82
2018/02/09 16:14
爆サイ.com 東海版

🛵 バイク総合





NO.5970874

原付二種総合
原付二種の総合スレ
報告閲覧数36レス数82
合計:

#332017/12/19 20:08
>>30
んじゃ、一台だとお得になんないの?

[匿名さん]

#342017/12/19 21:57
>>32ファミバイは事故っても等級下がらないので保険料はそのまま。
>>33任意保険とファミバイ特約では、最初に加入するならファミバイの方が安いと思いますが、任意保険の等級が高ければ任意保険の方が安くなります。

[匿名さん]

#352017/12/19 23:22
ホンダのバイクは まじで ストーカー体質が多いし、ちびが多いね 犯罪気質の   広島は?

[匿名さん]

#362017/12/20 10:37
>>34
えっ、ファミバイ特約の原二で歩行者跳ねて賠償払っても等級下がらないの?
いいねその保険会社、会社名教えて!

[匿名さん]

#372017/12/20 11:59
>>36どの保険でもファミバイ特約は等級下がらないから

[匿名さん]

#382017/12/20 13:14
年齢制限も外れたよな

[匿名さん]

#392017/12/20 20:45
>>37
事故やり放題なら原二の任意保険はファミバイ特約に限るね。

[匿名さん]

#402017/12/20 22:00
ホンダ CD125T
これぞ労働者のバイク!!

[匿名さん]

#412017/12/21 00:01
道路環境全般がが原付2種を理解していない。ピンクナンバーの意味を知らないんだろうね。
まぁ、正面から見たらスクーターが飛ばしてるわ程度に見えるんだろうけど。でもオレは身体を張って権利を主張する。

[匿名さん]

#422017/12/21 00:29
どういうこと??
小型クラスが認識されてないことで不快なことでもあったの?

[匿名さん]

#432017/12/21 01:34
スクーターと言うだけで30km/h制限と思い込み
四輪の馬鹿なドライバーがドケ!ドケ!と
不用意にかぶせてくるのはよくある話だな

[匿名さん]

#442017/12/21 23:02
車2〜3台程度しかない車間距離でも強引に追い越す車いるけど、抜いたところですぐ前にも車いるのに何がしたいんだろうか
頭イカれてんのかな

[匿名さん]

#452017/12/22 00:28
>>44
昔はよく蹴り入れたけどねw
今はドラレコ多いから足も手も出さないようになったよw

[匿名さん]

#462017/12/22 00:58
煽り運転が危険行為に認定されたから
堂々と車線の真ん中通ればよい♪

[匿名さん]

#472017/12/23 12:57
噂では、自動車の普通免許で、125CCのバイクが乗れるようになるらしいけど、
本当かな。早ければ2018年にも改正になるらしいけど。50CCスクータでも別にいいんだが、
速度が30キロしか出せないから少々不便だね。

[匿名さん]

#482017/12/24 01:32
ならねぇから安心して免許取りに行け
厨房くん♪( ´∀`)/~~

[匿名さん]

#492017/12/24 23:47
>>47乗れるようになっても新規の奴だけで既に免許持ってる奴は50cc限定とかじゃないか?

[匿名さん]

#502017/12/25 08:37
この板来る奴は
基本、普二以上持ちだから何の問題もない

[匿名さん]

#512017/12/27 16:10
シグナスに5年乗ってます。
X-MAX250ってどうですかね・・・
速いのかな

[匿名さん]

#522017/12/28 03:46
スーパーカブ110に乗ってます。熊本生産。
ガッカリです
ライトがLEDだが、暗い。路面にLEDのライトの明りが映されても、全然暗い。
夜は危なすぎる。

[匿名さん]

#532017/12/29 12:25
LEDは明るいようで照射力はハロゲンの半分もない。

HIDが一番です

[匿名さん]

#542017/12/29 13:57
雨天時は悲惨だよな

[匿名さん]

#552017/12/30 00:24
なんであんなに暗いライトしか付けないんだ?

[匿名さん]

#562017/12/30 00:42
悪天候で走ったこと無いアホな公務員が
基準作り変えたからだよ

[匿名さん]

#572017/12/30 01:06
56公務員は関係ないだろう!

[匿名さん]

#582017/12/30 04:19
公務員は〈悪〉

[匿名さん]

#592017/12/30 08:51
LEDは社外の安物はよくない。特に中国製とかはダメですね。

[匿名さん]

#602017/12/30 23:27
公務員天国

[匿名さん]

#612017/12/31 10:29
>>59
LEDどころか買うやつが駄目だろ

[匿名さん]

#622017/12/31 14:12
晴れの日にしか役立たないLED

[匿名さん]

#632018/01/01 10:57
HID付けたよ夜中に100m先の新聞が見えるほどまぶしい

[匿名さん]

#642018/01/01 11:51
>>63
じゃぁ、100m先において実際読んでみろよw
明るさよりも文字小さくて見えないからさwww
お前はアホだろ♪( ´∀`)/~~

[匿名さん]

#652018/01/01 12:37
>>64
お前はアホだろ

[匿名さん]

#662018/01/01 17:08
>>64
夜中に100m先の新聞が見えるほどまぶしい

見えるほどであって読めるほどとは書いてないな。

[匿名さん]

#672018/01/01 19:58
ぷぷっ♪ 新年早々負け惜しみかよ

[匿名さん]

#682018/01/01 20:24
>>67
君が・・・だね(笑)

[匿名さん]

#692018/01/01 20:59
↑削除パスつけなくていいのか?

[匿名さん]

#702018/01/02 07:40
>>69
何故削除パス?削除パスを付けるようなチキンではございません。

[匿名さん]

#712018/01/02 20:05

d(^-^) 新年早々暴走中〜♪

[匿名さん]

#722018/01/03 02:00
削除パス付けに執着するヤツって昔からいるよね

[匿名さん]

#732018/01/03 06:35
>>71
#69の事だね

[匿名さん]

#742018/01/03 09:43
>>72
いつでもどこでもアホはわいてくるw

[匿名さん]

#752018/01/03 11:02

d(^-^)オマエダロー

[匿名さん]

#762018/01/03 11:31
>>75
d(^-^)オマエダロー

[匿名さん]

#772018/01/31 09:18
今朝、セル回るのにエンジン始動せず・・・
なんで

[匿名さん]

#782018/01/31 12:53
夢だからさ
早くバイク買おうね

[匿名さん]

#792018/01/31 13:48
セル回るのにエンジン始動せず

ガソリンがいってないか火花が飛んでないかだね。

[匿名さん]

#802018/01/31 18:06
プラグついてる?

[匿名さん]

#812018/02/05 13:32
アドレス110のモデルチェンジはいつなんだろうか?

[匿名さん]

#822018/02/09 16:14最新レス
>>41
同意

アドレスV125で50と間違えて停めやがった糞ポリ・・・

[匿名さん]


『原付二種総合』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 原付二種総合


🌐このスレッドのURL