513
2020/12/23 15:36
爆サイ.com 東海版

👩🏻‍💼 静岡会社・就活





NO.4687628

富士宮 ブラツク企業
合計:
#3142018/07/07 02:40
>>311
能力ないことはないと思いますが、評価はいつも良いですよ😄夏のボーナスは3.5ヶ月分の150万に少しとどかないくらいでしたが まぁ満足です。

[匿名さん]

#3152018/07/07 07:46
↑↑自意識過剰半端ねぇ〜

[匿名さん]

#3162018/07/07 09:27
↑自意識過剰?
多分、自己評価過大・自信過剰の間違いでしょう。
一般的に自己評価が高い人は能力が低い人が多いと言われていますが 当然でしょう! 能力がある人は全体の1〜2割ですから、自己評価が高い人の中で本当に能力がある人の割合も1〜2割程度なのでそれ以外の人は自己評価過大ですよね。

[匿名さん]

#3172018/07/07 14:38
>>316
今度はここに・・・
言葉尻喰い虫のお出まし

[匿名さん]

#3182018/07/07 16:31
所詮こんな意見だけなのね(;´д`)トホホ…

[匿名さん]

#3192018/07/08 15:04
ウンコニートのコメントに何を期待してんだろ?
バクサイやってる底辺ニートと言う事を忘れるな!

[匿名さん]

#3202018/07/08 18:28
忘れてました、すみません

[匿名さん]

#3212018/07/08 19:07
ニートにしたら何処の企業もブラックとしか
みえないだろうな

[匿名さん]

#3222018/07/08 19:10
そもそま、ブラックの基準ってなに?

[匿名さん]

#3232018/07/08 20:19
厚生労働省においては、「ブラック企業」について定義していませんが、一般的な特徴として、① 労働者に対し極端な長時間労働やノルマを課す、② 賃金不払残業やパワーハラスメントが横行するなど企業全体のコンプライアンス意識が低い、③ このような状況下で労働者に対し過度の選別を行う、などと言われています。

[匿名さん]

#3242018/07/09 08:07
>>319
君もその底辺ニートの仲間だ‼️

[匿名さん]

#3252018/07/09 15:33
>>319
おまえがその中の最底辺だね。
どこのスレにも書きまくり
ニート過ぎて金もやることもないからね。
うん、うん、わかりますよ
辛いのね

[匿名さん]

#3262018/07/09 19:37
>>325
どこのスレにも書きまくり
どこのスレも見まくり
おなじだね〜

[匿名さん]

#3272018/07/09 21:12
ブラックリストの仲間入りだね

[匿名さん]

#3282018/07/09 21:58
ウンコニート大漁発生中

[匿名さん]

#3292018/07/09 22:00
>>325
仲間割れすんな
ウンコ同士仲良くしてろカス共

[匿名さん]

#3302018/07/09 23:02
>>329
おまえもな

[匿名さん]

#3312018/07/11 10:05
>>330
ウンコ出たか?

[匿名さん]

#3322018/07/11 14:13
ウンコします

[匿名さん]

#3332018/07/11 17:47
させます

[匿名さん]

#3342018/07/11 23:04
>>307
超絶重労働

大学出たばっかりの若造たちが自分達は空調の効いたオフィスでふんぞり返って
自分の祖父母より年いってる高齢者をアゴで使ってる
自分の持ち場の効率を上げるためにベルトコンベアーの速さを限界まで上げて
派遣の年寄り虐めをするのがデフォ
派遣会社に陰で「姥捨て山」と呼ばれてるのは有名な話

[匿名さん]

#3352018/07/12 16:36
>>334
松屋?
でも、松屋よりクソなとこあるよ。しかも、そこそこなデカイ会社で。

[匿名さん]

#3362018/07/14 21:32
どこよ
社名晒せよ

[匿名さん]

#3372018/07/15 20:07
富士カプ〇ルの40代の多少美人系で小柄の女上司最悪氏ね
役職ついて自分の身が安泰だからってストレス解消に部下や派遣イジメするのヤメロお前のことだ

[匿名さん]

#3382018/07/15 21:51

[匿名さん]

#3392018/07/15 21:52
>>335
内緒にしておくから教えて下さい

[匿名さん]

#3402018/07/15 22:26
>>334
来るものは拒まず
即採用

[匿名さん]

#3412018/07/16 00:07
335だけど社名は、言えないけどひどいよ。

[匿名さん]

#3422018/07/16 02:43
訴えられてるとこもたくさんあるじゃんね。その点、訴えられてないし松屋のがマシなんじゃない。

[匿名さん]

#3432018/07/17 15:51
リハビリ病院は
いい噂聞かないなぁ〜

[匿名さん]

#3442018/07/18 07:35
>>341
もしかしてエコネコル?

[匿名さん]

#3452018/07/18 15:38
ブラックはやがて淘汰される
人材不足は賃金が安い職種の募集が集まらないため
マスコミとかはちゃんと報道していない
ましては時給1500程度にしないと賃貸持ち等はやっていけない
時給832円は自宅通勤短距離で家族の助けが必要
ちゃんと試算していない政府
時給は半分近く減って(’-’*)♪よ
余分なことに税金使わないとこ
今立ち上がらないと日本は落ちる
最低限の生活?もうこの国はインフラ維持が税金以上にかかっていて個人負担率100%だ
先ずはインフラただにしたらどうか?
税金は納めるが平等公平で
所得の低い人から同じように税金を搾取するのは如何か?
消費税も同じ
消費税のおかげでデフレ20年続いてる国は日本だけ
全てに同じように税金をかけていては格差は広がり所得の低い人はたまったもんではない
日本は今こそ一揆することだ
まぁ年寄りの顔色伺ってる奴も学卒で優雅にやっている奴も企業に寄生しているので何もできんな
日本は終わってる

[匿名さん]

#3462018/07/18 20:14
終わってませんし終わりません

[匿名さん]

#3472018/07/18 20:21
消費税こそ最も公平な税金です。
収入の少ない人は消費が少ない。
収入の多い人は消費が多い。

税金を収めない人・業界からも税金を納めてもらえます。
消費税は25%くらいがちょうどいい!

[匿名さん]

#3482018/07/18 20:49
仕組みは法人税が下がると消費税が上がります。
その穴埋めに消費税上げですので意味ない。

一律にかけてれば格差は拡大しますよ。

公平?平等?税金も消費税も一律かけ算してれば誰だって税収いくらってわかる。
年収800万の人がバナナ買っても車買っても消費税かけ率は年収200万の人と同じ。
一律消費税のおかげで消費拡大せず消費縮小して安売りばかりでデフレ。

他税金搾取も同じように搾取される側にたって作られてはいない。

今の公共事業は公共事業を維持するため仕事がなくならないためにできている。
本当に必要なものは必要でやればいいが予算を使いきってしまう。

役所の仕事もやり易いものから民間に移行すれば大分仕事も減る。
役所は本人の申し出なので基本受け身姿勢又時間帯を選べない日中のみ。

要は余分なこと多い。

確かに田中角栄さんのおかげで全国中インフラが行き渡ったのは確かだか維持管理も膨大だ。

既得権益の反対勢力の問題もある。

電信柱も確かメンテナンスも必要だが埋設でもいいところもある。
しかし、電気屋の仕事が減るからと一向に減らない。

[匿名さん]

#3492018/07/18 21:56
年収1000万円の人と1億円の人は同じ消費活動ではありません。
長々講釈して下さいますが全く的外れです、政治はもちろん経済の事も分かってませんね。まず資本論を読みましょう。

[匿名さん]

#3502018/07/18 22:34
カネを蓄えるのでなくどんどん浪費させて回さないとダメ

[匿名さん]

#3512018/07/18 22:39
>>344
違うよ。自分が言ってるとこは、会社自体がおかしいですよ。労働法ムシもいいとこ。プライバシーなんてあったもんじゃない。勝手に名前がついてるロッカーをあさって写真まで撮りますからね。

[匿名さん]

#3522018/07/18 23:08
>>349
だから活動してる人はそれなりに納めて、活動できない人はそれなりに納めることでしょ
で、同じく税率同じならば得するのはどちら?
同じか?(笑)
資本論?
ゴ—マニズム読んだ方がまし
この国の成り立ちは?
民主主義が入りそのままでよかったが資本主義が入り循環型の社会となり恒久的なものから簡易的なものへ、ある程度で書き換える社会になり、2度目の戦争後、自由主義が入り、アメリカ法とヨーロッパ法のミックスの法律になってる
自業自得と更正、福祉…ゆりかご〜墓場まで理想
規制もあり伸びる産業も足かせがつき伸びない
既得権益はおくそえむ

今生活保護やら年金問題をベ—シックインカムで対応できないかと試算してる若い人達もいる
確かに、経済活動は年収多い人とロ—クラスの者は違う
資本がもとからある奴には勝てない仕組みにはなっている
国が栄えば資本家はウハウハ
資本論がどうだとかとちょっとちゃうな
じゃなんで20年デフレ?
原因しらないの?

[匿名さん]

#3532018/07/18 23:14
お金にも消費期限定めればいい。
貯蓄や内部保留の金を動かせば上手くいくよ。

[匿名さん]

#3542018/07/19 01:09
>>352
あなたはミクロ的視点とマクロ的視点を都合よく混ぜていますね。漫画で得た知識かな?
0点です!

[匿名さん]

#3552018/07/19 01:19
>>352
つっこみどころが満載だけどとりあえず、民主主義と資本主義と自由主義が同じラインで語られちゃってますー!

[匿名さん]

#3562018/07/19 01:26
>>352
デフレの原因知りません!
分かっていたらデフレ脱却でしょう!

なぜデフレになるかのシステムではなく、原因を教えて下さい、不勉強なもので宜しくお願いします。
消費税増税や金融緩和解除のタイミングとかありきたりな事言わないで下さいよ。

[匿名さん]

#3572018/07/19 01:30
ローマ法 英米法

[匿名さん]

#358
この投稿は削除されました

#3592018/07/19 01:38
>>356
しらなきゃ資本論は語れないでしょ。

突き進むだけの経済活動か?(笑)

[匿名さん]

#3602018/07/19 01:43
立憲君主制
共和制
議会制民主主義
資本主義
共産主義
全体主義
自由主義
国家を語るならこの辺りからしっかり勉強したほうがいいよ。
あと伝える工夫が足りません!
0点

[匿名さん]

#3612018/07/19 01:43
>>354
インテリは結構(笑)
知識は知識。
都合よく?
そんだけインテリならば知恵あるだろうね(笑)
バカのひとつも恥ずかしくて言えない人。
あたり触りがない会話を楽しんで(笑)

おいらは不満はいっているが
本当に優秀な人は不満を言わない(不満を満足に変えることができる人)ですね。

[匿名さん]

#3622018/07/19 01:45
>>359
20年間のデフレについて教えてね♡
経済学者もいろんな意見言ってるけどあなたには答えが分かってるんだよね。宜しくお願いします(人>ω•*)

[匿名さん]

#3632018/07/19 01:47
>>360
優秀な人ではありませんね。

きみは恥ずかしくないか?
主義って(笑)

[匿名さん]


『富士宮 ブラツク企業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL