176
2024/03/24 14:19
爆サイ.com 東海版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.5163723

日産 スカイライン GT-R
最近の異常な迄の価格高騰
海外流出の状況
GT-R32
GT-R33
GT-R34
について語ろう!現在のオーナー様も!
維持についての苦労話などなど!
報告閲覧数1249レス数176
合計:

#1272021/08/17 13:06
>>122
わたしもそう思います。32GT-Rは本当にたくさん走っていましたね。
街で懐かしいRBの排気音が近づいてくると音がする方を自然に見て姿を探してしまいます。
32Rっていま見るとめっちゃコンパクトですね。
尚且つ引き締まった筋肉質のアスリートみたいな雰囲気と言ったらいいすぎ?

[匿名さん]

#1282021/08/17 16:33
>>126
乗れば分かる
分からないならバカだよ

[匿名さん]

#1292021/08/22 07:59
俺も昔32R所有してたがこんな
に高騰するなら手放す巾では
なかったな。インプレッサWRX
ももの凄い高値

[匿名さん]

#1302021/08/22 13:39
>>129
車は株じゃないんだよ
自分が楽しく走れてナンボ
古くなれば買い替える

[匿名さん]

#1312021/08/22 18:58
>>129
今高騰している90年代の絶版スポーツって、程度的なことに限れば値段に見合う価値はないですよね?10数年前だったら店頭に並ばず部品取りになるレベルの車も売られてますもんね。

[匿名さん]

#1322021/08/22 19:31
人気だから強気の値段で売られているが、買ってからレストアの費用がかかるって覚悟しておかないと大変な事になるよ
だって20〜30年前の車を買うんだから
それ嫌な人は新車を買おう
メーカー保証も付くし

[匿名さん]

#1332021/08/22 19:37
味付け的な所でしょうね
今の新車って乗っててつまらんじゃん

32 や34なんかも乗りましたが デンスロになってから感動する車がないです

[匿名さん]

#1342021/08/26 02:59
>>130
株じゃないことくらい誰でも理解できるわwもうちょっと気の利いた例えはできなかったの?
楽しく走れてナンボ?バカぢゃねぇのw

[匿名さん]

#1352021/11/30 12:43
どこかの田舎のじいさんのR32NAを50マソ位で譲ってくれわかなぁ…

[匿名さん]

#1362022/02/27 13:20
>>117
アメリカの排ガス規制で値下がりするって出てたよ

[匿名さん]

#1372022/03/09 05:25
R34ですが、どこの銘柄のタイヤを履いてますか?

[匿名さん]

#1382022/06/19 12:30
当時のナンバープレートじゃないからってバカにする奴ホント馬鹿だと思う
価値がない価値がないって念仏のように言ってる

[匿名さん]

#1392022/06/19 18:28
私は54Bスカイラインを現在285台レストア中ですが😀

[匿名さん]

#1402022/08/25 21:08
>>132
海外の金持ちが買う車になったから異常な値段になったな
俺は14年前にR32GT-Rを中古で150万で買ったけどこれ位が値段相応だよ
ワンオーナー極上で250〜300万だった
この時代は日本に欲しいユーザーより流通在庫が多かったから適正価格だとは思う

[匿名さん]

#1412022/08/25 21:24
>>140
チューニングベースならR33が一番いいんだけど高いなぁ。

[匿名さん]

#1422022/08/25 22:12
>>141
R33はお買い得なGT-Rだったけど一気に値上がりして手を出せなくなったね
5〜6年前はステージア260RSがお買い得だったけど今はじゃ新車価格と同等で取引されてるね

[匿名さん]

#1432022/08/25 22:26
投機目的で欲しいならv35やz33〜34のMTもじわじわと底値から価格が上がってきてる
仮に10年後に600万で取引されても維持費やメンテナンスを考えると割に合わないけどね
R34みたいな爆上がり現象が起これば別だけど

[匿名さん]

#1442022/08/26 08:12
現行型もプレミアつきそう

[匿名さん]

#1452022/08/27 12:37
現行型はNISMOだけ

[匿名さん]

#1462022/08/27 15:23
>>143
けど買取金額は安くない?足回りとかクラッチとかオーバーホールして、お客に売れる状態にするのにお金がかかるとか言われてさ。

[匿名さん]

#1472022/08/27 16:58
私はR32~R34のスカイラインをGTR仕様にして乗ってますが😀

[匿名さん]

#1482022/08/28 12:13
最初のGT-Rは4枚ドアあったけど2枚は不便やな。ステージア260RSって選択肢も積めない重いステーションワゴンだけど有りかもな。
峠で遊ぶのに格安2ドアR32gts-t所有して鼻先重いわハイキャス違和感だわ四発シルエイティがマシだと勉強なったから、なんちゃってでも4枚の方が使い勝手良いよ。

[匿名さん]

#1492022/08/28 12:47
最新型2022GTRニスモが6千万で売りに出てるよ

[匿名さん]

#1502022/08/28 12:49
その値段だったらコルベット買うかも

[匿名さん]

#1512022/08/29 18:17
R35の2007年モデルでさえ新車価格で売られてる
去年まで380〜500万でゴロゴロあったんだけど全部売れたからだろうね

[匿名さん]

#1522022/08/29 18:41
俺ならポルシェGT3買うわ

[匿名さん]

#1532022/08/29 22:03
>>149
私は3000台発注済みですが😀

[匿名さん]

#1542022/09/30 20:12
33R乗ってます^^かれこれ25年くらいかな^^
最近は年間千キロも走ってないw
走行距離七万いかないくらい、いくらくらいで売れるかな?

[匿名さん]

#1552022/10/01 12:40
>>154
二束三文かと。

[匿名さん]

#1562022/10/01 12:41
エンジン以外はカス
ボディは溶解炉で資源化しなさい

[匿名さん]

#1572022/10/02 10:50
>>155
でも店頭に並べばハイ700万円!
車屋がボロ儲けしてるんだろーな

[匿名さん]

#1582022/10/02 16:52
>>157
中古品の売買は車に限らずそんなもの。ネットで同じ車種で似たようなコンディションの物件の値段を調べて、それの6割くらいが買い取り価格ではなかろうか。
少数の限定品といったプレミア(例えばケンメリとか)があるなら別だけど、殆どは店が高く売るために手を入れないといけないから残念ながらそれほど期待はできないのが現状。

[匿名さん]

#1592023/07/08 20:53
誰も興味無い。

[匿名さん]

#1602023/07/08 22:14
ハコスカGT-Rは2000万円以上?😱

[匿名さん]

#1612023/07/09 07:15
人材教育最前線 プロフェッショナル編 人事の〝維新〞的大転換を 財産として次代に継承する
たいした仕事もせず ゴーンの米つきバッタ セミナーのアルバイトだけは熱心 天下り ちんぽ組合

[匿名さん]

#1622024/01/18 07:24
今度の新型なんだよ!?またマツダ車みたいな顔カッコ悪い!リアを丸目にすりゃこれで伝統継承ってか?バカか日産!!

[匿名さん]

#1632024/01/18 10:10
>>160
ケンメリGT-Rは?

[匿名さん]

#1642024/01/18 19:25
>>163
ケンメリや432Zは希少だから相場観とか以前の話になるよな。

[匿名さん]

#1652024/01/18 20:46
>>164
マジ?😱

[匿名さん]

#1662024/02/26 13:56
アパートの老害ジジイは、早く死ねや

[匿名さん]

#1672024/02/28 15:43
アパートの他人の部屋に不法侵入する老害ジジイは早く死ねや

[匿名さん]

#1682024/03/22 17:38
買ってみたものの
意外に面白くない
LC買えば良かった。。。

[匿名さん]

#1692024/03/22 22:37
リンカーン コンバーチブル?

[匿名さん]

#1702024/03/22 23:01
リンカーン コンチネンタルやで!

[匿名さん]

#1712024/03/23 22:05
うちの近所の月極駐車場に青空駐車してあるR34GTRが停めてある。2000年頃だったかな、新車らしくピカピカで羨ましく思ってた。全く乗られていなくて動かしてもいない様子だったが、そのまま現在2024年になっても置かれている。近くで見てみると、外観はボディーの塗装は傷んで所々に錆びている。キャリパーは色褪せてブレーキディスクは錆びまくり。しかし走行距離だけは1000キロ前後のほぼ未走行だとしたら、そんな状態でも高値で売れるんですか?

[匿名さん]

#1722024/03/24 05:23
プレスして溶解炉

[匿名さん]

#1732024/03/24 07:42
>>171
100万で買い取って業者オークションで1000万円で転売、買取屋ボロ儲け

[匿名さん]

#1742024/03/24 09:32
>>173
けど中古車として売るなら、外観見る限りでは多分フルレストア必要じゃないかな。 ボディー、キャリパー全て全塗装、ブレーキディスク研磨、マフラーにタイヤにホイールにサスペンション全て交換、油脂類全て交換、プラ及びゴム類概ね交換、エンジンとかミッションとかオーバーホールもしなゃいけないし、部品も値上がりしてるだろうから、その費用で300~400万円とかかかるんじゃない?

[匿名さん]

#1752024/03/24 13:18
レストア車のドナーとしてでも500万近くで売れるよ

[匿名さん]

#1762024/03/24 14:19最新レス
>>175
で、レストアして、そこが1000万円で売れば儲けも出るね

[匿名さん]


『日産 スカイライン GT-R』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、「メーカー名_車種名」として下さい。
📌メーカーや車種以外の話題は自動車総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL