタこそが、いずれ世界を破滅させる魔王にして時の王者『ジオウ』となる」と。仮面ライダージオウに変身する運命にある主人公、彼はヒーローではなく未来の魔王なってしまうのか……。果たして未来の運命は?
これは時空をまたにかけ、歴代平成仮面ライダーたちと出会いながら、過去・現在・未来、あらゆる時を救うために戦う次代の王となる仮面ライダーの物語。

[匿名さん]

#462018/07/27 13:59
>>45
44です
それは確認済み
キャスト発表まだでも、もう少し具体的にキャラクターの名前や敵の名前とか中身がよりわかる感じのが知りたいなと思った
オリキャスをどこまでだせるかも期待というか不安
平成は出世してる人多い
一部には4月いっぱいで終了みたいな書き込みあるけど、一年間続けてゴーカイジャーみたいにお祭り作品にしてもらいたい

[匿名さん]

#472018/07/27 16:25
二期で最も売れてるライダー俳優が出演

っていうのを前に見たよ
嘘か本物かは知らないけれど

[匿名さん]

#482018/07/27 17:07
今放送中のチアダンのオダギリジョーが久しぶりに爽やかになってたし
ワンチャンあるかもね

[匿名さん]

#492018/07/27 18:18
ディケイドの二番煎じみたいにならなきゃいいが…💧

[匿名さん]

#502018/07/27 18:31
コードネーム=セブンス役 奥野壮

コードネーム=サツキ役 広瀬すず

上官コードネーム=アシッド役 宮迫博之

ドライバー音声 =藤原啓治

[匿名さん]

#512018/07/27 18:33
 仮面ライダージオウは変身ベルト <ジクウドライバー>に、変身アイテム<ライドウォッチ>を装填することで変身。
さらに、ジオウは歴代の平成仮面ライダーの力を秘めたライドウォッチを手にし、その力を解放することで、平成ライダーのアーマーを装着することができる。
例えば、ビルドライドウォッチを使うことで、ジオウ ビルドアーマーに変身、腕に装着したドリルと物理学を駆使した戦いができるようになる。
こうして全ての平成仮面ライダーの力を使うことができるジオウは、まさに2000年から始まった「平成仮面ライダー」20作品分のパワーを持つヒーローなのだ。

[匿名さん]

#522018/07/27 23:00
プロデューサー白倉、武部、脚本は下山プラスアルファ、監督は田崎さんプラスアルファ、怪人デザインは出渕さんプラスアルファ、音楽は佐橋さん、アクション監督は宮崎さん、特撮監督は佛田さんで放送期間は一年間とプロデューサーが発言してる
のキャストはネタなのか?
ちょっと見つけられなかった
ビルドの映画の試写を見た人たちの書き込みではベルトの声は小山力也さんっぽいと複数の書き込みある
宮迫出演マジなら、次の仮面ライダー大好き芸人が盛り上がりそうだ

[匿名さん]

#532018/07/29 13:07
ジオウの顔…なんだかウィザードっぽいね。

[匿名さん]

#542018/08/02 19:27
変身ドライバーの音声は小山力也さんだね

[匿名さん]

#552018/08/02 19:32
ビルドライドウォッチの音声は

「ビルド」
「ベストマッチ!フルボトルで変身する天才ライダーは?チクタクチクタク…ビルドだ!」

の二種類だけみたい

[匿名さん]

#562018/08/02 20:27
ジクウドライバーは歴代ライダーで一番凄いベルトになりそうだな
バックル部分が360度回転するらしいし

[匿名さん]

#572018/08/03 12:50
ジクウドライバー&ライドウォッチの音声は小山力也さん

でも、小山さんだけが音声をやるんじゃなくて、ちょいちょい歴代ドライバーの声優の声が出るみたいだな

今判明してるだけで、ゴーストのm.c.A・Tさん、エグゼイドの影山さん、ビルドの小林さんの音声も入ってるみたい

[匿名さん]

#582018/08/03 13:04
ジクウドライバーとビルドライドウォッチの動画見てきた

これって平成ライダーの集大成みたいなスゲェ玩具だな
間違いなく売り切れ&高騰するわ
下手したら、歴代で最も売れて高騰した玩具になりそう

[匿名さん]

#592018/08/05 15:48
ビルドの映画のラストに登場するんだが、タイムマシンはCGのロボット型でその胴体部分から立ってる状態で飛び出してきた
ビルドライドウォッチでフォームチェンジして、キックで怪人複数を瞬殺

[匿名さん]

#602018/08/05 20:17
顔のデザインは大胆不敵
でも、二人目のゲイツも含めて誰が見ても仮面ライダーだとわかるのに感心する

[匿名さん]

#612018/08/06 18:26
発売中のハイパーホビーの表紙、巻頭の記事見たが、二人目のゲイツは50年後の2068年から来てるようで登場する時点で既にゴーストとドライブのライドウォッチを所持してるみたい
明日のキャスト発表会見が楽しい

[匿名さん]

#622018/08/06 20:05
>>61
記事を読むとディケイドみたいな似たような各世界のライダーの世界を旅するというのでなく、それぞれの正史をタイムマシンで訪れるとある
一年間の放送で過去作品を均等な扱いだとすると2〜3話で1つの作品のエピソードという感じでは?
オリキャスがどの程度出演なのか気になる!
年末の平成ジェネレーションズ フォーエバーも楽しみだ

[匿名さん]

#632018/08/07 22:52
キャスト発表あったが主役は予想通りのジュノンボーイ
ベテラン枠は生瀬勝久さん!
矢部謙三の平成ライダー集合パロディが懐かしいな

[匿名さん]

#642018/08/08 15:49
主役で出演の可能性薄いのはクウガ、響鬼、カブト、電王、ダブルの片方、フォーゼ、ドライブもかな
主役出れないのはサブライダーやその他のキャストの可能性高いと思う
どうせ電王は関さんのモモタロス頼み
クウガなんかは他のライダーいないからどうするのか興味ある

[匿名さん]

#652018/08/08 20:54
アナザーライダーってのが今作の怪人の名称なんだね
PR動画で映ってる怪人がビルドっぽい
タイムジャッカーは本来のライダーになるべき人物とは別人に力を与えてライダーもどきの怪人を作り出してるみたい

[匿名さん]

#662018/08/08 22:59
PR動画で戦兎と龍我、夏服のシーンと冬服のシーンあるけど
放送終了辺りの世界と放送開始辺りの世界に行くんだろうか?

[匿名さん]

#672018/08/09 18:21
アナザーライダーの声で歴代のナレーションやベルト音声の人を配役してくれないかと思ってみたりしてる
ただし、アナザーアギトはそのままでいい!

[匿名さん]

#682018/08/16 14:07
アナザーアギトは変身前も含めて、そのままの登場ならホントに感激するな!

[匿名さん]

#692018/08/16 18:31
このライダーのフェイスっていかにも幼稚な子供向けって感じだね。

大きな子供たちがグッズの売上貢献してるのに、これじゃあまたさらにボッタシステム導入しなきゃ売上伸びないんじゃないか?

[匿名さん]

#702018/08/16 20:47
顔に思いきりカメンライダーって書いてあるからね…

[匿名さん]

#712018/08/19 00:06
主題歌 X JAPAN説あるね
X JAPANは明日、何かの発表するらしい

[匿名さん]

#722018/08/21 12:53
過去のライダーがいる時代を巡るみたいだけど、ネタバレしてるフォームは近年のライダーのだから年内はそれでもたすんだろうな
いろんな意味で一年間が期待できるわ

[匿名さん]

#732018/08/22 15:29
ビルド、エグゼイド、555、フォーゼの順みたいだね

しかも555役の半田健人さんとカイザ役の村上幸平さんがほぼ同時に何かの撮影のクランクアップ宣言

これは期待出来るかも

[匿名さん]


『仮面ライダージオウ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌1つの番組に付き1スレッドとして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL