20
2021/11/23 03:49
爆サイ.com 東海版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.9817861

こだわりの食べ方
不二家のソフトエクレアを舐めて舐めて舐めつくして薄くしてそして
最後にくちゅうううううううってやると、クリームが口いっぱいに広がる
報告閲覧数56レス数20
合計:

#12021/09/07 12:18
とんがりコーンは指にはめて食べる

[匿名さん]

#22021/09/20 19:58
うずらの卵やプチトマトを口の中で散々コロコロさせた後、一気に噛む

[匿名さん]

#32021/09/21 01:02
鰹の刺身には大蒜醤油
焼き鳥には一味唐辛子
漬け物には醤油とか垂らさない何もかけない

[匿名さん]

#42021/09/22 17:24
トンカツには絶対に塩

[匿名さん]

#52021/09/22 20:22
焼き肉には山ワサビちょいのせが絶品!

[匿名さん]

#62021/09/22 21:38
早朝ランニング途中にある畑の🍅を走りながら食う😃やはりスーパーの野菜の🍅のが旨い!

[匿名さん]

#72021/09/23 03:41
弁当や丼物以外で茶碗に盛られた白米は最後まで汚さずに食べる
白米の上にオカズ類は乗せない汁を落とさない
納豆ご飯や卵ご飯等も例外

[匿名さん]

#82021/09/23 03:46
刺身には醤油+オリーブオイル

[匿名さん]

#92021/09/23 07:25
>>8
無い

[匿名さん]

#102021/09/23 07:26
>>4
う〜ん、微妙だな

[匿名さん]

#112021/09/23 07:40
>>4>>8
絶対なし

[匿名さん]

#122021/09/23 07:42
>>4>>8
やたらと気取る意識高い系?
マズそう…

[匿名さん]

#132021/09/23 08:29
>>8
サーモンならあり

[匿名さん]

#142021/09/23 15:16
とんかつに塩とか蕎麦に塩つけるぐらいなら何も付けない
素材そのものの味がわかるから

[匿名さん]

#152021/09/23 17:06
揚げ物は衣のカリカリを楽しみたいのでソースかけなかった。
たまにかけて食べるとゴージャスだなぁと思うけど。
塩派の気持ちは分かる。

[匿名さん]

#162021/09/23 20:22
>>15
ソースはかけないで小皿に入れてつけて食べるといいよ
塩分も抑えられるし

[匿名さん]

#172021/09/24 03:57
麻婆豆腐に酢

スプーンに酢を乗せてから麻婆をすくう。
そしてむせながら食べる。

[匿名さん]

#182021/09/24 05:50
>>17
ひゃー!不味そう

[匿名さん]

#192021/09/24 14:43
>>18
おまえそれしか言えないだろバカ

[匿名さん]

#202021/11/23 03:49最新レス
アイスの蓋やケーキのセロハンをペロペロする

[匿名さん]


『こだわりの食べ方』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL