1000
2018/05/09 08:06
爆サイ.com 東海版

🔫 サバイバルゲーム





NO.6049840

山口サバイバルゲーム⑤
合計:
報告 閲覧数 301 レス数 1000

#7512018/04/21 15:05
汚玉毛

[匿名さん]

#7522018/04/21 15:38
おったまげわいわいサバゲーフィールド

全体傾斜型山岳CQBフィールド
傾斜は宇部の1/3、宮の1/4
全体が縦長だけど面積は宇部と変わらない
フィールド全域に2㍍を超える巨大バリケードが密集してるのが特徴
バリケードは全部木製、隙間とかは無くて角から覗いて戦闘する感じ

運営はオーナー1人の単独運営
とにかく安全第一で規定が細かい
安全管理は外部団体に視察して貰ってるらしい。
ゲーム回しがとにかく早い、1ゲームおきの休憩は5分10分5分15分のサイクルらしいが、ゲーム内容によって調整はされる。運動不足だと結構キツい。

不満点があるとすると駐車場
木が生えてて運転慣れてないと危ない
全体の収容数も多くなく、頑張って20台ってところ

[匿名さん]

#7532018/04/21 16:03
>>752
詳細レビュー、サンクス

[匿名さん]

#7542018/04/21 16:10
びぃだまぁ〜

[匿名さん]

#7552018/04/21 18:46
びぃたま
半屋内サバゲーフィールド
半壊の廃墟だから完全インドアでは無いし、接近戦想定でも無いからCQBでも無い色んな意味でマルチ
平ら
広さは下松の1.5倍
正方形の敷地に、外壁沿いに足場鋼管のバリケードが設置されドーナツみたいな通路状構造を造っている。
その為、外壁沿い右廻りか左廻りかしか展開の無いストーリー型ゲームが特徴

運営はオーナーは1人の単独運営
参加者と交流しながらやりたくなったらゲーム始める感じ、交流多い人物中心のゲーム回しになりがちだから常連のペースが基本となる。
ゲーム内容は基本的に殲滅、常連多いと特殊ルールやる傾向強し
トイレ無し、セーフティ汚い
けど扇風機ある

不満点は駐車場
10台を急斜面でパズルゲーム
難易度はおったまげの比にならないほど高難易度

バリケードすかすか
構造物が足場鋼管だから隙間だらけ
バリケードは移動阻害の効果程度
通路ゲーだから動線に張られて一方的な展開は多い

[匿名さん]

#7562018/04/21 19:25
駐車場がおったまげより狭いとかそりゃ常連以外行かなくなるわ
てかトイレ無ってどこで用を足すんや?立ちションとか野糞?

[匿名さん]

#7572018/04/21 19:32
裏の小川に向けてダイレクトリリース

[匿名さん]

#7582018/04/21 19:55
大はトイレ借ります!

[匿名さん]

#7592018/04/21 19:59
あと追記、安全管理は糞
セーフティ内でBB弾発砲OKだし、マガジン外し、弾抜きも特に規定されない。
冗談半分に人撃ってるのも見たこと有る。
ゲーム外でのフィールドはゴーグル着用も基本しない
剥き出しの鉄筋や配管そのままだったり、床にBB弾散乱してて滑ったり
法定の足場日常点検もやってないみたいだから崩落の危険性も、点検表も掲示してない

[匿名さん]

#7602018/04/21 21:36
この営業環境が本当だとすると、インドアが怖いんだろとか言ってるやつたまに居るけどびぃだまの環境悪すぎて近づかないってだけやん

[匿名さん]

#7612018/04/22 10:59
この環境と独特の常連のせいでリピーター少ないだろうなぁと察し

[匿名さん]

#7622018/04/22 13:19
また誰かのネガキャンが始まったよ。

[匿名さん]

#7632018/04/22 13:44
追記必要か?

[匿名さん]

#7642018/04/22 14:58
>>763
これ以上の事があるのか?あっても、もう十分な気もするけど

[匿名さん]

#7652018/04/22 15:58
次はー?

[匿名さん]

#7662018/04/22 20:41
>>762
事実ではあろう?
身内ばっかでやってる時代遅れになって久しいフィールドと思うがね
初速計らないけど流速じゃ改造じゃ多いから痛いんだよね

[匿名さん]

#7672018/04/22 22:01
すごいな〜レビューていうより因縁つけてるだけじゃん。自分の好みと違うから糞、だったらどこでも駄目になるよ。
またほとんど事実じゃないというのが・・・。もうずいぶん行ってないだろ?

[匿名さん]

#7682018/04/22 22:10
レビュー内容が時代遅れなんだよ
いつの話しだ

[匿名さん]

#7692018/04/22 23:25
767 768
ほとんど合ってるんじゃない?
セーフティーの奥まってるところとは言え、試射レンジとセーフティに明確な仕切が無い、鉄骨は出てる、身内貸切だったけど初速は計ってない、弾抜きやマガジン外しに関しては参加者任せで注意は無し
前に行ったのは1年から1年半ほど昔の事だけど、その時のフィールドの状況はこんなモンだったよ

今とどこがどう違うのか教えて下さい
どこのヤツがまた余所のフィールドの悪評を〜とか、そんな答えはいらないんで

[匿名さん]

#7702018/04/23 06:27
因縁だとか事実と違うっていうなら違う部分がどこでどう違ってるのか書けよ
何年も営業してるところが一年前ぐらいに行ったって人のレビューから変わるとも思えんが

[匿名さん]

#7712018/04/23 10:04
身内貸切ならその借りた責任者が指導してマナーを守らせるべきなんじゃ?弾測計も置きっ放しで置いてあるだろ。まさかそんなこともできないチームがあるのか・・・。うちの子が万引きしたのは学校のせい!とか言ってるモンペみたいだな。ゆとりか?

バリケードすかすかで撃たれる、外壁沿い右廻りか左廻りかしか展開のできないってそりゃお前の技量が低いからだろ。初めてやる女の子でもそんな文句言うの見たことがないぞ。だいたいお前の言うCQBとやらって何を指してるんだよ。

今とどこがどう違うのか教えて下さい 教えを請うならまず言うセリフがあるだろ、ん?「お願いします、どうか怖くて行けないボクに教えてください」だろ。

だが断る。一丁前にレビューなんて書きたきゃ身銭きって撃たれてこい。

[匿名さん]

#7722018/04/23 10:37
>>771
うわぁ...

[匿名さん]

#7732018/04/23 10:40
貸し切りだからフィールド運営が知らん顔は別にやってもいいけど、事故起こったときに責任とらされるのは運営だぞ
自己責任だとか言い出しそうだけど警察呼ばれたらアウトだからな

[匿名さん]

#7742018/04/23 11:35
うん、そうだよ違法銃もってたら普通に警察に通報してお持ち帰りしてもらうだけ。フィールド運営者が責任取らされたってのは聞いたことが無いな〜。フィールド運営者が黙認してて参加者が違法銃だらけってんなら判るが。

さすが外部ソースは違反予備群って言っちゃう人は意識高いですね!よっぽどマナーの悪いところでサバゲしてるんだろうな。

[匿名さん]

#7752018/04/23 12:00
こうして内情を自ら進んで暴露するからわかりやすくていいやろ
こんな感じで声も大きいから、少しでも気に入られないと直ぐ集団攻撃してくる怖さもあるよね
逆ギレしてるあたりでレビューの信憑性も確かなようだしね。

[匿名さん]

#7762018/04/23 12:27
そりゃ準空気銃に該当する場合所有者捕まるけど、それで負傷者が出たら安全管理を怠ったフィールドの責任って事で、刑事訴訟起こされる可能性があるのを分かってないのが滑稽
あと誰も銃で警察がなんて書いてないのに銃の話を持ち出す辺りアウト品持ってそうw
事故とは書いてあっても銃とは書いてないからな

[匿名さん]

#7772018/04/23 15:04
うわぁ、びぃだまの事になると連投で出てくるのね。
お疲れ様っす。

[匿名さん]

#7782018/04/23 15:19
さすがぶったまげのサポーターは切り返しが速いですねw
その調子で他フィールド突ついて下さいw

[匿名さん]

#7792018/04/23 15:27
さすが西部のフィールド代表おったまげさんの辛口コメントでした。

[匿名さん]

#7802018/04/23 18:12
30分以内に3連投してるびぃだまが言っても説得力無いぞ
しかも火病ってるだけだし

[匿名さん]

#7812018/04/23 20:19
そうやって全部が全部おったまげのせいにしてりゃ済むってか
なんかかわいそう

[匿名さん]

#7822018/04/23 21:11
昔は最新のフィールドだった自信が意固地にさせるのか

[匿名さん]

#7832018/04/23 21:14
レビューなんて主観なんだから、「それはおかしい」って言う方がおかしい。
女の趣味と一緒。
ロリコンもいりゃあババア好きもいる。その中でレビューの内容と自分の好みが一致する所に行きゃあエエやん。

[匿名さん]

#7842018/04/23 22:37
びぃたま
半屋内サバゲーフィールド
半壊の廃墟だから完全インドアでは無いし、接近戦想定でも無いからCQBでも無い色んな意味でマルチ
平ら
広さは下松の1.5倍
正方形の敷地に、外壁沿いに足場鋼管のバリケードが設置されドーナツみたいな通路状構造を造っている。
その為、外壁沿い右廻りか左廻りかしか展開の無いストーリー型ゲームが特徴

運営はオーナーは1人の単独運営
参加者と交流しながらやりたくなったらゲーム始める感じ、交流多い人物中心のゲーム回しになりがちだから常連のペースが基本となる。
ゲーム内容は基本的に殲滅、常連多いと特殊ルールやる傾向強し
トイレ無し、セーフティ汚い
けど扇風機ある

不満点は駐車場
10台を急斜面でパズルゲーム
難易度はおったまげの比にならないほど高難易度

バリケードすかすか
構造物が足場鋼管だから隙間だらけ
バリケードは移動阻害の効果程度
通路ゲーだから動線に張られて一方的な展開は多い

あと追記、安全管理は糞
セーフティ内でBB弾発砲OKだし、マガジン外し、弾抜きも特に規定されない。
冗談半分に人撃ってるのも見たこと有る。
ゲーム外でのフィールドはゴーグル着用も基本しない
剥き出しの鉄筋や配管そのままだったり、床にBB弾散乱してて滑ったり
法定の足場日常点検もやってないみたいだから崩落の危険性も、点検表も掲示してない

[匿名さん]

#7852018/04/23 22:38
>>783
正論!

[匿名さん]

#7862018/04/23 22:41
お、大事なことだから二回書いたのかw

[匿名さん]

#7872018/04/23 23:01
>>783
そうか?ラーメンおいしいれす君も言ってたけどレビューならなんでも書いていいってわけじゃないぞ。コイツの場合主観て言うには偏見が入り過ぎだろ。

毎月行ってるっていうならともかく一年以上昔に自分たちの貸切に行っただけで「ようだしね。」「〜そう。」「本当だとすると〜」「かわるとも思えんが。」ってほぼ推測じゃないの。

レビューって言い訳でよそのフィールドの悪口言ってるだけ。

[匿名さん]

#7882018/04/23 23:25
レビューって書くと文句言ってくるから参加者の声に変更しよう

[匿名さん]

#7892018/04/23 23:28
>>787
誰も貸切なんて書いてないよ?
常連さんいっぱいの普通の日に単独参加したんだけど

[匿名さん]

#7902018/04/24 06:58
>>787
感想なんだから、良いんじゃね?
その中で、憶測っぽいって判断して参考にしないならしないで。するならするでエエやろ。

[匿名さん]

#7912018/04/24 08:12
>>784
全て確定系の文法だけど
なんでこれが1年前だと確証してるん?
そんな記載どこにも無いよ?
貸切の表記も無いし
まさか公式なの?

[匿名さん]

#7922018/04/24 09:47
ちょっと前のレスも読めないのか?

[匿名さん]

#7932018/04/24 12:30
>>792
いや、レビュー書いた奴とコメントした奴混合しないで

[匿名さん]

#7942018/04/24 13:17
え、別人なん?またまた〜トボケなくてもいいよぉ。

[匿名さん]

#7952018/04/24 13:21
びぃたま
半屋内サバゲーフィールド
半壊の廃墟だから完全インドアでは無いし、接近戦想定でも無いからCQBでも無い色んな意味でマルチ
平ら
広さは下松の1.5倍
正方形の敷地に、外壁沿いに足場鋼管のバリケードが設置されドーナツみたいな通路状構造を造っている。
その為、外壁沿い右廻りか左廻りかしか展開の無いストーリー型ゲームが特徴

運営はオーナーは1人の単独運営
参加者と交流しながらやりたくなったらゲーム始める感じ、交流多い人物中心のゲーム回しになりがちだから常連のペースが基本となる。
ゲーム内容は基本的に殲滅、常連多いと特殊ルールやる傾向強し
トイレ無し、セーフティ汚い
けど扇風機ある

不満点は駐車場
10台を急斜面でパズルゲーム
難易度はおったまげの比にならないほど高難易度

バリケードすかすか
構造物が足場鋼管だから隙間だらけ
バリケードは移動阻害の効果程度
通路ゲーだから動線に張られて一方的な展開は多い

あと追記、安全管理は糞
セーフティ内でBB弾発砲OKだし、マガジン外し、弾抜きも特に規定されない。
冗談半分に人撃ってるのも見たこと有る。
ゲーム外でのフィールドはゴーグル着用も基本しない
剥き出しの鉄筋や配管そのままだったり、床にBB弾散乱してて滑ったり
法定の足場日常点検もやってないみたいだから崩落の危険性も、点検表も掲示してない

[匿名さん]

#7962018/04/24 14:06
再掲サンクス
びぃたま常連とおぼしき書き込みの反応から、内容は正確なようだね。
修正があったならそのように反論するだろうからね。
レビューに関しては良く出来てると思うよ

[匿名さん]

#7972018/04/24 14:20
本当に何回同じこと書くんだろうね。痴呆がもう出てるのか。
レビューしたいなら実際行ってみろつーの。

[匿名さん]

#7982018/04/24 14:38
>>797
じゃぁお前の視点でびぃたまのレビューよろ

[匿名さん]

#7992018/04/24 15:09
>>798
ラムネに入っているガラス玉。
出来が良く無い物をB品のBで、B玉と呼ぶようになったのが由来。

[匿名さん]

#8002018/04/24 15:34
そうだなぁびぃたまだなぁ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 山口サバイバルゲーム


🌐このスレッドのURL