1000
2022/05/21 15:17
爆サイ.com 東海版

🏇 競馬場・レース情報





NO.9490073

【GⅠ】優駿牝馬(オークス)⑫
合計:
報告 閲覧数 962 レス数 1000

#7012022/05/17 07:20
>>699
ジュベナイルのデム弟はスタート失敗は馬のせいだが道中は他馬に接触して行き場を失いダメージの大きい馬場ボロボロの内を突くしか無い大ヘグリだよ!何処がファインプレー?
馬のマイルでの強さが見れたのは武史が道中モタついて上手く乗れて無いのに馬が自分でギアを入れたみたいに圧勝したチューリップ賞だな!桜花賞は人馬とも絶不調だったのでオークスは距離が持てば復調気配なら面白そうで人気が落ちればなお良い。

[匿名さん]

#7022022/05/17 07:22
キズナといっても
アカイイトとファインルージュじゃ全然違うように
ハービンジャーといっても
モズカッチャンとナミュールじゃ全然違う。

[匿名さん]

#7032022/05/17 07:26
ここ近年は桜花賞組は好走してないな
ずっと1600mばかり走って、いきなり2400mは厳しいと思う

[匿名さん]

#7042022/05/17 07:29
パーソナルハイ、ピンハイでOK。

[匿名さん]

#7052022/05/17 07:36
俺はファインルージュが惨敗する事が分かっていた。
このレース当日1番人気じゃない3月生まれは消し。
ファインルージュの惨敗ぶりを見ると
今年もこのデーターは有効と見た🙄

[匿名さん]

#7062022/05/17 07:39
>>671
哀れな粗品信者(笑)

[匿名さん]

#7072022/05/17 07:48
なんかここ、下手糞一人の勘違いレスがずっと続いてるだけのスレだね〜

[匿名さん]

#7082022/05/17 08:06
【過去33年】
桜花賞組64頭
フローラS組19頭
忘れな草賞組9頭

矢車賞組1頭
スイートピーS組3頭
皐月賞組1頭
クイーンC組1頭
チューリップ賞組1頭

[匿名さん]

#7092022/05/17 08:13
ナミュール信者はオークスまでは追いかけるだろう。
だが、ここ惨敗したら誰一人見向きもしない。

俺は逆に次走の距離短縮ローテ秋華賞が絶好の狙い目と思っている。ここが凡人のお前らとの違いだ。
誹謗中傷してる暇があったら勉強しろ!そして真面目に働け(笑)

[匿名さん]

#7102022/05/17 09:10
>>707
ここにはギャンブル気違いしかおらん!お前も含めてな。

[匿名さん]

#7112022/05/17 09:17
>>699
ジュビナイルのどこがファインプレイなの?頭の中で蛆虫湧いてるの?

[匿名さん]

#7122022/05/17 09:19
このスレみたいに人が少ないスレは考えが極端に偏ってて笑える

[匿名さん]

#7132022/05/17 09:34
プレサージュリフトやベルクレスタは
東京いいみたいや!プレサーは戸詐欺か!
買いにくい騎手だがしょうがない、
買ってやるか!馬連でプレサーとベルクレスタ
で勝負や!

[匿名さん]

#7142022/05/17 09:40
>>711
駄馬ナミュールに幻想を抱かせたという点ではファインプレー
書いてある事はいちいち頷ける

[匿名さん]

#7152022/05/17 09:44
>>699
ジュビナイル(笑)

[匿名さん]

#7162022/05/17 09:57
ジュビナイル?むふふ(=`ェ´=)

[匿名さん]

#7172022/05/17 10:12
年金ジジイの溜まり場ですね

[匿名さん]

#7182022/05/17 10:21
アートハウス頭固定の3連単でウハウハです

[匿名さん]

#7192022/05/17 10:34
>>718
外れ確定ですね。残念でした!

[匿名さん]

#7202022/05/17 10:53
12.6 - 11.3 - 12.8 - 12.6 - 12.3 - 12.3 - 12.0 - 11.7 - 11.6 - 11.1

[匿名さん]

#7212022/05/17 12:12
>>709
もしかしてあなたはヴィクトリアマイルのスレでソダシ来ないって啖呵をきってはずした人?

[匿名さん]

#7222022/05/17 12:24
>>720
相手が弱すぎ!前走派手な勝ち方でいかにも来そうだけど、人気して飛ぶ典型的なパターン。

[匿名さん]

#7232022/05/17 12:32
池添が決めます!

[匿名さん]

#7242022/05/17 12:32
アートハウスは2年前のデゼルと被るな

[匿名さん]

#7252022/05/17 12:35
>>721
違うと思うよ
奴は顔真っ赤にしてどんどん膨らんで爆発してしんだ

[匿名さん]

#7262022/05/17 12:51
それにしても社台グループにはウンザリだ!
デムーロに期待!

[匿名さん]

#7272022/05/17 12:54
>>718
忘れな草賞は4年周期。1年早かったね!
でも来年は来ると思うよ(笑)

[匿名さん]

#7282022/05/17 13:38
逆神様方が揃いも揃ってサークルオブライフを本命にしだしたね

これは危険信号か?

[匿名さん]

#7292022/05/17 14:04
社台に逆らって競馬の世界では生きていけないw

[匿名さん]

#7302022/05/17 14:31
予想してる時が一番楽しい

[匿名さん]

#7312022/05/17 15:14
この前のレースだって、みんなレイパパレって言ってたけど、ソダシだったよ。

[匿名さん]

#7322022/05/17 15:25
>>727
忘れな草ってオリンピックなのか?

[匿名さん]

#7332022/05/17 15:39
1番人気 サークル
2番人気 スターオブ
3番人気 ウォーター
4番人気 ナミュール
5番人気 アートハウス
6番人気 エリカヴィータ
7番人気 スタニング
8番人気 プレサージュ
9番人気 パーソナル
10番人気 ベルクレスタ
の順かな?

[匿名さん]

#7342022/05/17 16:24
>>726
桜花賞は大外枠不利だったしね…社台、ノーザン忖度もいい加減にしないとね。
ぜひ勝って貰いたい。

[匿名さん]

#7352022/05/17 16:25
>>728
粗品がまだ発表してねーぞ

[匿名さん]

#7362022/05/17 16:53
>>733
もし本当にその人気ならかなり美味しいな

[匿名さん]

#7372022/05/17 17:28
>>733
俺の本命ピンハイは12番人気くらいかね?単勝は30倍で複勝7倍見当やね。多分、単複5000円ずつ買います。

[匿名さん]

#7382022/05/17 17:34
サークルスターズアートの3強オッズだろうね

[匿名さん]

#7392022/05/17 17:36
>>733
アートとウォーターは逆だな

[匿名さん]

#7402022/05/17 17:36
 5月22日(日)に東京芝2400mで行われるオークス。前走忘れな草賞を勝ち、ここへ特別登録しているアートハウス(栗東・中内田充正厩舎)が、レースに向けた1週前追い切りを行っている。

 朝一番のCWで川田将雅騎手が騎乗。フェアレストアイルとともに馬場へ入り、3馬身ほど後ろから追走。そのフットワークは実に力強くて、歩を進めるごとに迫力十分といった走り。3コーナーでは1馬身ちょっとまで詰めたところで、4コーナーから最後の直線に向かう。

 直線は内から並びかけていくが、その加速が実にスムーズ。そして、並んだと思った瞬間に、もう相手を突き放している瞬発力。道中で見せる、大きめのフットワークからは想像し難い俊敏性を見せて、あっさりと先着した。

 時計は6F82.0~5F66.7~4F52.1~3F36.9~2F22.5~1F10.9秒。余裕ある手応えで最後の直線22.5秒は文句なし。そりゃあ、相手も突き放されるだろうなというラップだけに、自身の状態が本当に素晴らしいことを示しているのではないだろうか。

(取材・文:井内利彰)

[匿名さん]

#7412022/05/17 18:41
>>733
ピンハイがいないやないかい!前走も川田の邪魔なければ、最後一伸びしてたぞ。上位争いは、ベルとピンハイだろうね。

[匿名さん]

#7422022/05/17 19:22
川田4月に落馬 5月シルヴァーソニックで落馬、レイパパレも落馬しかけて落鉄で惨敗  アートハウス軸には怖いなぁ

[匿名さん]

#7432022/05/17 19:23
>>740
ラヴズオンリーユーよりも忘れな草賞のラップは優秀だってさ🤣相手は超弱かったけど、桜花賞組も超弱いから大丈夫だと思うよ🤭

[匿名さん]

#7442022/05/17 19:42
>>740
レコードのエリカ賞では惨敗
より高速馬場だった忘れな草で2分切れないのはレベル低い

[匿名さん]

#7452022/05/17 19:50
ナミュールは川田か池添なら能力発揮できそうな気がするがもしここで武史が勝つ様な手綱さばきを見せれば昨年の秋G1街道に帰り咲くだろうね
現時点では外人3騎手で決まりそうじゃね!?

[匿名さん]

#7462022/05/17 19:53
◎ジェンティルドンナ
〇アーモンドアイ
▲デアリングタクト
△ブエナビスタ
この4頭以外いらんだろ

[匿名さん]

#7472022/05/17 19:53
ところが去年の秋以降で見ると
外人騎手より圧倒的に日本人騎手が勝っている。
もう馬が相当強いかメンバーに恵まれてないと
外人騎手がG1勝つのは厳しい状況になってる!

[匿名さん]

#7482022/05/17 20:18
アートハウスは忘れな草賞のラップも超優秀。

ノーステッキで圧勝したんだから弱いはずない。

単勝にいくらつぎ込めるかだけだろ!

今年は雑魚ばっかりだから楽勝だぜ(笑)

[匿名さん]

#7492022/05/17 21:34
ピンハイは血統的にオークスは長いだろうな
ここはパーソナルハイを狙おうと思ったが、どうやら穴人気しそうだからピンハイより人気薄を探すわ

[匿名さん]

#7502022/05/17 21:45
>>733
人気当てても1銭にもならんし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL