456
2023/03/16 15:52
爆サイ.com 東海版

🚴 競輪総合





NO.5532348

高松競輪・観音寺競輪
合計:
#72011/06/21 04:09
>>6免許センターの前にあるね。

[匿名さん]

#82011/06/22 01:27
油撒くなよくれぐれも

[匿名さん]

#92011/06/22 13:33
香川のうどんうまいでー

[匿名さん]

#102011/07/08 18:07
>>4今は閉店。

[匿名さん]

#112011/07/08 18:08
>>6免許センターが本店。

[匿名さん]

#122011/07/08 18:09
>>2油は玉野競輪場だよ

[匿名さん]

#132011/07/23 09:16
なんでつるやの話題ねん

[匿名さん]

#142011/07/30 01:34
観音寺競輪普通開催 100人いねえよ でも好きだなふいんき最高

[匿名さん]

#152011/07/30 06:43
松山ダメでも観音寺は金網登って野次れます!昭和の雰囲気満喫〜

[匿名さん]

#162011/07/30 16:42
観音寺、玉野、小松島は昭和の場末の雰囲気満喫〜

[匿名さん]

#172011/07/30 18:05
>>16
小松島行ったことあるの?

[匿名さん]

#182011/07/31 14:27
>>17
名物竹輪

[匿名さん]

#192011/08/04 03:26
ボートみたいにナイター場外してほしい 観音寺競輪 高松競輪

[匿名さん]

#202011/08/18 02:18
チャレンジは猪俣から買え!!!

[匿名さん]

#212011/08/19 13:27
確かな情報?

[匿名さん]

#222011/09/30 02:15
観音寺競輪今年度で撤退残念!寂しくなるな

[匿名さん]

#232011/11/17 15:35
廃止になった後の場外発売は岸和田が運営するよ

[匿名さん]

#242011/12/05 18:59
寂しいな

[匿名さん]

#252011/12/05 19:10
競輪ファン知識の豊かなお年寄りが大半だからしょうがないよ

[匿名さん]

#262011/12/05 20:51
>>25
ですよね。
実際、生で見て誰が教えてくれたら楽しいし、奥深いけど競輪場に居る人、人相悪すぎやし、女の子ガン見されるもんね

[匿名さん]

#272011/12/06 14:00
>>25
昔の競輪TV中継のゲストは必ず寺内大吉の爺ちゃんだったね。ベレー帽斜めに被り。

[匿名さん]

#282011/12/07 00:08
観音寺競輪廃止しょうがない西日本の三流集めてレースをし過ぎた関東の選手が少ないもっと増やせそれと西日本のは捲りにこだわりすぎもっと先行して力をつけろとくに九州地区

[匿名]

#292011/12/07 22:15
先行したら力つくの?先行したら走るパターン増えて有利にはなるとは思う。先行力つけて勝ち上がりが楽になるのもわかる

[匿名さん]

#302011/12/08 09:20
>>28お前糞以下やな

[匿名さん]

#312011/12/20 13:41
観音寺競輪
場外車券売場にするなら
そもそもあれだけの広さが必要か?

[匿名さん]

#322011/12/20 16:14
>>31
そんな田舎の競輪場のことはどうでもいいよ!直接電話するなり抗議するなりしたらいいやん

[匿名さん]

#332011/12/30 23:09
寂しいな 開設記念で滝沢正光時代すごい客だったのにな 懐かしいな

[匿名さん]

#342012/02/25 17:20
3月末で廃止となる観音寺競輪が4月から岸和田市の管理施行により「サテライト観音寺」としてスタートする。開催日数は年間360日前後(ナイターは300日前後)で4場の同時併売が可能となっている。

[匿名さん]

#352012/03/07 18:38
さようなら
そしてありがとう
観音寺競輪

[匿名さん]

#362012/03/07 21:17
逃げ切り優勝のマツジュン最高だ!!!

[匿名さん]

#372012/03/07 21:25
ジュン

[匿名さん]

#382012/03/09 01:24
観音寺マニアックで好きでした★寒い中の観戦 炭のストーブ時代なかなか楽しかったです寂しいね

[匿名さん]

#392012/03/09 16:54
観音寺らしい終幕

[匿名さん]

#402012/03/10 01:21
滝沢正光 中野浩一 井上茂徳 この時代の記念レースが一番勝負できたね

[匿名さん]

#412012/03/11 18:57
高松競輪の食堂で酒飲んで車券も買わんのに席とっとるおっさんおるけど
何しにきとるねん

[匿名さん]

#422012/03/12 20:09
>>40

フラワーvs西日本


特にフラワーの人情味あるレースは好きだった


滝澤と同期より

[匿名さん]

#432012/03/12 23:36
昔は観音寺まだ電話投票やサテライトない時代でも高松場外だけで2億1日売上あったな無くなるの淋しいな

[匿名さん]

#442012/03/25 16:51
観音寺、今日お別れイベント

[匿名さん]

#452012/03/27 23:14
場外専用はどこにいつぐらいできるんかな?

[匿名さん]

#462012/03/28 19:46
観音寺競輪、ナイターも含め一日48レース発売

[匿名さん]

#472012/03/28 20:01
まだ先かな?

[匿名さん]

#482012/03/30 14:23
来年高松競輪で日本選手権開催決定!
JR高松駅、宇高フェリー乗り場から無料バス出てるでー

[匿名さん]

#492012/03/30 20:41
>>48
嘘はよくないです。

[匿名さん]

#502012/08/23 02:29
高松ケイリンもナイターや場外たくさん売ってくれ

[匿名さん]

#512013/03/01 21:13
寂しい

[匿名さん]

#522013/03/01 21:45
いい思い出
よく汽車で観音寺降りてバスに揺られて負けても楽しかった

[匿名さん]

#532013/04/14 16:17
まじかよ

[匿名さん]

#542013/04/14 16:50
閉鎖なの

[匿名さん]

#552013/04/14 21:24
>>48
いつだね?

[匿名さん]

#562013/04/17 15:35
児玉良くなったな

前回前々回良かったから取らせてもらったわ
二車 三連単 1000づつだけど
まだ追えたらいいんだが

[匿名さん]


『高松競輪・観音寺競輪』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競輪場、レース、選手に関する話題競輪場・レース・選手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL