574
2024/06/23 23:39
爆サイ.com 東海版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.11735471

鳥山明 ②
合計:
👈️前スレ 鳥山明 
報告 閲覧数 2695 レス数 574

#3252024/04/02 15:01
>>324
そうです
そしてヤムチャや天津飯やチャオズが一応戦ってるし

[匿名さん]

#3262024/04/02 16:55
いろんな必殺技が登場する

[匿名さん]

#3272024/04/02 17:57
>>324
>>325
ヤムチャ天津飯が頑張った映画は、銀河ギリギリぶっちぎりのすごい奴もかな?

[匿名さん]

#3282024/04/02 21:26
>>327
あ〜悟飯が活躍するやつね

[匿名さん]

#3292024/04/06 07:21
お前何か勘違いしてないか?

[匿名さん]

#3302024/04/06 08:24
>>329
トランクスのセリフだね

[匿名さん]

#3312024/04/06 14:52
カメカメ破

[匿名さん]

#3322024/04/06 19:56
>>331
かめかめ波ね悟天のかめはめ波

[匿名さん]

#3332024/04/06 20:44
本編に本音を時々ブチ込んでメタ発言するけどフリーザ戦以降は作者本人の苦悩が綴られてガンダムの富野みたいに苦しいかったな

[匿名さん]

#3342024/04/06 21:51
フリーザで惑星破壊も余裕ってなって、それ以上の力の表現が難しくなったと言ってたらしいな。

[匿名さん]

#3352024/04/06 22:21
>>334
人造人間編ではスケールダウンで悟空の心臓病とレッドリボン残党のゲロ博士の設定を持ち出して来た。

ナメック星まで宛ら海外渡航みたいなワクワクで行けたのにまた地元の地球内でバトル。トランクスやセルで時間移動のギミックを盛り込んで当時の流行、ツイン・ピークスみたいな謎をスパイスにして静かなスリリングも展開した

[匿名さん]

#3362024/04/07 04:15
年齢的に野沢雅子が先に行くと思ってたのに、人の命はわからないもんだ。

[匿名さん]

#3372024/04/07 05:34
>>336
野沢雅子さんは普通じゃないからいい意味で、夜中に起こされてもかめはめ波撃てる人だから(笑)

[匿名さん]

#3382024/04/07 08:02
>>336
鳥山明もだけどブルマの鶴ひろみが先に亡くなったのも地味に驚いたな…

[匿名さん]

#3392024/04/07 13:41
ヤフオクの直筆サインは やっぱ偽物かな?・・・・

[匿名さん]

#3402024/04/07 15:41
>>338
鶴さんの時もショックだったけど鈴置さんの時もかなりショックだった

[匿名さん]

#3412024/04/07 16:59
>>340
天津飯もだけどジャンプ系だと聖闘士星矢の紫龍、るろうに剣心の斎藤一とかもハマり役だったからな。

[匿名さん]

#3422024/04/07 17:05
>>341
そうなんですよ

[匿名さん]

#3432024/04/07 17:38
>>337
昔、野沢雅子は家が火事したその日もそのまま仕事に行ったと本人が言ってた。
家が火事した以上に鳥山明が亡くなったのはショックだろうな

[匿名さん]

#3442024/04/07 17:42
>>343
でしょうね

[匿名さん]

#3452024/04/07 18:00
>>343
野沢雅子87歳、鳥山明68歳。
仲間で有り、友人であり、野沢雅子からすれば弟か息子みたいな存在でもあったと思うわ。

[匿名さん]

#3462024/04/07 18:09
>>345
87歳に見えんよな、ジョジョの作者と同じ老けない遺伝子でも持ってそう

[匿名さん]

#3472024/04/07 18:13
野沢雅子は食事や飲み物に相当気を遣ってるんだろうな、ウーロン茶は絶対に飲まないと言ってたし、ウーロン茶は喉の油を消すからだとか

[匿名さん]

#3482024/04/07 19:32
>>347
やっぱり努力してるんだね

[匿名さん]

#3492024/04/07 22:19
ウーロン茶が喉に良くないなんて知らなかった

[匿名さん]

#3502024/04/08 06:50
ヤム茶やプアール茶はどーだろう?

[匿名さん]

#3512024/04/08 06:55
ハトムギ玄米月見草 爽健美茶
ドクダミヤム茶プーアール 爽健美茶
爽健美茶よくカラオケ行った時飲んでたけど喉の調子悪くなかったけどなぁ

[匿名さん]

#3522024/04/08 08:07
おら〜やっぱり緑茶がええなぁ〜

[匿名さん]

#3532024/04/08 13:00
アイデンティティ田島も飲まないのかな

[匿名さん]

#3542024/04/08 14:18
>>351
カラオケは精々週に一回行くか行かないか、歌うにしても数時間程度だろう、仕事としてやってる声優とかナレーターとかとは時間もクオリティも別物なんじゃね?

[匿名さん]

#3552024/04/08 15:27
>>354
普段の生活が大事ってことだね

[匿名さん]

#3562024/04/08 16:15
スクエアの方も全員鳥山にコメントしてたな、今月休みのワールドトリガーは恐らく来月だろう。
あかね噺も扉絵でかめはめ波してたな。

[匿名さん]

#3572024/04/08 22:27
でぇーじよーぶだ!

[匿名さん]

#3582024/04/09 00:45
クリリンのことかぁー!

[匿名さん]

#3592024/04/09 01:58
んちゃ!

[匿名さん]

#3602024/04/09 03:11
鳥山明の後継者いないのかな?確かドラゴンボールGTは別の作者が殆ど手掛けたと聞いたことがあるが、その人が引き継ぐのかな?

[匿名さん]

#3612024/04/09 13:42
>>360
居ないかな?蓄積されている物を組み合わせて続けるしかないからな〜石ノ森を喪った仮面ライダーみたいに

[匿名さん]

#3622024/04/09 17:33
ドラえもんは作者が亡くなっても引き継いで何とかやって来たよね

[匿名さん]

#3632024/04/09 17:43
>>362
ドラえもんは藤子不二雄曰く自分が亡くなってからの方が面白いと言われるくらいになってほしいって言ってたらしいからね。
鳥山明の場合確かドクタースランプ〜ドラゴンボールまでアシは1人ずつしか居なかったらしいし、歴代で2人しか居なかったとか。
元漫画家の奥さんもたまに手伝ってたらしいけど。

[匿名さん]

#3642024/04/10 15:48
>>363
実力ある証拠ですね

[匿名さん]

#3652024/04/10 16:49
とても読みやすい絵で楽しかった

[匿名さん]

#3662024/04/10 17:37
短編漫画も一つ一つが名作

[匿名さん]

#3672024/04/11 11:50
才能ある人が短命なんて

[匿名さん]

#3682024/04/11 12:14
>>367
藤子F不二雄とか手塚治虫とかも短命だったな。
水木しげるとか藤子不二雄Aとかは長生きだったけど。

[匿名さん]

#3692024/04/11 14:58
何にしても日本の宝が失われるなのは悲しい

[匿名さん]

#3702024/04/11 17:06
もっと大騒ぎになってもおかしくないと思うけど意外と世間は冷たいな

[匿名さん]

#3712024/04/11 22:23
もう少し特集とか追悼の映画放送とかあってもいいのに

[匿名さん]

#3722024/04/11 23:40
せめてフジテレビで映画くらい放送しろよ
汚えテレビ局だな金になるときばかり宣伝していなくなりゃあ用済みかよ
しかも視聴者何かほったらかし

[匿名さん]

#3732024/04/11 23:45
前も書いたけどダイマやる直前に地上波映画放送やるんじゃね。
漫画版超も夏位まで休載かな?

[匿名さん]

#3742024/04/12 01:02
>>373
超はずっと休載でいい。セルマックスのフルカラーのコミックが出てるのに、何でJコミックに載せてるの?

[匿名さん]


『鳥山明 ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL