38
2023/04/16 15:33
爆サイ.com 東海版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.2685863

5大私鉄
◆関東

東京急行電鉄(東急)
京浜急行電鉄(京急)
小田急電鉄
京王電鉄

《西武鉄道、東武鉄道、京成電鉄、相模鉄道(相鉄)》



◆近畿

阪急電鉄
阪神電気鉄道
京阪電鉄
南海電気鉄道
近畿日本鉄道(近鉄)



◆中部

名古屋鉄道(名鉄)
豊橋鉄道
静岡鉄道
遠州鉄道
三岐鉄道



◆九州

西日本鉄道(西鉄)
筑豊電気鉄道
熊本電気鉄道
長崎電気軌道
島原鉄道
報告閲覧数200レス数38
合計:

#12013/06/25 00:11
なんで山陽電鉄、神戸電鉄がないんだ?

[匿名さん]

#22013/06/25 01:06
この程度のスレ題で、どんな風にレスを広げたいんだ

[匿名さん]

#32013/06/25 06:23
>>1
山陽は準大手
かつて神鉄も準大手だったが、格下げになった

[匿名さん]

#42013/06/25 07:32
関東はなんで東武、西武、京成が下なんだ?

[匿名さん]

#52013/06/25 08:54
>>4

恐らく二重括弧内は

どれが5位につけても可笑しくはない

と言う意味だと思います

因みに貴殿は5位に何が入ると思われますか?

[匿名さん]

#62013/06/25 09:19
>>0九州は5大と言うより1大4小だよ。
しかも筑豊電鉄は西鉄の小会社だし…

[匿名さん]

#72013/06/25 12:25
>>0

中部は5大と言うより1大4小だよ

しかも豊鉄は名鉄の小会社だし…

[匿名さん]

#82013/06/25 14:05
東武が何でてっぺんにこないのだ?

[匿名さん]

#92013/06/25 14:19
>>8

イメージでは?

東武は路線距離が長い割に

日光を除けばこれと言って

観光地、商業地を走っている訳ではないですし

やはり東京に行った事がない人が

東京の私鉄で知っているのを聞かれて

大概は

東急(渋谷、東急ハンズ、東急イン)
京急(湘南)
小田急(新宿)

は容易に浮かびますが

その他はそんなに浮かばないと思いますし

[匿名さん]

#102013/06/25 17:17
阪急と阪神は合併してるだろうに

[匿名さん]

#112013/06/25 17:49
東京は…って西側ばかり…

[匿名さん]

#122013/06/25 18:10
>>10

それはグループ企業として見た場合

確かに親会社は同じだけど

単体で見た場合に両社の資本の繋がりは薄い

なので実質は別会社と言って差し支えない

[匿名さん]

#132013/06/25 18:14
企業会計法を知らんな

[匿名さん]

#14
この投稿は削除されました

#152015/07/04 19:16
東武鉄道

[匿名さん]

#162015/07/04 19:16
東京メトロ

[匿名さん]

#172015/07/04 20:37
大師鉄

[匿名さん]

#182015/07/06 15:02
沙蚕

[匿名さん]

#192016/08/12 14:21
都営浅草線は京王線へ直通 都営新宿線は小田急へ直通
京成にポパイの電車があったよ。=神社に十字架を捨てる=神主を十字架にくぎ打ちして、貼り付ける

[匿名さん]

#202016/08/12 14:22
都営浅草線は京王線へ直通 都営新宿線は小田急へ直通
京成にポパイの電車があったよ。=神社に十字架を捨てる=神主を十字架にくぎ打ちして、貼り付ける
合っている?

[匿名さん]

#212016/08/12 19:10
五大私鉄

京成・新京成・北総・千葉NT・芝山…

そんなわけがない!

[匿名さん]

#222016/08/13 19:56
>>21都営新宿線は小田急へ直通 浅草線は京王線へ直通
京成にポパイの電車があったよ。

[匿名さん]

#232016/10/12 00:23
上毛

[匿名さん]

#24
この投稿は削除されました

#252016/10/27 17:24
大阪市営地下鉄の車内に掲示している路線図を見たら、
JRも私鉄になっていました。

[匿名さん]

#262017/10/15 11:31
国営皆無

[匿名さん]

#272018/10/23 15:58
>>7
静岡鉄道も東急の傘下です
赤字垂れ流しです

[匿名さん]

#282020/11/19 14:15
京王電鉄は2020年11月18日(水)、終電時刻の繰り上げを中心としたダイヤ改正を行うと発表しました。

列車の走らない夜間作業時間帯の拡大と、新型コロナウイルス感染拡大の影響による生活様式の変化に合わせたダイヤ設定が目的といいます。2020年9月平日の深夜0時台の利用者は、前年同月に比べ47%減っているということです。

 繰り上げは京王線(競馬場線・動物園線除く)と井の頭線で、平日・土休日とも実施。京王線は、下り新宿発が15分程度、高尾線と相模原線の京王多摩センター以西は新宿発基準で20分程度繰り上がります。上りも15〜30分程度、終電が繰り上がります。

 井の頭線も、下り渋谷発が15分程度、富士見ヶ丘以西が渋谷発基準で20分程度繰り上がります。上りも15分程度繰り上がります。

 ダイヤ改正の具体的な日にちや時刻の詳細については、後日改めて告知される予定です。

[匿名さん]

#292020/11/23 12:11
>>7
4小にも加えてもらえない、大井川鐵道、岳南鉄道、福井鉄道、北陸鉄道、富山地方鉄道。。

[匿名さん]

#302022/10/15 01:42
 阪急電鉄と阪神電気鉄道、近畿日本鉄道は12日、それぞれ12月17日に鉄道ダイヤを改正し、終電を繰り上げると発表した。乗客の帰宅が早まり、「夜の乗客の戻りがない」(阪急広報)と説明している。

[匿名さん]

#31
この投稿は削除されました

#322022/10/17 21:05
>>29
富士急行も入れてくれ

[匿名さん]

#332022/10/24 05:32
地方民の自分がイメージする首都圏私鉄はグループ全体での知名度込みで東武西武東急が3強
残り2つは小田急がまず1枠
最後の1枠を京急京王京成相鉄で争う展開かな

[匿名さん]

#342022/10/24 18:52
もはやジェイあーる

[匿名さん]

#35
この投稿は削除されました

#36
この投稿は削除されました

#372023/04/16 15:33
日暮里舎人ライナー🚝

[匿名さん]

#38
この投稿は削除されました


『5大私鉄』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL