1000
2023/01/16 10:01
爆サイ.com 東海版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家





NO.7394576

ゴミ漫画ONE PIECEのファンは異常
合計:
#7512022/11/21 21:39
黒ひげ=へずまりゅう

[匿名さん]

#7522022/11/21 21:47
個性が無くて不安だからONE PIECEにすがっているだけ
渋谷のハロウィンで騒いでるのと同類
なので、ONE PIECE信者は異常

[匿名さん]

#7532022/11/21 21:49
海軍モブ→逮捕された食品工場勤務のバイクおじさん

[匿名さん]

#7542022/11/21 21:49
>>752
正論ですね

[匿名さん]

#7552022/11/21 21:50
メリー号→ゆたぼん号
サニー号→三輪車

[匿名さん]

#7562022/11/21 23:57
回転寿司の店で周りに迷惑になるほどの大騒ぎでワンピースの話をしていた家族が立ち去ったあとのテーブルは恐ろしいほど汚かった

[匿名さん]

#7572022/11/22 08:08
>>756
ワンピース信者ってマナーがなってないよね

[匿名さん]

#7582022/11/22 08:34
>>757
気持ち悪い偽善漫画の読み過ぎで常識が崩壊してる

[匿名さん]

#7592022/11/22 08:51
原作者の人格から歪だから。

バイト先で皿を割りまくっても漫画で富と名声を手に取ってからラクガキの色紙贈呈と家族で食事に行って過去を塗り替えす力技をした。

恩着せがましいと見るか嫌な過去を楽しく消し上書きした手間と見るか、サイコパスぽいね

[匿名さん]

#7602022/11/22 10:35
一度原作を終わらせた鳥山明は偉い!

[匿名さん]

#7612022/11/22 11:08
ONE PIECEに全てを詰め込みすぎて一発屋を半永久続ける宣言みたいにして開き直っている図太い精神が気に入らない。
それを甘やかし利用しているジャンプ編集部の浅ましさも気に入らない。

[匿名さん]

#7622022/11/22 18:18
>>761
激しく同感ですね!

[匿名さん]

#7632022/11/23 12:09
まだONE PIECE読むのが常識みたいなこと言ってるやつ何?

[匿名さん]

#7642022/11/23 12:30
>>763
いきなり知らないこと言われて何?って言ったときの反応がムカつくんだよ
みんながあんなクソ漫画読んてるわけじゃねーんだよ!

[匿名さん]

#7652022/11/23 12:51
ルフィ居なければ船員たちは魅力的なんだけどな
4タイトルぐらい刊行出来たはずなのに
あれに一本化しているから、とっちらかっているし
やっぱりルフィ→尾田のアバターで壮大なオナニーマンガ、原稿内のメタバースで彼のアート
理解するのは大変で
何か言ったら「うるせードン!」の返しだからついて行けません

[匿名さん]

#7662022/11/23 12:52
絵描きのジャイアンだな尾田

[匿名さん]

#7672022/11/23 13:52
年々絵が下手になっていく尾田パターンは珍しい、普通は上手くなるのにねw
ワンピほど『初期のがおもしろい読みやすい』言われる漫画もなかなかないで

[匿名さん]

#7682022/11/23 14:11
>>767
だから背景をアニメの設定画か?と見紛うぐらい細かく描き込むのは技法がデビュー時からあまり進捗していないのを誤魔化すためなのか。
急いで欲張りすぎて何もかも手に入れたから、失なうのが怖くて今度は焦りすぎたんだなと思った。

悪い昔の、大正とか昭和初期の芸人の芸風と似ている。

[匿名さん]

#7692022/11/23 18:04
>>767
性格悪くてアシスタントにも嫌われてるからね

[匿名さん]

#7702022/11/23 18:49
なんか最近敵のボスをとにかくデカくキモく…みたいな。なんかデザインが単純っていうか、ねぇ?

[匿名さん]

#7712022/11/23 18:51
>>770
ですねぇ

[匿名さん]

#7722022/11/23 19:21
特殊なデザインだからフィギュアーツ化されないのかな

[匿名さん]

#7732022/11/23 19:49
>>772
昔ながらの製法のフィギュアぐらい?クレーンゲームの景品のやつとか。
カプセルトイであったっけ?精巧なのが。だいたいディフォルメぐらい?
やっぱりデカいのしかないか、田舎のBOOK・OFFでも投げ売り

[匿名さん]

#7742022/11/23 20:46
>>769
仮にアシスタントが全員逃げて、新規アシも来なかったら独りでチマチマ描くの?もっとコマに細かく背景描くのかな?元のコマ割には戻らないけど。

[匿名さん]

#7752022/11/23 21:34
>>774
給料がいいから自分をころして仕方なくやってるんだろうな

[匿名さん]

#7762022/11/23 23:01
>>775
アシスタントさん、
実利が優先でプライドは後回しですか?
お給料の奴隷だといつまでも、もっと金をー!のループになって抜け出せなくなるよ

[匿名さん]

#7772022/11/24 02:43
>>776
おれじゃねーししらんがな

[匿名さん]

#7782022/11/24 12:51
集英社がこね積んでアシスタントやらせてるんだろうな

[匿名さん]

#7792022/11/24 17:17
読みにくい、こんな気持ち悪い漫画読んでたら頭おかしくなるわけだ

[匿名さん]

#7802022/11/24 20:02
新興宗教団体みたいだな

[匿名さん]

#7812022/11/25 10:58
映画のAdo押しが異常すぎて脱落する信者が増加中

[匿名さん]

#7822022/11/25 16:45
今回の映画は完全な失敗だったな

[匿名さん]

#7832022/11/25 18:10
さらに脱落者、離脱者を増やすオウンゴール
ちゃんとリサーチせず勢いでつくっちゃったから
面白いからどこまで耐久力あるかゴムか見物だ

[匿名さん]

#7842022/11/25 18:30
>>781
シャンクスをポスターに大きく描いて『おっ、シャンクス関係の話進むんか?』とファン(信者)を釣っておいて実際は尾田お気に入りAdoのミュージックビデオ鑑賞会。

映画レビューサイトにも「蓋を開ければAdoのアニメライブ、シャンクスはチョイ役💢」と書かれている

[匿名さん]

#7852022/11/25 20:05
>>784
騙された信者

[匿名さん]

#7862022/11/25 20:06
>>785
実際TwitterでもAdoをゴリ押しするための映画とか散々言われてるし、信者は集英社と尾田の金づるにされてることに気付いた方がええね

[匿名さん]

#7872022/11/25 22:06
来場特典の漫画つけて、ポスターにシャンクス大々的に書いて信者やファンを募り、実態はAdo推しゴリ押しの映画。

やってることAKB商法のワンピ版やんけ

[匿名さん]

#7882022/11/25 22:58
シャンクスの手配書の懸賞金額が劇場観客動員数だっけ?その額を更新させようぜ!みたいにリピート観覧をやってたけど結果どうなった?

[匿名さん]

#7892022/11/26 02:58
>>787
その通り!

[匿名さん]

#7902022/11/26 15:36
信者いつになったら洗脳が解けるんだ

[匿名さん]

#7912022/11/26 15:47
>>787
ワンピ商法の悪質なところは、映画の内容がほぼado(ウタ)ばっかりなとこ。
ポケモンや遊戯王も来場特典やってるからそれはいいんだけど、映画の内容がワンピースじゃないのはダメだろ。Adoが自分でライブ開けばいい話

[匿名さん]

#7922022/11/26 15:48
>>790
解ける人は解けて、解けない人はかなり厄介。

[匿名さん]

#7932022/11/27 01:32
>>791
極悪原作者のわがままを通すようじゃあ終わりたな

[匿名さん]

#7942022/11/27 01:42
>>791
『歌に関する能力』だから歌うのはまぁいいとしても3曲くらいにして欲しかった。
7曲、しかもガッツリフルで…上映時間の40%くらいAdoの歌

[匿名さん]

#7952022/11/27 07:36
次回作はエアギターの能力でガッツリ演奏にしよう

[匿名さん]

#7962022/11/27 11:59
キムタク様がファンの漫画ですよ?じゃあキムタク様も異常だって言うの?

[匿名さん]

#7972022/11/27 13:44
>>796
テメーが異常なのは間違いないがな

[匿名さん]

#7982022/11/27 20:12
>>797
正解⭕

[匿名さん]

#7992022/11/27 21:45
キムタクの愛読書だとムキになる信者は。ったく・・・

[匿名さん]

#8002022/11/28 00:58
ONE PIECEいつになればサニー号沈めて三番目の船に変えるの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL