43
2022/04/17 17:08
爆サイ.com 東海版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.3170024

SLばんえつ物語
SLばんえつ物語
報告閲覧数175レス数43
合計:

#12014/03/25 13:45

快速“SL村上ひな街道号”,旧形客車で運転

2014(平成26)年3月22日(土)・23日(日).新潟—村上—新津間で快速“SL村上ひな街道号”が運転されました.
 今回,“SLばんえつ物語”専用客車が塗装変更中のため,高崎車両センターの旧形客車を使用して運転されました.C57 180と旧形客車との組み合わせは,2005(平成17)年に運転された“SLレトロ会津あかべぇ”以来と思われます.

写真:村上—岩船町間にて 2014-3-23
投稿:鷲沢 拓弥

[匿名さん]

#22014/03/26 00:47
塗変工事は新潟トランシスか

[匿名さん]

#32014/03/30 10:51
新津駅 国鉄急行色気動車 展示

JR東日本新潟支社は、「SLばんえつ物語」号のSL歓迎イベント開催にあわせ、新津駅で国鉄急行色気動車の展示を実施。実施日時は、2014年4月5日(土)9:40頃〜10:15頃。実施場所は、新津駅2番線。

[匿名さん]

#42014/04/16 19:11
'14.4.15 磐越西線 喜多方—山都
 4月15日、磐越西線新津〜会津若松間にて12系〈SLばんえつ物語〉用客車7輌を使用した試運転が実施された。牽引機は長岡車両センター所属のDE10 1700であった。この試運転は乗務員訓練が目的と思われ、今月8〜10日にも実施されている。

[匿名さん]

#52014/06/30 19:57
JR東日本新潟支社・仙台支社は、快速「SLばんえつ物語」を運転。運転日は、2014年7月1日(火)〜9月28日(日)の土休日、8月13日(水)〜15日(金)。運転区間は、新潟(9:43発)〜会津若松(13:31着)、会津若松(15:25発)〜新潟(19:01着)の往復。C57+12系客車7両編成で運転。全車指定席。

[匿名さん]

#62014/09/23 22:18
秋田車両センター 鉄道ふれあいフェスタ 2014
「SLばんえつ物語」号客車展示(イメージ)

「SLばんえつ物語」号客車展示(イメージ)

JR東日本秋田支社は、「秋田車両センター『鉄道ふれあいフェスタ 2014』」を開催。開催日時は、2014年10月25日(土)9:30〜15:00(入場は14:30まで)。開催場所は、秋田車両センター。E6系こまちの展示・体験乗車、「SLばんえつ物語」号の客車展示、ミニSL・ミニE6系体験乗車、運転シミュレーター体験、スタンプラリー、新幹線ペーパークラフト教室、鉄道グッズの販売などを実施。E6系の体験乗車は、事前申込が必要。

[匿名さん]

#72014/09/23 22:24
なぜC57ばっか仕様するのですか?
この機関車嫌いなんです

[匿名さん]

#82014/10/05 20:50
快速 DLばんえつ物語体験号 運転

JR東日本新潟支社は、快速「DLばんえつ物語体験号」を運転。運転日は、2014年10月11日(土)〜13日(月・祝)。運転区間は、新潟(9:43発)〜馬下(10:46着)、馬下(11:40発)〜新津(12:19着)。編成は、DL+「ばんえつ物語」客車6両+DL。全車自由席。

[匿名さん]

#92014/10/13 11:59
JR東日本、『ばんえつ物語』客車を秋田・大館で展示…10月26日


JR東日本秋田支社は10月26日、SL列車『SLばんえつ物語』で使われている客車の見学会を大館駅(秋田県大館市)で開催する。開催時間は12時30分から14時30分まで。

『SLばんえつ物語』は、信越本線・磐越西線の新潟〜会津若松間で運転されているSL列車。C57形蒸気機関車(C57 180)がレトロ調の専用客車をけん引している。JR東日本は今秋、『SLばんえつ物語』専用客車を使った臨時列車を各地で運行しており、10月26日は奥羽本線秋田〜大館間で『レトロおおだて号』が運行される予定。運行時刻は秋田8時15分発〜大館10時15分着、大館16時25分発〜秋田18時26分着で、ED75形電気機関車(ED75 777)がけん引する。

見学会は大館駅での折返し時間内に実施。参加できるのは先着300人までで、当日は11時から見学時間を指定した整理券をコンコースで配布する。配布枚数は1人2枚まで。見学者には見学記念証がプレゼントされる。同時開催として、子供用駅長服を着ての記念撮影(11〜13時)、プラレールのジオラマ展示(11〜15時)なども行われる。

[匿名さん]

#102014/10/13 12:11
蒸気機関車酷使

[匿名さん]

#112014/10/15 21:41
レトロおおだて号 客車見学会

JR東日本秋田支社は、快速「レトロおおだて号」の運転にあわせ、「ばんえつ物語」客車の車両見学会を開催。開催日時は、2014年10月26日(日)12:30〜14:30。開催場所は、大館駅構内。見学会の受付人数は300人。見学には整理券が必要。整理券は、大館駅コンコースにて当日11:00から配布(1人2枚まで、先着順)。参加者には、見学記念証をプレゼント。
えちごトキめき鉄道 新造気動車見学会
 えちごトキめき鉄道では、日本海ひすいライン(直江津駅〜市振駅)に導入する新造気動車(ET122)の車輌見学会を11月1日に開催する。

[匿名さん]

#122014/10/19 12:58
快晴の中、新津を目指す。
'14.10.12 磐越西線 猿和田—馬下
 10月11日から13日の3日間、〈DLばんえつ物語体験号〉が、新潟〜馬下間の往復で運転された。牽引機は、馬下方がDE10 1680、新潟方はDE10 1700(両機とも長岡車両センター所属)のプッシュプルで、客車は12系〈SLばんえつ物語〉用客車の展望車を除いた6輌編成が使用された。

[匿名さん]

#132014/10/27 13:17
【JR東】〈SLばんえつ物語〉用12系返却回送
2014年10月24日 15:38
中村 聡(東京都)
20141024153930-34ff68d101a06d688470e671b551e006acd9d648.jpg
生憎に曇り空の中上越路を進む。
'14.10.21 上越線 津久田—岩本
 10月21日、高崎地区での団体臨時列車〈SLフロムアクア号〉に使用された新潟車両センター所属の〈SLばんえつ物語〉用12系客車のうち、展望車を除いた6輌が高崎〜越後石山間で回送された。全区間で長岡車両センターのEF64 1051が牽引に充当された。

[匿名さん]

#142014/10/31 23:09
雲一つない快晴の下、紅葉の美しい奥羽本線をゆく〈レトロおおだて号〉。
'14.10.26 奥羽本線 二ツ井—富根
 10月26日、秋田〜大館間で"ばんえつ物語"用客車7輌を使用した〈レトロおおだて号〉が運転された。牽引は、ED75 777号機が担当し、大館駅では客車の展示が行われた。

[匿名さん]

#152014/11/07 09:37
秋の中央線 ばんえつ物語号の旅(ツアー)
「ばんえつ物語」号(イメージ)

「ばんえつ物語」号(イメージ)

JR東日本八王子支社は、「秋の中央線を楽しむ『ばんえつ物語』号の旅」を開催。旅行日は、2014年11月16日(日)の日帰り。往路は、特急列車にて新宿〜甲府間、復路は、快速「ばんえつ山梨号」にて甲府(15:45発)〜八王子(18:42着)間を移動。「ばんえつ山梨号」は専用臨時列車で、「ばんえつ物語」号客車を使用。新宿駅発着の旅行代金は、大人6,500円〜、子ども4,000円〜。オリジナル掛け紙弁当つき。特典として、記念乗車カードをプレゼント。事前申し込みが必要。大人1人を含む2人以上での申込が条件。最少催行人数は、2人。申込は、インターネットにて。

[匿名さん]

#162014/11/08 11:06
東武 2014ファンフェスタ
車両撮影会(2013年の様子)

車両撮影会(2013年の様子)

東武鉄道は、「2014 東武ファンフェスタ」を開催。開催日時は、2014年12月7日(日)10:00〜15:00(最終入場は14:30)。開催場所は、南栗橋車両管区(車両工場)。車両撮影会(11:00〜14:00)、工場見学(14:00までに入場)、運転台見学、制服着用体験(親子連れ対象)、軌陸両用型架線作業車・車両洗浄線の体験乗車(事前応募制)、作業車の展示、限定鉄道グッズの販売、Nゲージ運転会などを実施。入場無料。体験乗車の事前応募は、往復ハガキにて。募集期間は11月7日(金)〜21日(金)(必着)。募集人数は、架線作業車が100人(小学生限定)、車両洗浄線が300人。応募多数の場合は抽選。同日、「60000系で行く 2014 東武ファンフェスタ号!」ツアー(事前予約制)も実施。

[匿名さん]

#172014/11/09 10:22
快速 My Premium 山梨 運転
「ばんえつ物語」客車(イメージ)

「ばんえつ物語」客車(イメージ)

JR東日本八王子支社は、快速「My Premium 山梨」を運転。運転日は、2014年11月16日(日)。運転区間は、甲府(11:05発)〜小淵沢(12:26着)、小淵沢(13:03発)〜甲府(14:01着)の往復。編成は、EF64+12系「ばんえつ物語」客車7両+EF64。

[匿名さん]

#182014/11/14 00:05
JR東日本八王子支社は11月16日、小淵沢駅(山梨県北杜市)の開業110周年イベントを同駅で開催する。開催時間は10時から15時まで。

小淵沢駅は110年前の1904年12月21日、中央本線の駅として開業。1933年には現在の小海線小淵沢〜清里間が開業して分岐駅になった。イベントでは開業当時の駅舎の写真や110年の歴史を振り返る年表の展示、子供用駅長制服を着用しての記念撮影などが行われる。

また、当日は『SLばんえつ物語号』用客車を使用する快速『My Premium 山梨』が運転される。運行時刻は甲府11時05分発〜小淵沢12時26分着、小淵沢13時03分発〜甲府14時01分着。小淵沢駅ではこの列車と特急『あずさ13号』到着の際に、ゆるキャラ「モモずきん」「武田菱丸」「八ヶ岳八っぴー」の出迎えも行われる。

[匿名さん]

#192014/11/22 02:34
快速 SL D51誕生記念号 運転

JR東日本高崎支社は、快速「SL D51誕生記念号」を運転。運転日は、2014年11月22日(土)。運転区間は、高崎(9:56発)〜水上(12:04着)、水上(15:20発)〜高崎(17:13着)の往復。編成は、SL「D51 498」+「ばんえつ物語」客車6両。全車指定席。

[匿名さん]

#202015/02/15 01:11
JR東日本高崎支社は、快速「SLみなかみ物語」を運転。運転日は、2015年4月11日(土)、18日(土)、25日(土)。運転区間は、高崎(9:56発)〜水上(12:04着)、水上(15:20発)〜高崎(17:13着)の往復。編成は、SL+12系「ばんえつ物語」客車5両。SLは、D51またはC61で運転。全車指定席。

[匿名さん]

#212015/04/29 16:50
JR東日本新潟支社・仙台支社は、快速「C61ばんえつ物語」を運転。運転日は、2015年5月3日(日・祝)、5日(火・祝)、6日(水・祝)、9日(土)、16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)。運転区間は、新潟(9:28発)〜会津若松(13:33着)、会津若松(15:25発)〜新潟(19:10着)の往復。編成は、C61+「ばんえつ物語」客車7両。全車指定席。

[匿名さん]

#222015/05/02 21:26
快速 C61ばんえつ物語 運転

JR東日本新潟支社・仙台支社は、快速「C61ばんえつ物語」を運転。運転日は、2015年5月3日(日・祝)、5日(火・祝)、6日(水・祝)、9日(土)、16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)。運転区間は、新潟(9:28発)〜会津若松(13:33着)、会津若松(15:25発)〜新潟(19:10着)の往復。編成は、C61+「ばんえつ物語」客車7両。全車指定席。

[匿名さん]

#232015/08/01 08:44
〈SLばんえつ物語〉10月・11月の運転日と〈SL青い12系客車号〉を運転を発表

2015年7月31日 12:03  



 JR東日本新潟支社は磐越西線の蒸機列車〈SLばんえつ物語〉10月・11月の運転日と〈SL青い12系客車号〉を運転を、7月30日に発表した。

○〈SLばんえつ物語〉 
 運転日は11月14日(土)と15日(日)を除く、10月3日(土)から11月29日(日)までの土休日で、編成はC57 180号機+ばんえつ物語客車7輌を予定している。

○〈SL青い12系客車号〉
 運転日は11月14日(土)と15(日)で、編成はC57 180号機+12系客車を予定している。

○運転時刻と停車駅
 どちらの列車も、会津若松行きが新潟9時30分発会津若松13時32分着、新潟行きが会津若松15時25分発新潟19時01着で、9月までの〈SLばんえつ物語〉と同じ運転時刻と停車駅で運転される予定である。

[匿名さん]

#242016/08/26 13:57
SLばんえつ物語 80万人達成ヘッドマーク 掲出

JR東日本新潟支社は、「SLばんえつ物語」号の乗車80万人達成を記念して、記念ヘッドマークを掲出。運転日は、2016年9月3日(土)。運転区間は、新潟(9:30発)〜会津若松(13:35着)、会津若松(15:25発)〜新潟(19:06着)の往復。車内で乗車記念証、記念グッズをプレゼント。上り列車(新潟駅発)の乗客を対象に、新潟、新津、喜多方、会津若松の各駅で、おもてなしイベントを実施。編成は、SL「C57 180」+「ばんえつ物語」客車7両。全車指定席。

[匿名さん]

#252016/09/04 21:46
“SLばんえつ物語”号に,乗車80万人達成の記念ヘッドマーク

新潟—会津若松間で運転されている“SLばんえつ物語”は,1999(平成11)年に営業運転を開始してからの乗車人員が,今年2016年の8月下旬で80万人となりました.
 これを記念して,2016(平成28)年9月3日(土)の1日に限り,乗車80万人達成の記念ヘッドマークを掲出して運転されました.また,車内では80万人達成の記念乗車証や記念グッズの配布,停車駅では記念のおもてなしも行なわれました.

写真:徳沢—上野尻間にて 2016-9-3

[匿名さん]

#262016/09/04 22:19
もう、コピペやめろよ

ホント、バカのひとつ覚えにしか見えん  自分の表現で書け!

[匿名さん]

#272017/06/17 21:18
JR東日本と東武鉄道は7月8日、磐越西線の会津若松駅(福島県会津若松市)で「SLまつり」を開催する。開催時間は10時30分から16時まで。

JR東日本が磐越西線で運行しているSL列車『SLばんえつ物語』と、東武鉄道が8月10日から鬼怒川線で運行するSL列車『大樹』のコラボイベント。『大樹』を10時30分頃から16時頃まで駅構内に展示して撮影できるようにする。

JR東日本の駅で『大樹』が公開されるのは、これが初めてになる。13時35分頃〜45分頃と15時18分頃〜25分頃は『ばんえつ物語』も駅構内で展示し、両車が並ぶ姿を撮影できるようにする。このほか、駅前広場では「鉄道の仕組み勉強コーナー」「自動起床装置体験コーナー」「こども駅長制服記念撮影コーナー」を設置。クイズ大会などのイベントも行う。

[匿名さん]

#282017/06/20 08:07
>>27
なんでもかんでも土曜日開催にするな!
仕事で行けないじゃないか(泣)

[匿名さん]

#292019/07/02 00:19
R東日本新潟支社7は2日、運行開始20周年を迎える「SLばんえつ物語」の今年度の運行開始に合わせ、7月27日に新津駅で20周年を記念した出発セレモニーや「ぷらっとホームBAR at 新津駅」などのイベントを開催すると発表した。


運行開始20周年を迎える「SLばんえつ物語」
「SLばんえつ物語」の出発セレモニーは、7月27日の9時20分頃から10時10分頃まで、新津駅3番線ホーム(長岡寄り)にて開催。主催者・来賓の挨拶をはじめ、20歳の誓い、くすだま開花、秋葉太鼓「松風会」による演奏、停車場通り和友会よる手踊り、新津第一中学校合唱部よる合唱、出発合図などを予定している。

[匿名さん]

#302019/07/02 00:31
満席なんだな😭

[匿名さん]

#312019/07/02 11:54
やっと活気が戻る駅弁屋

[匿名さん]

#322020/06/28 14:20
JR東日本は6月26日、新型コロナウイルスの影響により運行開始が延期されていた「のってたのしい列車」と呼ばれる観光列車を、7月から順次運行すると発表した。

このうちSL列車については、高崎〜横川間の『SLぐんまよこかわ』『SL YOGISHA よこかわ』が7月11日から、高崎〜水上間の『SLぐんまみなかみ』が7月23日から、新津〜会津若松間の『SLばんえつ物語』が8月1日から、花巻〜釜石間の『SL銀河』が7月18日からそれぞれ運行されるが、一部イベントの中止や車内設備の利用制限などが行なわれる。

[匿名さん]

#332020/07/02 10:55
本日試運転

[匿名さん]

#342020/08/23 09:20
JR東日本新潟支社は、快速「SLばんえつ物語」の蒸気機関車による運転を8月22日から再開すると発表した。運転日は8月22・23日、9月12・13・19・20・22・26・27日とされ、10・11月も土日を中心に運転される。

[匿名さん]

#352020/08/24 10:31
昨日撮影に行ったら踏み切りの遮断機に寄りかかりながら撮影していたおばちゃんがいた
案の定SLからけたましく汽笛を鳴らされた

[匿名さん]

#362020/11/30 04:02
 新潟県阿賀町豊実の山中で29日午後0時20分ごろ、福島市飯野町のパート従業員伊藤敦さん(65)が倒れているところを友人が発見した。伊藤さんは搬送先の病院で約2時間40分後に多発性外傷のため死亡した。

 新潟県警津川署によると、伊藤さんは、友人2人とJR磐越西線を走る蒸気機関車の撮影のために登山。撮影後、先行して下山した伊藤さんの姿が見えなくなり、友人が探したという。同署は、伊藤さんが足を滑らせたとみている。

[匿名さん]

#372020/12/01 03:21
たすかに

[匿名さん]

#382020/12/01 21:00
死者がでちまった

[匿名さん]

#392020/12/02 08:11
山をなめるからだ

[匿名さん]

#402022/04/16 09:47
先週咲き始めたばかりの沿線の桜だったが
すでに散っていた…

[匿名さん]

#412022/04/17 17:00
そうか

[匿名さん]

#422022/04/17 17:07
がつかり

[匿名さん]

#432022/04/17 17:08最新レス
するな

[匿名さん]


『SLばんえつ物語』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

🌐このスレッドのURL