923
2022/04/09 20:18
爆サイ.com 東海版

👗 ファッション





NO.4617707

国産レプリカジーンズについて語ろう。
合計:
#1012017/01/15 23:15
今や
本家リーバイスを
遥かにこえた
クオリティの高い
日本のデニムブランドがよいな。
リーバイスクロージング
ありゃ駄目だな

[匿名さん]

#1022017/01/17 12:48
>>99

君は日本語理解できないのか??
それとも頭おかしいのか?

[匿名さん]

#1032017/02/19 19:11
リーバイスのリバイバルの方がやっぱり好きです。
ゴメン。502が好きです。

[匿名さん]

#1042017/02/20 01:23
やっぱりレプリカはだいたい終わった。ホンマ物になったね。USA製の

[匿名さん]

#1052017/02/20 01:24
ヱビスとかとだいたい同じ道をたどるレプリカもの(笑)

[匿名さん]

#1062017/02/22 02:03
やっぱりコーンミルズじゃないとな

[匿名さん]

#1072017/02/22 03:59
だから今はリーバイスヴィンテージクロージング、の一択。
日本製から始まったが現在のアメリカ製に落ち着いて一件落着。

質の高い日本製では色落ちがつまらない

[匿名さん]

#1082017/02/22 08:14
>>107
もっと色んなジーンズを見なさい

[匿名さん]

#1092017/02/22 08:16
>>108
見る必要なし

[匿名さん]

#1102017/02/22 08:18
ジーパンはスプリンスティーンのジャケットのヴィンテージ501に尽きる! あれを世界中のデニムファンは目指した

[匿名さん]

#1112017/02/22 08:46
>>109
なら語る資格なし

[匿名さん]

#1122017/02/22 15:31
>>111
キミが語らなくていい。しょーもない一時的流行を追っかけて失敗してなさい(笑)アホ

[匿名さん]

#1132017/02/22 16:54
よく新品を履いて育てるって言うけど国産のダメージジーンズを買った方が一番カッコイイ気がします。

[匿名さん]

#1142017/02/22 23:11
>>107
はいはい。アメリカってだけで好きなジジイだろ。工場は委託だからな。色落ちがつまらんとか言ってっけど、日本の方が色落ちにまでこだわってるからな。結局お前みたいな「アメリカ」というネームバリューに飛びつくカモがいるからLVCも無駄にアメリカ産など作り出したんだな。

[匿名さん]

#1152017/02/23 00:25
まあ、趣味と言うか好きな物ってルーツをたどるじゃん。

ジーパンのルーツがアメリカだからそりゃ3大になるね。3大のみヴィンテージが発生するからね。

[匿名さん]

#1162017/02/23 00:35
>>112
国産が一時的?(笑)
お前は
ただただリーバイスって名前だけで
リーバイス信者なんだろ?(笑)
製造過程や、その背景
現在のリーバイスが
どれだけのクオリティか解っての発言なんだよな? (笑)
まぁ、解ってなさそうだからヴィンテージクロージング履いてろ
恥ずかしい奴め(笑)

[匿名さん]

#1172017/02/23 00:40
>>116
パクりもの君

オリジナルをちゃんと学んで語りなさい。アホ

[匿名さん]

#1182017/02/23 01:25
>>117
で、リーバイス語りなよ ていうか…
お前ネーミングセンスもダサいよな

[匿名さん]

#1192017/02/23 01:42
>>117
お前はLVCすら
着用は早いな

おしてるくせに
何一つ語れないという…
情けない

[匿名さん]

#1202017/02/23 20:41
>>119
くやしいのか、阿呆

[匿名さん]

#1212017/02/23 21:38
アメリカかぶれのジジイはネームバリューでしか物を見れないから語れるわけねー。まじセンスもプライドもなさ過ぎ。

[匿名さん]

#1222017/02/23 22:30
水牛ウェアハウスの酸化デニム

[匿名さん]

#1232017/02/23 23:42
>>108
長い間色々みてるから書いた。
質はもちろん、パッチやポッケのステッチ、保証書等変える必要が無いモノとしての所有欲を満たすのが現行ヴィンテージクロージング。

ドメブラの変に工夫したデザインは二年後恥ずかしい

[匿名さん]

#1242017/02/23 23:47
>>114
そうは言ってもつまらんよ。
質、が高いから。

66以前のヴィンテージよりたまらない色落ちする日本製なん見た事ない

[匿名さん]

#1252017/02/25 08:11
>>123
見解が浅いな

ドメブラもブランドによるだろ(笑)
全てのドメブラがよいと思ってるのか?
その辺、一緒にしている時点で
ダサいよ

[匿名さん]

#1262017/02/25 09:00
>>117
読み返すと
やはりネーミングセンス
ゼロですな

[匿名さん]

#1272017/02/25 12:07
>>124
お前はエドウィンで充分だろ

[匿名さん]

#1282017/02/25 22:41
>>127
一番いらね。
帰宅して箪笥の中がエドウィンになってたらジーンズ止めるわ

[匿名さん]

#1292017/02/25 22:51
>>125
博士、じゃねえからな。そこはざっくりでいいだろ。

必死に良いもの探して見つけたところで、五年後なんじゃこりゃ?てブランドばかり。

ジーンズに関しては初心者も上級者も工夫、せずにリーバイスがよい。

工夫してフルカウントとかウェアハウスとかは中級者かもな

[匿名さん]

#1302017/02/26 07:06
>>129
まだまだだな

[匿名さん]

#1312017/02/26 13:14
>>130
そのとおりですよ

[匿名さん]

#1322017/02/26 17:44
日本人のメーカーはエドウィン。日本人はエドウィン

[匿名さん]

#1332017/02/26 17:46
エドウィンをはきこんでみろ〜〜〜〜

[匿名さん]

#1342017/02/26 18:41
インターナショナルベーシック1410ロンドンスリム今履いてる

[匿名さん]

#1352017/02/26 23:14
昔のUSAエドウィンが貴重

[匿名さん]

#1362017/02/27 08:29
通ぶってる奴が一番痛々しい。エドウィンもわからない人が(笑)

[匿名さん]

#1372017/02/28 02:17
江戸勝

[匿名さん]

#1382017/02/28 02:21
>>130
お前は捨て台詞、はいて電柱に隠れてるだけさ

[匿名さん]

#1392017/03/01 20:32
みなさん スレずれてますよ レプリカジーンズの事語りましうょう。

[匿名さん]

#1402017/03/01 22:07
桃太郎はどう?

[匿名さん]

#1412017/03/01 23:08
レプリカメーカーが作ったTシャツ、スウェットはイイね。古着で見つからない時は浮気してしまう。

ジーンズはリーバイスでヨシ

[匿名さん]

#1422017/03/02 19:34
>>141
レプリカジーンズを語るところね

[匿名さん]

#1432017/03/03 04:13
>>142
つまりジーンズはアンチだよ

[匿名さん]

#1442017/03/07 23:03
ウェアハウス

[匿名さん]

#1452017/03/11 08:21
>>138
わけのわからん事を書き込みすな

[匿名さん]

#1462017/03/12 04:35
やっぱり本家本元がいいんだが、どうしても選べと言うなら……

[匿名さん]

#1472017/03/13 03:34
ウェアハウスやフルカウント、マッコイ等の作るスウェットは買う価値あり。
ジーンズは買う価値あっても要らない

[匿名さん]

#1482017/03/14 20:09
>>147
買う価値があってもいらない?
何でですか?教えてほしいです

[匿名さん]

#1492017/03/15 00:01
>>148
え?そのジーンズが欲しくないからだよ。
ダサいしね(>_<)

[匿名さん]

#1502017/03/15 01:02
>>149
買う価値があってもっていう、買う価値とは?

[匿名さん]


『国産レプリカジーンズについて語ろう。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL